日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

高畠混声合唱団定期演奏会

2024-12-03 11:03:53 | Weblog

なんと、久しぶりにブログを開いてみたら11月は一度も更新していませんでした。

 

11月10日(日)高畠町文化ホール「まほら」でのコンサートに出演させていただきました。

出番以外のステージは高畠混声さんの合唱を袖で聴いていました。

どのステージも本気!熱意と楽しさがステージの裏からも感じられました。

指導者の豊富な知識。そしてベテランのピアニスト。

団員さんの年齢層は私たちの合唱団とあまり変わらないのですが、チャレンジ精神が若い!

やってみたいなぁと思う曲をたくさん聴かせていただきました。

事前の準備なども完璧で、いつも「なんとかなるべ~」の銀杏とは雰囲気が全然違いました。

最後のステージでは高畠、南陽、そして天童混声合唱団さんからの賛助の方々も加わり60人の合唱!

私も端っこで歌わせていただきました。

伴奏は大好きですが、本音を言えば実は私は歌いたい。。。。

歌が大好きだし憧れもあるのですが、声に恵まれませんでした。

この気持ちがあるからこそ合唱の伴奏を続けているような気もします。

60分の1なら不安も無いし、なんなら上手い人が周りにたくさんいて、自分の声も

たっぷり出ているような錯覚を起こしました。歌わせていただけて楽しかったです。

 

近年、南陽市合唱団「銀杏」では、高畠混声さんから指揮者の先生をお招きして

ご指導をいただいています。本当に毎回勉強になります。ますます合唱が好きになりました。

また、私が独身の頃に通っていた体操教室でご一緒させていただいた方が高畠混声さんで

歌っていて、感動の再会~初共演を果たすことができました。

これからもこのご縁を大切に、2つの合唱団の交流を深めていけたら嬉しいです。

 

銀杏は南陽讃歌「白竜湖」の中から2曲を披露いたしました。

終演後、高畠混声さんの指揮者の先生から「相変わらずいい伴奏するなぁ!」と

お声をかけていただき、とても嬉しかったです。

この2曲を演奏するのはこの秋3度目でした。

私はすぐに飽きてしまうところがあって、本番が1回終わるごとにまた気持ちを

作って集中するのが本当に本当に本当に(笑)苦しかったです。

一回ごとに少しずつ歌声とピアノが馴染んでいって、歌のパワーも増していきました。

積み重ねって大事だなと思いました。

でも、こんなに続くのはちょっとこりごりっていうか…(笑)

 

 

 

終演後、団員さんの一人が「マスクすっぺ。こういう時に意外とコロナうつったりするから。」と。

「そうですよね~。」と、ゆる~く答えた私。

これは何かのフラグなのか?

翌日から恐ろしい11月が始まるのです。

続きはまた次回。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1つ

2024-10-30 14:13:56 | Weblog

今年の本番はあと1つ!!

11月10日 高畠町文化ホール「まほら」午後2時開演

高畠混声合唱団の定期演奏会に南陽市合唱団「銀杏」も出演させていただきます。

私は「白竜湖」より2曲を伴奏いたします。

 

今年はずっと白竜湖を弾いていました。

芸文の本番ではどんどん緊張が増して記憶が飛びそうになりました。

菊の音楽祭では高音の鳴りが悪いピアノに苦労しましたが

呼吸を整えながら演奏することができました。

 

ちょっと期間を置いてまた本番のテンションに持って行くのは正直大変です。

何か月も同じ舞台を繰り返すミュージカルや伝統芸能の役者さんたちは

本当にすごいなぁと思います。

 

そんなことで10月は土曜日のレッスンがなかなか出来ませんでした。

久しぶりに来た生徒さん達がいつも通り練習をしてきてくれて

あーだこーだと話をしたり笑ったりしながら帰っていった先週。

みんなのピアノが聴けて幸せだなぁとしみじみ思いました。

土曜日の生徒さん達はみんな個性がハッキリしていて面白いです。

そして長年通ってくれているので、安心感があります。

今週末もみんなと会える土曜日を楽しみにしていますよ~♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊の音楽祭

2024-10-24 13:36:28 | Weblog

10月19日に菊の音楽祭が終わりました。

顔馴染みのメンバーで和やかな合唱祭となりました。

当日は雨の予報でしたが、私の本番で雨が降ることは滅多になくて

今回も入りから撤収まで雨に降られること無く過ごせました。

荷物が多い時は本当に助かります。

 

近年、オープニングと自分の合唱団と最後の合唱協会の3ステージの

伴奏をさせていただいていますが、ずっと集中力を保ち続けるのが大変です。

どなたかたまにオープニングと協会の伴奏してみませんか~?

(南陽市には素晴らしい伴奏者がたくさんいらっしゃいます♪)

 

今回の会場は宮内小学校の体育館。校舎は新しくなっていますが私の母校でした。

始めて入ったような気がしましたが、娘が赤ちゃんの頃に一度だけ菊の音楽祭で

中に入ったことがあったみたいです。

その時は夜の合唱練習に出ることが出来なかったので、長期お休みをしていました。

本番に出る人が足りなかったアルトで急遽歌ったことを思い出しました。

娘も一緒に来たのですが、ばあばに抱っこでずっと泣いていたそうです(笑)

 

現在、合唱練習がある日は実家で子どもたちはお留守番。

おかげで私は月に数回の練習に参加して、合唱団の活動に復帰できています。

家族は誰もこの活動に関心が無く、ほとんど誰も聴きに来てくれません。。。。

合唱楽しいのになぁ~。。。。

南陽市合唱団「銀杏」は来年で結成65年目の混声合唱団です。

毎週金曜日の夜7時~9時半まで練習をしています。

指導者と伴奏者がそれぞれ2人ずついるという恵まれた合唱団。

みんなとにかく歌が好きで、和気あいあいと練習をしています。

歌うこと以上に打ち上げの飲み会への情熱を傾けています。

いつも団員募集しています。一緒に歌ってみませんか?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南陽市芸術祭

2024-10-13 20:06:33 | Weblog

第50回 南陽市芸術祭が始まりました。

シェルターなんよう大ホールで行われる開幕式典で合唱をするので

昨夜のリハーサル~今日の本番に参加してきました。

南陽市の合唱協会のメンバーに加えて、高畠混声合唱団からも

歌声のお手伝いに来てくださった方々もいらっしゃいました。

 

スタインウェイのフルコンを使わせていただきました♪

団員さんには若い頃からずっとお世話になっていて、みんな励ましてくれるし

優しいし面白いし、南陽市での仕事はいつもホッとします。

 

1曲目、南陽市民歌「しあわせたわわに」は私にとって弾きにくい曲なのですが

丁寧に始めて成功したのでホッとしました。

親しみやすい曲調なので、もっと市民の皆さんに歌ってほしいです。

 

2曲目、南陽讃歌「白竜湖」より「夕空のかなたへ」

こちらは何度も本番を経験しているので合唱団の歌声をよく聴きながら

タイミングを合わせて、場面転換も考えて。。。。

 

最後に同じく「白竜湖」より「はるかなみどりの空へ」

静かなソロから始まり、どんどん盛り上がっていく

組曲の終曲にふさわしいドラマチックな曲です。

こちらは本番で弾くのが初めてで、弾いていくうちにどんどん

緊張してしまい、かなり手が震えました。

 

終わった後は団員さん達も笑顔。

オーケストラ版もある組曲で伴奏は大変ですが、これからも歌い継いでいきたい曲です。

 

先週の発表会から3週連続で本番が続きます。

次は19日(土曜日)の「菊の音楽祭」です。

音楽の秋を満喫しています♪

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のお知らせ♪

2024-10-09 10:44:12 | Weblog

10月13日(日)シェルターなんよう大ホール 午前10時~

芸能フェスティバル(南陽市芸文50周年記念式典)

オープニングで南陽市合唱協会が市民歌「しあわせたわわに」と南陽賛歌「白竜湖」より

「夕空のかなたへ」「はるかなみどりの空へ」の2曲を披露。

私も伴奏で参加させていただきます♪

 

10月19日(土)南陽市立宮内小学校体育館 午後2時~

第39回菊の音楽祭

★全体合唱 市民歌「しあわせたわわに」

★南陽市合唱団銀杏「君に会えて」「心の瞳」「歌よありがとう」

★南陽市合唱協会「白竜湖」より2曲

以上の3st.で伴奏させていただきます♪

 

南陽市は菊祭りで賑わっています。

特に、宮内小学校は菊祭り会場の熊野大社のすぐ隣です。

市内の合唱団が張り切って歌いますので、ぜひお聴きください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 ピアノ発表会

2024-10-07 17:15:50 | Weblog

今年も発表会が終わりました。

昨年演奏させていただいて、生徒さん達にも弾いてほしいと思った

白鷹町のあゆーむホールのピアノでの発表会でした。

開場のスタッフさんたちのホスピタリティが最高でした。

もちろんホールの状態もピアノも良くて

「いつものピアノより弾きにくかった」と言う生徒さんは一人もいませんでした。

 

2週間前にデビュー組のリハーサルをした時には固まってしまった生徒さんも

本番はニコニコ笑顔を見せてくれて、一生懸命舞台で演奏していました。

 

1週間前にあゆーむでのホールレッスンをした大きい生徒さんたちは

ステージマナーもしっかり身につき、緊張していても

自分の音に集中して曲と真摯に向き合おうとしていました。

 

(写真はリハーサル中の娘♪)

バッハのパルティータに挑戦した娘の衣装は、私の妹が作ってくれました。

バロック時代の曲に合わせてクラシカルなワンピースです。

いつも顔色一つ変えずに発表会に出てきた娘ですが

今回は曲を始めたのが遅かったので、曲が体にしっかり染み込んで

馴染ませる時間が足りなかったようで、とても緊張していました。

色々な経験がまた新しい一歩につながると思っています。

本人はちょっとだけ残念そうにしていましたが、母はよく出来たと思いました♪

 

子どもたちも頑張りましたが、大人の出演者も頑張りました!!

皆さん終わった後は晴れ晴れとした表情をしていらっしゃいました。

それぞれの年代での音楽との付き合い方を見ることが出来ました。

 

近年、私が教室を縮小していたので発表会はギリギリの人数で開催していました。

それでも毎回出てくれていた生徒さんや、一緒に発表会を続けてくださっている

もう一つの教室の先生や生徒さん達には感謝してもしきれません。

昨年から久しぶりに生徒募集をして、全力で生徒さんと向き合い、

発表会にも賑やかな雰囲気が戻ってきました。

常連の子たちが、新しい子のことを歓迎したり興味を持ってくれていて、

その温かい雰囲気もありがたいなぁと思いました。

 

本番まで支えてくださったご家族や当日駆けつけてくださったお友達の方々、

手厚いフォローをしてくださった調律師さん、

お忙しい中足をお運びくださった他教室の先生、

いつも温かいお言葉をかけてくださる恩師の先生、

皆さまどうもありがとうございました。

 

今週はレッスンお休みです♪

私は次の土曜日の本番に向けてまた練習の日々です。

そして、発表会が終わってからの仕事をしながら、少しゆっくりできたら

いいんだけどなぁと考えています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハーサルとレッスン

2024-09-23 16:17:42 | Weblog

発表会に向けてのレッスンが始まりました。

 

大人の生徒さんはレッスンの時間に曲をいきなり弾くところからスタート。

曲順を確かめたり、いつもよりご自宅での練習に熱が入っていたり。

確実に上達しています。内容が濃いレッスンができて私も嬉しいです。

 

土曜日は南陽教室。時間が前後する生徒さん同士で弾き合いをしました。

「どのくらい緊張した?」「体や指の状態はどうだった?」「お友達の演奏はどうだった?」

色々と確かめながらレッスンしました。これから本番まで、リハーサルの時に感じたことを

忘れずに日々の練習に取り組んでほしいと思います。

 

続く日曜日は発表会デビューの小さい生徒さん達が集まって米沢教室でリハーサル会。

初めての体験ですっかり固まってしまった子もいました。

今日はそれでいいんだよ。何年もかけてゆっくりでいいんだよ。

いつか自分の心からあふれる音をそのままお客様に伝えたいね。

もちろん自己紹介も固まっていました(笑)

一緒に参加してくれたお姉さんはさすがの堂々とした演奏を聴かせてくれました。

経験を重ねてちゃんと力を付けてくれています。頼もしいです。

 

そして三連休最後の今日は、南陽教室から2週連続で中学生が米沢教室に遠征。

間に合わないわけがない!!と、ひたすら念を送り続けて数か月。

今日のレッスンで光が見えてきました。

部活、テスト、合唱祭。。。。たくさん行事がある中でよく頑張りました。

本番までまだ追加レッスンします。ギリギリまであきらめない。

 

今回も私はしつこいです(笑)

みんなには笑顔で終わってほしい。そのためには力を出し切ってほしい。

付いてきてくれてありがとう。お家の方々もありがとうございます。

 

講師演奏の練習も本腰を入れなければ♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2024-09-18 14:34:30 | Weblog
昨夜はお月見しましたか?
我が家は息子が曇り空を見ながらソワソワ。
寝る時間になってようやく見えたお月様に感動していました。
「明るいね きれいだね」では足りなくて
かしわ手を打ったり富士山の歌を歌ったり。

「お姉ちゃん!満月だよ!」と娘を誘っていましたが
娘は約1秒月を見て
「今日は満月じゃないよ。明日だから。」と
冷たく言い放ち、どこかへ行ってしまいました。
新聞を隅々まで読む子なので、きっと月の
情報も頭に入っていたのでしょう。

なんだかなぁ…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸しますね

2024-09-12 14:00:30 | Weblog

毎日何をしているのかよく分からないうちに終わっていきます。

体調良好でとても疲れて一日が終わるので、布団に入るとすぐに眠れます。

9月になったというのに今日はムシムシします。

温度も湿度もとんでもなく不快ですが皆さまはお元気でしょうか?

 

2学期に入り、高校ではお琴の授業をしています。

テストに向けて今週は「通りゃんせ」を約70人分聴きました。

いつもギャーギャー騒ぎがちな男子に対しては、まるで昔から自分で

育てている息子のような気持ちになってしまいます。

今日もさんざん大騒ぎした後に「足が震える!」と言いながら一曲弾き通していました。

最後には「先生~、オレが一番上手かったよね!?」って(笑)

はいはい。よく頑張ったよ。

 

ピアノ教室では発表会まで1か月を切りました!!ということで、

大きい生徒さんたちは焦ってきたようです。

レッスンだけじゃなく、お家での練習も時間をかけて

じっくりと曲と向き合ってほしいなと思います。

デビュー組もいるので、こちらは休日に米沢教室でリハーサル会をします。

お互いの音を近い距離で聴き合って良い刺激を受けてくれたらいいなぁ。

大人の生徒さんたちはマイペース。

でも、この方々が一番やる気があって楽しそうに見えます。

生涯にわたって音楽を好きでいるって本当に素敵なことです。

 

今年は夏の「子どもたちのピアノコンサート」が例年より早い時期に開催されました。

発表会も寒い時期を避けて、秋に早めました。

全部が前倒しになっただけなのに、なんだかとても忙しい気がします。

私の理想は、1年間を3期に分けてレッスンをしたいのです。

春~夏・・・ステップと子どもたちのピアノコンサート

秋・・・発表会

冬・・・お楽しみ曲と基礎固め

今年の冬はクリスマスソングを弾いたり、ちょっと息抜きの楽しい時間を過ごせます。

 

冬のことを考えていますが、まだまだ高校から帰って来ると汗だくの日々。

カラッと涼しい季節が早く訪れますように!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノセミナーの御礼

2024-09-02 14:14:07 | ピアノセミナー

8月25日の「須田眞美子ピアノセミナー」はおかげ様で無事に終了いたしました。

県内外から多くの方々にご参加いただきました。

本当にありがとうございました。

 

受講生の真剣に音楽と向き合う姿を拝見し、美しい音色に聴き入って感激。

須田先生のご指導でどんどんブラッシュアップしていく様子に、音楽には

ゴールは無いんだな、果てしない道だけれど、こんなにたくさんの方々が

一緒に勉強をしていると思うと心強いな。

などということを思いながら、受付に座っておりました。

 

私の所属するピアノ研究グループの門下生も何名か聴講に来てくれました。

長い時間じっとレッスンに集中している子がいました。

きっと良い刺激をたくさんもらって帰ったと思います。

 

来年はコロナ前と同じ、2日間のセミナーを予定しております。

ますますパワーアップして皆さまをお迎えいたします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする