日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

びっくり!

2017-05-23 11:07:37 | Weblog
最近、ネット将棋を始めました。

午前中に雑用を終えて、チビくんはお昼寝。お昼の準備も済んだので将棋タイム。

最弱の設定でもなかなか勝てませんでしたが、たった今なぜか勝ってしまいました!

勝てたことにびっくりしました。



だいぶ前から将棋を覚えたいと思っていました。

インターネットなら誰にも迷惑をかけずにちょっと空いた時間にできます。

戦法など、今はめちゃくちゃなので、もっと覚えていきたいです。



映画「三月のライオン」をとても楽しみにしていましたが、前編・後編どちらも観ていません。

マンガ版では、主人公の零くんや、それを取り巻く人々の心の機微が細かく描かれています。

漫画家のうみのチカさんは、どんな物語の中でも「人が一生をかけて何かを守ってつらぬいていく姿」を

一貫してテーマにされています。

ピアノにも通じるところがたくさんあります。



それにしても、自分が初めて戦いに勝ったのに、ポカンとしてしまって素直に喜べないなんて。。。。

とてもとても変な気持ちです。

勝ったら喜んで、負けたらちゃんと悔しくなれるところまで、将棋が上手になりたいです。



ピアノ弾けって?

いやいやいや。。。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘語録☆亀と山P編

2017-05-21 15:22:43 | Weblog
今日は娘と二人で息抜きドライブをしました。

途中で亀と山PのCDを購入しました。最後の1枚だったのでラッキーでした!



娘は山Pの方が好きなんだそうです。(なぜなら、誕生日が一緒だからです。)

ちなみに娘はこのユニット名を「ワカメとヤマキ」とおぼえてしまいました。

なんだかとても残念な感じがします。



この二人は青春アミーゴの時も繰り返しCDを聴いていましたが、

声の感じがとてもよく合います。



「ピアノの先生なのに、いつもジャニーズや洋楽の話ばかりで大丈夫なの?」と

よく主人に心配されていますが、これが私の趣味なので仕方ありません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの楽しみ

2017-05-18 09:43:38 | Weblog




おはようございます。

私がバリカンでカットするようになってから寝ぐせが激しくなってしまったチビくんを、後ろから撮影しました。





我が家の姉弟は「おかあさんといっしょ」が大好きです。

チビくんは朝のこの一瞬だけ大人しかったのですが、またいつも通り大暴れです。

彼はほとんど言葉を発しませんが、歌(っぽいもの)を口ずさみ、音楽に合わせて体を動かすようになりました。

先日はじいじのヒーリングCDをすごい集中力で聴いていました。

小さいなりに、癒されたい事情があったのでしょうか?








娘のお弁当は、じいじのお庭で採ったアスパラ、ばあばが買ってくれた「ぐでたま」のかまぼこなど。

ホラーなお弁当ですが、娘は爆笑していました。



いつもは高校に行っている時間ですが、中間テストや時間割変更で今日はお休みです。

すでに遊び疲れたのか、リビングの床でチビくんが寝てしまったのでブログを書いています。







週の初め、須田先生のレッスンを聴講してきました。

ブルグミュラー25の練習曲とプレインヴェンションからの抜粋で、指導法などを教えていただきました。

実は子どもの頃、ブルグミュラーを1曲も習ったことが無い私。

妹が弾いていたのと、母の教室でのレッスンと、小学校の帰り道に教会から聴こえる誰かが受けているレッスン。。。。

耳だけの記憶。



ピアノを習っている生徒さんたちが大好きな人気曲は「アラベスク」や「貴婦人の乗馬」でしょうか。

私は昔から「天使の声」が一番のお気に入りです。

小さい頃に聴こえてくると「なんだか大人っぽくて素敵だな」と思っていました。

和音の移り変わりやペダルの感じに憧れました。



ブルグミュラーの練習曲には表題がついていますが、「日本人らしく」弾いてしまうと

全く表題のイメージが伝わってきません。

実際に、どうしてこういう題名が付いているんだろう?とギモンな曲もあるのではないでしょうか。

ところが、須田先生の手にかかると目の前でツバメが飛んだり、昔の駅で人が別れたり、

そういう場面がパッと浮かんできて、もうその題名しかないでしょ!というふうになるんです。



曲に対する想像力、それを音にするためにはどういうアプローチをしていけばいいのかという判断力、

そういう物をセンスというのでしょう。

いつもどんな曲でもレッスンを受ける度に、先生と自分との大きな差に驚き、感動します。

そして、自分の浅さに落ち込んだり反省したり。。。。。

少しでも近付けるように練習するぞ!という気持ちが新しく湧いてきます。




作曲者の残してくれたヒント(テンポや記号など)を見ながら、私たちは正解が分からない曲と

向き合っていかなければなりません。

そして、作曲した人の想いと、演奏する自分の想いを聴き手に伝えていくという仕事。

この途方にくれるような作業を一生続けていくわけですが、

どんな状況でも作曲者に失礼な演奏だけはしたくないと思っています。

とても難しい事ですし、なかなか進歩しませんが、忘れないようにしています。

生徒さん達を発表会やコンクールに出す時、私が一番願っているのもそのことです。

「誰かと競争するんじゃなくて、曲を作った人が喜んでくれるように弾いてね」と言います。

分かってくれるかどうか。。。。それでもきっとこの先もしつこく言い続けます。




もうすぐブルグミュラーに入れるかなぁという生徒さんがいるので、今回のレッスンはとても参考になりました。

この機会に、私もブルグミュラーを弾いて勉強してみたくなりました。

毎日子どもの面倒を見て、夕方に食事の準備をしていると、今日も育児と家事だけで終わってしまったと

悲しくなることがよくありますが、小さいけれど大きな心の支えができました。

楽しみが増えて幸せです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も終わります

2017-05-12 09:07:42 | Weblog
おはようございます。

寒かった雨の昨日とは気温差10度!暖かくなりました。

体調を崩しやすい天気ですが、皆さまお元気でしょうか。




今朝は換気をして、シーツも洗って、掃除をして、娘を幼稚園に送りだしました。

そのままチビくんと庭で草むしり。

先日根っこごと掘り起こしたので、新たなミントはまだ生えてきていません。




毎週2回、幼稚園のお弁当の日があります。

保育園やこども園は完全給食なので、うらやましいなぁと思う気持ちもありますが、

娘がいつも完食してきてくれることを心の支えに頑張って作っています。







彩りと栄養を考えて、小さいお弁当に色々詰めるのですが、けっこう難しいです。

朝は本当に苦手なので、ほとんど夜に作ってしまいます。

キャラ弁は作れる気がしないので、ドラえもんやペコリンのかまぼこでごまかします・・・。



娘には大好きなお友達ができました。

家でもその子の話をよく聞かせてくれます。

とても整ったお顔立ちの、クールビューティーな女の子です。

娘は起きている間中ずっとおしゃべりをしています。

幼稚園でもお友達や先生にずっとずっと話しかけている様子。

お友達は嫌がってないのかな?と、ちょっとだけ心配していましたが

今朝、バスに乗る時にその女の子がクールな微笑みをたたえて手招きしてくれていました。

お相撲さんのようにドシン!と横に乗る娘(笑)

どうやら両想いのようで、安心した母でした。





チビくんが外に連れて行けとからんできたので、お散歩に行ってきます。

私のそばかす、絶賛増量中です☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土の声を聞く。

2017-05-05 20:41:15 | Weblog
《ミントテロ》




この恐ろしい言葉を聞いたことはありますか?

ミントは気軽に地面に植えてしまうと、爆発的に増えます。

他の植物を絶やしながら。

そこには雑草さえ生えなくなってしまいます。

しかも、地下茎でどこまでも広がっていきます。




そうとは知らずに、昨年、庭を作ってもらう時に3つのサークルにアップルミントを植えてもらいました。

中央につるバラやクレマチスを。。。と考えていましたが、あれよあれよという間にミントの山になりました。

何度も刈ってみましたが、最終的にはシルバー人材の方に機械で刈っていただきました。




このミントテロをどうすればいいか?

色々と調べてみたところ、根っこから抜くのが一番良いそうです。

(除草剤や塩水を撒く方法もありますが、他の物が育たなくなります。)




連休で3つのサークル全てのミントを抜きました!!

すごい達成感でした!!!

しかも作業中に香る清涼なかおり♡

ミントは大好きなんです。なのでこれからは、鉢植えで少しだけ育てます。

きっとまた生えてくるので、その都度根っこから抜いていきます。

今日は義叔母にバラの苗をもらったので、さっそく何も無くなったサークルに飾りたいです。




それにしても、ミントの根っこの強さは尋常じゃなかった。。。。

太い地下茎はもちろんですが、細かく枝分かれした根っこも大量にありました。

作業をしていくうちにだんだんと要領が分かってきて楽しかったです。

汗だくで一心不乱に植物と格闘し、土だらけになって、ストレス発散しました!!

なんだかとても「生きている」という実感がわいてきました。

野性の女!です(笑)




ちなみに猫の額ほどの畑には、トマト、ミニトマト、アスパラを植えました。

シソ、ローズマリー、バジルは増えそうで怖いのでプランターに。

畑は娘が一生懸命手伝ってくれたので「〇〇〇(娘の名前)ファーム」という名前になりました。

夏には畑で採れた野菜とハーブで冷たいパスタにしようと娘と約束しています。




ミント以外の草むしりも順調で、気分転換になりました。

午前中、久しぶりに主人に不満をハッキリとぶつけてしまいました。

怯えていたのでしょうか、いつもより積極的に手伝ったくれたので作業がはかどりました。

二人ともスッキリして、また普段通りに戻ることが出来ました。

主婦にはあまりありがたくない長~い5連休も、なんとか乗り切れそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休に突入!

2017-05-03 13:54:32 | Weblog
カラッとして暑くて、気持ちのいい一日です。

今日は川中島の合戦の日!米沢市内は観光客であふれていて、賑わっています。

朝から家の前をパレードも通りました。

馬に乗った武将や稚児行列、太鼓、おみこし、鼓笛隊。子どもたちはたくさん手をふりました。

よく考えて行動しないと、道路の交通規制に合ってしまうので少し不便ですが

せっかくお祭りをしているのなら、この雰囲気を身近に味わえる場所に住んでいるのも

まぁ面白いかなぁと思っています。



午前中は庭の草むしり、ミントテロの駆除などをして、お昼は冷やし中華を食べに行きました。

定番のハム、トマトが入っていない冷やし中華で、代わりにチャーシューと甘く煮たシイタケが入っていました。

地域によって具が違うのでしょうか?

私はコショウ大量とマヨをかけて食べる派です。



子どもたちのペースに振り回されてちょっぴりご機嫌斜めの主人。。。。

いやいやいや。普段こんなもんじゃないから!



もう少し日が陰ったら、ホームセンターに行って家庭菜園に植える苗を見てきます。

念願の菜園デビューです☆

畑に名前をつけたくなってきました。

クラシック系にしようか、宮沢賢治系にしよか迷っています。



皆さまも5連休、楽しくお過ごし下さい(^-^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月です

2017-05-01 14:10:43 | Weblog



今朝、まだ駐車場が混まないうちに子どもたちと上杉公園を散歩してきました。

お堀の水に桜の花弁が散ってたくさん浮かんでいました。

こういうのを「花筏」(はないかだ)というそうです。

前に少しだけお琴を習いに行っていた時に「花筏」という曲を練習しました。

先生との二重奏は楽しくもあり、ピアノとは違う必死さで、いくら練習しても

ついていくのにやっとでした。

ずいぶん後になってから花筏の意味を知りましたが、習っている時に調べれば良かったです。



「さくら」は高校で毎年教えているので、私の唯一のレパートリーとなりました。

お琴は、曲の間の取り方やフレーズのつなぎ方など、クラシック音楽とは違う感覚ではありましたが、

先生に教えていただくと、目の前に一本の長い道が見えるような気がしました。

初心者の付け焼刃の私にも、とても熱心に教えて下さる先生でした。

お琴を教える秋と、桜の季節になると先生の事を思い出します。

もちろん今もお元気でご活躍なさっていらっしゃるそうです。



土曜日に宮城で1泊して、仙台アンパンマンミュージアムに行ってきました。

駅前やアーケード街などで買い物をしたかったのですが、残念ながら通過するだけでした。。。。

アンパンマンミュージアムは3回目ですが、チビくんは初めてでした。

ものすごい興奮状態で、キャラクターが出てくれば笑顔で抱きつき、

迷子になることも恐れずどんどん好きな展示物にめがけて走っていきました。

相変わらず自由すぎます。






新しくできたバイキン城のアトラクション。

鏡にうつると色々なキャラクターに勝手に変身できるんです。

娘と一緒に盛り上がってしまいました。



皆さんはどんな連休をお過ごしですか?

ちなみに明日は通常レッスンです。火曜日チームはお忘れなく!!

江國香織さんの小説やエッセイで「5月は一番美しい季節」という言葉が何度も出てきます。

本当にそうだと思います。

しかも山形の「いい季節」は本当に短いので、この一カ月を満喫したいと思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする