日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

雨の火曜日

2020-07-28 08:53:00 | Weblog
おはようございます。東北地方は大雨です。

皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか。



雨が降ると小学1年生はカッパに長靴で登校します。

帰りは1年生だけがまとまって下校するので

色とりどりのてるてる坊主が歩いているようで、とてもかわいらしいです。



先日、授業参観がありました。

密を避けるために、一日フリー参観でした。

廊下や空き教室に展示物がたくさん飾られていました。

娘が描いたお日さまの絵を見つけました。

オレンジ、赤、黄色のお日さまが多い中、娘は

水色と紫が混ざった色で描いていました。

後できいてみたら、みんなと同じはつまらないからそうしたとか。

私だったら、周りを見て、みんなが使っている色で

出来るだけ目立たないようにお日さまを描いただろうなぁ。

娘はけっこうハートが強くて自由なところがあります。



今日は1学期の様子を担任の先生に伺いに学校に行きます。

アサガオの鉢や絵の具など、親が持ち帰るのだそうです。

午後には雨足が弱まっていれば良いです。



今年の梅雨は長いですね。

体をいたわりながら過ごしましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心がポキっと。

2020-07-27 11:21:40 | Weblog

お花屋さんからいただいた球根。

ラブデイというピンクのユリでした。とっても良い香りがします。

雨が降って花粉が飛び散ってしまったのがちょっと残念です。


朝顔も赤紫と青い星模様の2種類が次々に咲いています。


そして、いつ植えたのか記憶に無い白い花が。

ムラサキは見たことありますが、これは珍しいです。



今年は「子どもたちのコンサート」と「ピアノセミナー」が無い夏です。

だいぶ時間に余裕がはるはずなのに、どうして心が安らかでないのか?

それは、去年よりも事務仕事が倍以上に増えていることと、

もうすぐ決算なので新しい仕事がのしかかってきているからです。



義母が決算に必要な書類のリストを作ってくれましたが、探すのに一苦労。

そういえば、セミナーやリサイタルの仕事をしていても、いつもいつも

私が書類が無いと騒ぐので、恩師の旦那様が一式をまとめるための

段ボール箱を用意して下さったことがありました。

恩師から仕事を教えていただきながらプリンやアイスコーヒーをご馳走になり

スタインウェイをお借りしてピアノも練習して、今思えば本当に至福の時でした。



最近は必要なんだと腹をくくって書類を保管したり、気をつけてはいますが

とにかく物を取っておいたりするのが苦手なんです。

すぐに何でもかんでも捨てたくなってしまうのです。

面倒なことは忘れたい。責任から逃れたい。

部屋が片付くと頭も心もスッキリして、新しいやる気が出てきます。



今の私の作業スペースは色々な書類で埋め尽くされています。

どれが必要でどれを捨てても良いのかよく分かりません。

記憶も曖昧で、自分の学習能力の低さを呪います。

こんな私が決算の仕事を一人でやっても良いのでしょうか?

義母に「今年は無理です」と言いたいですが

来年の自分の首を絞めることになるので、やるしかないです。

ここは米沢。「なせば成る」です。。。。

かなり心にヒビが入ったところで、税理士さんからまた新たな宿題が。。。。



今日はもう何も出来そうな気がしないので、庭の花たちを眺めて

アイスクリームでも食べて静かに暮らします。

むしろ花になってしまいたいです。



どうせ忙しいのなら、音楽の仕事でバタバタしていたいです。

(少し前のブログでも同じようなことを書いたような記憶があります。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます

2020-07-22 21:11:58 | Weblog
暑いです!セミも鳴いています。

しばらく寒いような雨が続いていたので、体がついていきません。

 

チビくんにはセミの音が「ピーーーン」と聞こえているらしいです。

ミンミンじゃないんですね。

ちなみに、添付した絵はセミです。カラフルです。
 
となりのページに描いてあるのは、大きなチョコレートが食べたくて

よだれが出ちゃったお母さんだそうです。

私がダイエット中で、チョコレートを我慢しているのを知っていたようです。

独特の感性。



一学期が始まったと思ったら、子どもたちはもうすぐ夏休みです。

オンとオフを見事なまでに切り替えるチビくんは

幼稚園では紳士的にふるまっているようですが、

またワガママと甘えの日々に戻るのでしょう。

長かったお休み期間に乳児に退化してしまったような気がします。

夏休みも出来る範囲で、色々な体験をさせたいです。



一方、マイペースを貫いている娘は小学校生活を満喫しています。

先日、プールの飛び込み教室の案内を持ち帰ってきました。
 
「高いところからプールに飛び込むんだけど、やってみる?」とわざと聞いてみました。

娘は「なんでそんなことしなくちゃいけないの!?」と

悲鳴のような声で拒絶し、競技の存在自体を全否定していました(笑)

20メートル程度泳げないと、どちらにしろ参加は出来ないそうです。

まずはお風呂で水慣れから…。

運動は嫌いですが勉強は好きで、国語の気分転換は算数。

学校の宿題はパターンが同じだから、気分を変えるために家のワークやドリルを書く。

気が済むと図鑑を見たり、空想の中で一人芝居をしたり。

ずっと自分の世界で自分時間。姉弟で全然違います。



皆さんはどんな夏をお過ごしになるのでしょう。

いつもとは違う環境の中でも、楽しみを見つけられますように!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーチュラカ

2020-07-15 14:23:58 | Weblog
ハッキリした色に昭和レトロを感じるポーチュラカ。

たまらなくかわいいです。



私が高校に通うのに乗っていた電車は4両編成でした。

4両目に乗れば30分座れますが、私は満員の1両目に立って乗っていました。

1両目が改札まで一番近いからです。

かけあしで駐輪場に行き、急いで自転車をこいで学校に行くと

8時に始まる朝聴音に間に合います。

冬は県庁前までバスに乗って、そこから早足で学校に向かいました。



県庁前には花壇があって、ポーチュラカがたくさん咲いていました。

暑い日も、霧が濃い秋の終わりも咲いていたので

この花はきっと強いんだろうなぁと思いながら毎朝見ていました。

いつか自分で植えてみたいと思っていました。



あれから20年経って、あの花がポーチュラカという名前だと知りました。

ホームセンターで手に入るので、ここ数年は毎年植えています。

暑さと乾燥に強いと書いてありましたが、梅雨になったら

元気に成長して花がどんどん咲き始めました。

かわいいのにたくましい。素晴らしい花です。



高校生の頃、ピアノの練習は少しも頑張れませんでしたが聴音は真面目でした。

もともと音は聴こえていましたが、始めたのが遅かったので

記譜に慣れるまではたくさん努力をしました。

最初はすごく苦手でしたが、朝聴音とソルフェージュの授業と

母の鬼のような特訓のお陰で克服できました。

懐かしいことを色々と思い出してしまいました。



今日はこれから娘をレッスンに連れていきます。

先生のお家の周りは自然が豊かで、美味しそうな野菜やきれいな観葉植物がたくさんあります。

待っている間、私とチビくんはいつも窓から植物の成長を観察しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャスミン

2020-07-12 15:24:21 | Weblog

おはようございます。

昨日の日曜日は趣味の園芸時間を満喫しました。

少し前にジャスミンの鉢を買いました。

ジャスミンとは、良い香りのする花の総称なのだそうです。

私が育てているのは「マダガスカルジャスミン」という種類です。

花が終わったら根元から切ればまたツルが伸びて、9月くらいまでは花が咲くそうです。


上の部分を切って大きな鉢に植え替えてみましたが・・・本当に伸びてくるのでしょうか?


切った葉っぱもきれいなので玄関リースにしてみましたが

強風ですぐに無残な姿になってしまい諦めました。

切り口を直接触るとかぶれることがあるので注意だそうです。


今までも畑に何か植えたり花壇を作ったりしてきましたが

正直なところそこまで植物に愛情を注いでいたわけでもありませんでした。

どうせ上手く育たないだろうと思っているので、一年草ばかり植えていました。

今回のジャスミンは可愛くて、何年も楽しみたいと思っています。

今日は梅雨の晴れ間なので、たくさん太陽を浴びてツルを伸ばしてくれたら良いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓喜の歌

2020-07-10 15:23:25 | Weblog
やっとお許しが出て、授業での歌唱が出来るようになりました。

生徒達も「今日から歌える!」と喜んでいました。

ただ、安全に歌うためにはルールがあります。

音楽室に入る前と授業後には全員手をせっけんで洗うこと。

歌える時間は授業の半分以下の時間にすること。

マスクをしたまま、全開にした窓の方を向いて、人との間隔を開けて歌うこと。

マスクは苦しいので、健康を損なわない程度にとどめること。

黒板やピアノの位置をずらすことが出来ないので、窓の前にキーボードを置いて

教室を真横に使って授業をしました。

きちんとした発声練習もできず、まずは様子を確認しながらでしたが

今年度、音楽の授業を選択してくれた生徒は学年の半分以上。

その生徒達と、ようやくスタートラインに立てたような気持ちになりました。

歌ったのは教科書に載っている日本の曲でしたが、心の中では

ベートーヴェンの歓喜の歌が鳴り響きました♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の月曜日です。

2020-07-06 12:58:46 | Weblog
毎年咲いていたナツツバキが、今年はあまり調子がよくありません。

これから追肥してみようと思っています。



九州地方の水害、そして山形県には2か月ぶりのコロナ。

去年、何かの雑誌でメイクの方が「2020は大変な年になるから…」と、敢えて明るい色を使うと言っていました。

何かを予知していたのかと思うとおそろしいです。



そういえば、コロナ自粛が始まる前から我が家はインフルエンザ対策で自粛をしていました。

田舎の聖地!!大好きなイオンにも昨年の11月頃から出かけていません。

毎日の健康管理は当たり前のことになってきました。



不自由な生活をしていても、ちゃんと住める家があって、ご飯も食べられます。

ステイホームはたいくつですが、健康だからこそ退屈だと感じるんですよね。

それぞれの人に事情があるので仕方ないことなのかも知れませんが

もし感染してしまった人が、軽はずみな行動でそうなったのだとしたら

私はとてもとても嫌な気持ちになります。



やっとペースがつかめてきた新しい生活様式でのレッスン。

練習再開出来そうだった社会人の合唱団。
 
制限が緩和されるかも知れない音楽の授業。

一年が半分終わってしまいましたが、この先はどうなっていくのでしょう。



今日は朝から事務仕事をしたり、税理士さんの所へ行ったりしていました。

帰宅する道は、休校期間に子どもたちと毎日散歩した道です。

またあの日々が戻ってきたらと思うと…。



嘆いていても仕方ないので、また気を引き締めて

出来ることを確実にやっていこうと思いました。



イベントや演奏活動を再開しようとしていた方も多いはずです。

音楽関係の皆さん、苦しいですが、頑張りましょう!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする