日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

またもや

2015-01-26 14:09:01 | Weblog
土曜日の朝方から娘が熱を出しました。

ちょうど仕事が休みだった主人が小児科に連れて行ってくれることになり

私は午前のみレッスン。午後の中学生はお休みさせていただき、家に帰りました。

運良くインフルエンザではなく、ただの風邪だったようですが

予約していたリトミック教室をまたもやキャンセルしました。

(主人がお昼過ぎから連れて行く予定でした)

つくづく米沢でのお教室とご縁が無い娘。。。。。



昨日は熱が下がって、主人の実家での法事に参加しました。

帰宅後は疲れて一緒にお昼寝をして、すぐ夕方になってしまいました。




熱や鼻づまりで苦しいらしく、早朝4時以降はなかなか寝てくれません。

私に密着してきます。

早く元気になってくれ~。

母も寝不足だぞ~。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理だ。。。。

2015-01-23 22:05:59 | Weblog
服にまつわる家事が嫌いです。

洗濯、干す、アイロン、たたむ、収納、衣替え、全部です。

さっき洗濯物を干していたら、主人の一番シワシワになりやすいワイシャツが。。。。

一応まじめにアイロンがけしましたが、きれいにはできませんでした。

他にネルシャツが2枚。1枚目の襟のところにアイロンをかけて

「あ、もう無理だ。。。。」と独り言。

そのまま干してしまいました。

主人のほうがアイロンがけは上手なので、気になれば一人でやってくれるでしょう。

そのタイミングでかけてほしい物があれば、偶然を装って

「ちょうどこれもあった」と出せばかけてくれます。



ワイシャツにアイロンをかけながら、何の家事が好きか考えてみました。

結果、好きな物などありませんでした!!



大好きな友人は、食事の支度やその他の家事が完璧なのだそうです。

彼女の夫がそう言っていました。

たしかに頭の回転が速くよく気が付くし、手先が器用なので何でもできそうです。



私は。。。。

家族に笑いと安らぎを与える仕事が今のところ一番向いているようです。

毎日寒くて大変ですが、家族みんなで面白おかしく過ごしていれば

それが一番いいことなのかなぁと最近思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれ

2015-01-20 15:13:09 | Weblog
シールが大好きな娘は、手にたくさん貼って

うっとり眺めています。

すごい集中力です。

彼女にとって、シールはおしゃれ。

私の顔にもたくさん貼ってくれます。



写真に私のレモン柄のパジャマが写っていますが、

彼女は焼き芋だと思っているようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前へ

2015-01-18 21:37:40 | Weblog
高校の3学期の授業が始まりました。

冬はお琴の季節です。

出したばかりのお琴に柱を立てて調弦していくのですが、収納している部屋と教室の

温度差で、どんどん音が変わっていってしまいます。

全部で12台のお琴をとりあえず生徒たちに調弦させて、最終的に

ものすごいスピードで私が全部整えました。

親指の爪がもげそうに痛かったです。。。。



2学期の終わりに合唱のミニコンサートをする予定でした。

授業内のわずかな時間ですが、授業が空いている先生方が聴いて下さるはずでした。

音楽は最終的に聴いていただいて完成すれば良いのですが

なかなか授業ではそれが叶いません。

これはチャンスだと思って生徒達も私を張り切っていたのに、

本番前日にノロ発症。。。。

3学期が始まって2回目の授業の日にずらしていただくことになりました。

1回目の授業では冬休み明けで生徒たちがボーっとしていたのか

テンションも音程も上がりきれずに練習が終わってしまいました。

本番の日は直前の短い発声練習で何とかみんな調整ができて、今までで一番良い

歌声が響いたような気がしました。

お忙しい中、10名ほどの先生方にお集まりいただくことができて感謝です。



佐藤賢太郎さんという30代の作曲家が「歌おうNIPPON」というプロジェクトのために作った

「前へ」という合唱曲を発表しました。

震災復興への願いを込めた混声合唱曲です。

生徒達と、歌詞の中味を共有することから始まり、その気持ちをどう歌声で表現するかを

練習してきました。

高校生らしいさわやかさの中に、丁寧さやエネルギーが加わり、この年代でしか出せない

ハーモニーを奏でてくれました。



私は自分がピアノを演奏する時に、合唱の伴奏が一番好きです。

ソロの勉強は、演奏会に向けてというよりは教えるため、伴奏するために続けています。

それぞれの弱点を補いつつ、みんなが一体となるところが合唱の魅力です。

宗教曲も好きですし、日本語の組曲も大好きです。

合唱団の伴奏を長いことお休みしていて、寂しい気持ちでいました。

今年はとても声に恵まれた学年を持つことができたので

2曲の合唱曲に取り組むことができました。

指導力がもっとあれば、より面白い合唱が作れると思うので、これからも経験を積んでいきたいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしのお気に入り

2015-01-18 21:17:52 | Weblog
家具や外灯などを見るために、宮城県のアンティークショップに行ってきました。

訪れる前に欲しい物の写真をメールで送っていただいていましたが

画像と本物では伝わって来る雰囲気が全く違ってしました。

とってもステキで、購入を決めました。

他にも一目ぼれしたランプシェードを購入。

直感で「コレ!」と決めた時のすがすがしい嬉しさ。。。。。

幸せでした。

お店の中全部が店長さんこだわりの品ばかり。

全て外国から買い付けたアンティークです。



たとえば、同じような商品を大型家電のお店でもっと手軽に買うことはできます。

だいたい同じなはずなのに、なぜかギャルちゃんのお部屋のような雰囲気に。。。。

アンティークだと、ちゃんと大人の空気をまとって家と同化してくれるような気がします。

それに、インターネット通販で買おうと思えば出来ることですが

やっぱり実物を見て、光り方やできる影、ガラスのゆがみなどを見てみなければ

分からないことがあるんだなぁと思いました。



うんとお金持ちだったらお店ごと買い取ってしまいたいような空間でした。

店長さんの物に対する愛情も感じつつ、良い意味で商売を前面に出さない感じが良かったです。

末長くお世話になりたいお店でした。



音楽も似たようなところがありますよね。

今はYoutubeですぐに曲が聴けますが、パソコンから出てくる音には限界があります。

曲を知るために利用することはよくありますし、確かにとても便利です。

でも、音楽がお手軽で終わってはいけないような気がします。

本当なら演奏会に行って生の音を!

それが叶わないなら、せめてCDを!!

須田先生によく「誰のCDを聴きましたか?何枚聴きましたか?」と言われていた学生時代。

苦労して集めた3~4枚のCDを聴き比べて、誰の演奏が好きか、自分の目指す音に近いか

耳を澄ましていたことを思い出します。

なかなか手に入らないCDを恩師がよく貸して下さいました。



本物を求める気持ち、良い物を見抜ける目、良い音を聞き分けられる耳。

目に見えない財産を一生かけて少しずつ増やしていきたいものです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英才教育?

2015-01-15 08:25:58 | Weblog
今日はこれから高校に出勤です。

娘が「たんとん たんとん」と言いながら肩をたたいてくれました。

家族の肩揉みをしていたら指が強くなったという生徒さんがいるので

うちの娘も期待できるでしょうか。



私が小さい頃にドとレのシャープ(黒い鍵盤。2つのお山ですね)を使って

先生「ようかん一つくださいな」

生徒「はーあーい」(レードーレ)

というのを弾いたことがありました。

娘にやらせてみたところ、まだ右・左・右で弾くことが理解できないのは当たり前。

致命的だったのは「はーあーい」がまだ言えませんでした。。。。

「あ、は、い」と言いながら両手で同時に黒鍵を押していました。

なんだか楽しそうなので、気が向いたときにまたやってみたいと思います。



今朝は曇り空です。

皆さん良い一日を。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おけいこデビュー☆

2015-01-11 21:14:34 | Weblog
12月に体調不良で娘の音楽教室をキャンセルしました。

先日、YAMAHAで講師をしていらっしゃる先生とお会いすることがあり

「この前こういう講座に行けなかったんですよ~」と話したところ、

「こっちの教室で私やってるよ!」と教えていただきました!!

先月申し込んだ教室とは場所が違いましたが、すぐ申し込ませていただきました。



今日は待ちに待った音楽教室の日でした♪

体調を万全に整えて出発!

1歳~3歳までの女の子とその家族4組でのグループレッスンでした。

お名前の書かれたシールを胸に貼って、娘はとても嬉しそう。。。。



先生と、YAMAHAのキャラクター「ぷっぷる」と一緒にお歌、手遊び、リズム、タイコ、マラカスなど

たくさんの音楽に触れて、あっという間に45分がたちました。

途中で先生のピアノやエレクトーンのステキな演奏を聴くこともできました。

普段私がピアノを弾いていると、娘は勝手に鍵盤を押してきますが

先生のエレクトーン演奏中に駆け寄って行こうとしたので止めました。。。。



娘は人見知りするかなぁと少し心配でした。

最初はおとなしく私のひざに座っていましたが、だんだん楽しくなってくると

かなり自由に走ったり寝転がったりしていました。

途中で教室のカーペットや壁のイラストが気になりだしたようで

「かわいい!」「おっきいねー」「くま」「きりん」「ぶーらん」(ブランコ)

「すべる」(すべり台)などと関係無い言葉を連発。

(自由すぎました。。。。)



他の子たちもリズムに合わせて体を動かしたり、どんなに小さくても

親子でこういう時間を楽しむことができれば、みんな音楽が好きなんだなぁと分かり

ほのぼのとした温かい気持ちになりました。



娘には音楽が大好きになってほしいですし、それを自由な感性で表現できる子に育ってくれたら嬉しいです。

とても良い一日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味の時間も大切だ!

2015-01-10 22:14:34 | Weblog
今日は妹と「コアリズム」に挑戦してみました。

あまり踊れていないような気もしましたが、久しぶりに体を動かしてスッキリしました。

その後、娘も連れて温泉へ。

前回の冬はあまりにも体調が悪くて本気で湯治をしていました。

それから比べると今の健康がありがたいです。



年末に「絶対音感CD」というものを買いました。朝晩移動の車の中で流しています。

意味は分かっていないようですが娘が「ど・ど・しょ・しょ・ら・ら・しょ~」と

歌うようになりました♪(きらきら星を階名で)



音楽はクラシックしか聴かないという人がまわりには多いようですが、不勉強な私は

ほとんど聴きません。

聴く時は楽譜を見ながら集中して何かを吸収することが多いです。

趣味というよりは勉強というカテゴリーに入ってしまうような気がして

なかなかリラックスできません。



車の中で絶対音感に飽きると、最近また聴きたくなってきたK-POP(昔買ったCD)をかけて歌ったり

合唱曲をかけて歌ったりしています。

下手なくせに歌うことが好きです。しかも人のいない所でコソコソ歌います。

一緒に車に乗っている娘はたいてい寝ています。

雪で片道1時間弱の道のりで、肩も凝ります。

歌えば気も紛れます。




年明けから、韓流映画のDVDも2本観ました。

もうさすがにドラマには手を出せない生活ですが、たまに旧作を借りるのは自分の中で解禁にしました。

夜に全部の仕事が終わって体力が残っていればご褒美の時間です。




趣味・・・ではありませんが、ピアノの練習もコツコツ続けています。

娘が泣いていれば膝に乗せたままでも気にせず弾きます。

「テンペスト」練習中ですが、1曲通す頃には娘の気分も落ち着くようです。




ピアノ教室ではお正月休み明けの生徒さん達がレッスンに来ました。

まじめに練習してきてくれた子がほとんどで安心しています。

このままの雰囲気で2月の発表会まで頑張りましょう♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夢

2015-01-04 22:05:43 | Weblog
皆さんは初夢を見ましたか?

私はバッチリ見ましたよ~!!

娘が楽しそうに歌をうたい、おしゃべりが大好きな2年生の生徒さんがピアノを弾く夢です。

なんだか幸先のよい楽しい夢でした。



夏の「子どもたちのピアノコンサート」に向けて、みんなにどんな曲を弾いてもらおうか

年末からあれこれ考えているところです。

大きい生徒さんは自分でたくさん調べて迷っているようです。

迷うことも楽しみの一つです。



私が生徒さんの選曲をする時、第一に考えるのはその子に合っているか・成長につながるかということです。

わざと易しい曲を選んでじっくりと中味を追求することもあれば、背伸びした曲で大ジャンプを狙うこともあります。

年に何度も本番がある場合は、ちょっと息抜きというか、お楽しみの曲を選ぶこともあります。



それから、どんな時でもその曲を選んだ私の心に自慢や見栄が無いことが大切だと思っています。

「この子はこんなに難しい曲が弾けます。派手なパフォーマンスができます。」が苦手なのです。。。。

曲自体は素晴らしくても、その時のその子の状況に合わない選曲をしてしまうと

お客様に下心が見えてしまって、品格が損なわれる場合があるのです。

ちょっと聴くと弾き映えのしない曲だなぁと思っても、勉強するうちにどんどん奥深さを感じられるようになり

最終的に感動していただける演奏になることはよくあります。

その延長線上に有名な大曲があって、ぴったりのタイミングでその曲を演奏できたらこれほど幸せなことはありません。

そうやってずっと温めてきた憧れの曲が弾けた生徒さんの顔を見る時、私もすごく嬉しくなります。



何年も前に恩師の発表会に出していただいていた頃、先生の生徒さんたちの演奏を聴くのが大好きでした。

小さい生徒さんの短い曲でも、大人の趣味の方でも、学生さんでも、みなさんそれぞれが謙虚に音楽と

向き合っている姿がとても印象的でした。

先生の願いが通じてこういう空気が流れているんだなぁと思い、そこに一緒にいることが心地よかったです。

選曲も良くて、いつかこんな教室にしたいなぁという気持ちを抱きました。

そういう記憶が強く残っているのでこんなふうに思うようになったのかも知れません。



そんな事を毎日ぼんやりと考えていた時に見た初夢が本当にほのぼのとしていて

教室のみんなに、音楽をこういう気持ちと表情でずっと続けていってほしいなぁと心から願いました。

明日からは通常レッスンが始まります。

私はちょっと遅い弾き初めです!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2015-01-03 18:19:59 | Weblog


2015年が皆様にとって、幸せな一年となりますように。




今年のお正月は、主人がせっせと片付け・掃除をしていました。

昨年「出しっぱなしはダメ!開けたら閉める!ゴミはゴミ箱へ!」と

お正月から怒られたのをおぼえていたようです。

私もまめに掃除をして、あまりイライラせずに連休を乗り切れそうです。



義姉が買ってきた大量のおせちを分けてもらい、食事の支度もだいぶ手抜きできました。

米沢ではお正月に鯉を食べる習慣があるそうで、甘く煮た切り身ももらいました。

あとは「ひやしる」。これは義母の手作りです。

美味しいと絶賛したら、これも分けてもらえました。

実家のひやしるとは具が全く違っておいしいです。

お正月はどうしても野菜不足になるので、家で食べる時は気を付けました。



あとは、年末年始で2回行った「べにっこひろば」!!








0歳から6歳くらいの子どもたちが、年齢に合わせて様々な遊具で遊べる、東北最大の遊戯施設です。








年末はちょうど餅つきもしていて、食べてきました。

山形市内にあるのでちょっと遠いのですが、外で遊べないこの時期、とても助かります。








ついでにラカーサ(雑貨屋さん)で、自家製サングリアが作れる瓶を買ってきました。

普段は財布のひもがきつい私ですが、お正月だし。。。。あれもこれもと買ってしまいました。

この瓶に赤ワインを入れて、冷蔵庫で4時間寝かせれば完成だそうです。



あと一日でもとの日常に戻ります。

早くピアノが弾きたいです!!

主婦の皆さん、あと少しがんばりましょう!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする