日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

狂言

2019-09-30 13:07:28 | Weblog
チビくんの視力が安定してきたので、1ヶ月ごとの眼科通院が2ヶ月に1回になりました。

9月は眼科スキップ!のはずが、週末から目の充血!!
 
結局は今月も受診することになってしまいました。

幸い、アデノウイルスは陰性で通園も可能とのことでした。

もうすぐ運動会なので、明日からまた練習に参加できそうで良かったです。



眼科で顔馴染みの視力検査の方に、綿棒でまぶたの粘膜を取られて

チビくんはビックリして悲鳴をあげていました。

帰りの車で「おめめお姉さん、ひどいことするね。」と、つぶやいていました(笑)



帰宅後はたまたまEテレでやっていた狂言を見ながら真似をして動いていました。

最近、狂言の台詞のような物を延々と言っていることがあります。

米沢市には子どもの狂言クラブがあります。

もう少し大きくなっても興味があるようなら体験に行ってみたいです。



幼稚園をお休みしてお母さんを独り占め。

お昼はリクエスト通りのスパゲッティを食べて、好きなテレビも見ることができて

チビくんにとっては良い一日になったようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月は落ち着かない

2019-09-29 13:42:13 | Weblog
気がつけばもう10月になってしまいます。

今月は決算書のまとめがあり、税理士事務所に行ったりしました。

次は登記の手続きです。

今年まではほとんど義母がやってくれましたが、来年からは私の仕事です。不安しかありません。

これが終わるまでは落ち着かない感じです。



そんな中、久しぶりに風邪をひきました。

いつも自分のことは後回しでギリギリまで通院できず、声が出なくなったり気管支炎になったり

他の病気を疑われて血液検査をしたり…。ただの風邪でもこじらせると大変でした。

今回は喉が痛くなった翌日すぐに耳鼻科を受診しました。

まあまあ辛いことに変わりはありませんが、だいぶ良い気がします。

風邪をひいたら何かをキャンセルして、いつもこのタイミングで医者に行こうと思いました。



生活の変化に伴い、南陽のピアノ教室を泣く泣く縮小しているところですが

土曜日は珍しく5人のレッスンがありました。

中高生の長い時間のレッスンもありました。

以前なら普通のことでしたが、久しぶりだったので賑やかで嬉しかったです!

最後の時間は小さい生徒さんばかりで、どうしても注意で声を酷使しがちだったので

「先生ね、のどが痛くて、同じことを何回も言うと声が出なくなるかも。

そうするととても困るから、1回でお話を聞いてくれるかな。」と説明しました。

年中さんでしたが、気持ちを分かってくれて、いつもより少~しだけ静かにしてくれました(笑)

レッスンが終わってから

「先生、声だいじょうぶだった?早く治るといいね。」と気遣ってくれて

その優しい気持ちに心はすごく癒されました。



今月は子どもたちの幼稚園行事も多く、太鼓のイベント×2回と、お神輿がありました。

来月も太鼓1回と、運動会があります。

とにかく元気に楽しく行事に参加することを目標に、体調管理をしていきたいです。

皆さまも深まる秋をゆっくりと味わってお過ごし下さい(^^)♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビくんの目覚め

2019-09-19 14:31:14 | Weblog
秋になると紫の花が咲きます。

涼しい秋晴れの午後です。



何日か前に、義母と義姉から3歳の知能テストという冊子をもらったチビくん。

文字も数字も書けなくても出来る問題集のような物でした。

お姉ちゃんがやってるのと同じだし、みんなほめてくれるし、

なんだか楽しいと思ったみたいです。

その後お父さんに新しい問題集を買ってもらい、すごい勢いで勉強を始めました。

赤ちゃんみたいな人だったのに、急に目覚めたようです。

同じ図形を線で結んだり、動物の鳴き声を当てたり

絵の中の人が何をしているのか説明をしたり。

ちゃっかり人の膝の上でそれをやっているところが

チビくんらしくて面白いです。



両親共に勉強は嫌いだったのに、二人ともえらい!

お勉強も大事ですが、私たち夫婦の願いはいつも同じ。

とにかく健康に。自分の力で生きていける大人になってもらうこと!です。



色々ありますが、疲れてなんかいられません。

親も日々笑顔で頑張らなければ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メヌエット…めちゃめちゃかわいい

2019-09-13 17:30:23 | Weblog
発表会で弾くために、娘が短いメヌエットの練習をしています。

まだ片手しか弾いていない段も耳の記憶をたどって両手で弾こうとしています。

楽譜読もうよ。と思ってしまいますが、やる気なので知らないふりの母です。

台所で夕食の焼きうどんとサラダの具材を切り刻みながら

娘のとんちんかんなピアノを聴いてニヤニヤしています。

一番最後の「レミファ(三連符)ドーシードー」がお気に入りだそうです。

チビ君はお昼寝。とても平和な夕方です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2019-09-13 12:01:21 | Weblog
午前中、果物のお届けに義母の家へ。

子どもたちも出かけたし、今日は珍しく急ぎの予定も無いのでゆっくりお茶でも飲ませてもらおう♪

という軽い気持ちで訪問したところ、義母は決算書類の山に埋もれていました。




楽しい女子会(?)のつもりが勉強会になりました。

去年全く分からなかった話が今年はだいぶ理解できました。

帰る頃にはなんだかやる気が湧いてきて、出納簿とにらめっこして午前が終わりました。




義母は面倒見が良く、とってもほめ上手です。

そしていつも口調が穏やかで優しいです。

(南陽市といわき市(浜通り)のハーフの私は口調が荒くハッキリ物を言うので、主人が怖がります。)

実母にこんなに優しくほめられたことが無かったので、もういい大人ですが義母のお陰で

なんだか嬉しくなり元気とやる気が出てくるのでしょうか。




でも、私の粗野な言動も少しは役に立つのです。

優しい義母に主人はついつい甘えが出て、忙しかったり疲れている時は厳しく接してしまいます。

同じ内容の業務確認でも、私が言うと叱られることを恐れて丁寧迅速です。

もちろん義母に理不尽に八つ当たりしている現場を目撃すれば

高齢の母親が自分の仕事を手伝ってくれているのだからねぎらいなさいと厳重注意です!!

最近では義母はきつく当たられたくないので、困ったことがあれば直接主人に質問せず

私に連絡が来るようになっています。3人の微妙なパワーバランスが出来ています。




もうすぐ敬老の日です。

義母には日ごろの感謝を伝えたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋ですが・・・

2019-09-08 15:57:22 | Weblog
気温35度!!信じられない暑さです。

一度20度まで下がった気温に体と脳がついていけません。



今日は川西町で「親子でリトミック♪」に参加してきました。

娘と二人、大汗かいて良い運動になりました。



ピアノ教室に来てくれる小さい生徒さんたちも、なんだかぐったりお疲れ気味。

妙にハイテンションだったり集中できない人が多いみたいです。

体調を整えるのも大変です。お母さんたち、頑張って連れてきて下さってありがとうございます!!



娘もレッスンをとても頑張っているのですが、あともうちょっと…という終わりの時間帯になると

ぷつんと集中力が切れて、目が開いていないような感じになることがあります。

先生すみませ~~~ん!!!と思いながら見守っています。



発表会に向けてみんな新曲に取り組んでいます。

何とか気合を入れてレッスンに来て下さいね(^^)

今年の発表会は小さい生徒さんが多い、めんごい(かわいい)演奏が中心になります。

デビューの生徒さんのお母さんは「ハラハラドキドキ」だそうです。

みんなが心温まる丁寧な演奏ができますように。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさん聴きましょう

2019-09-05 20:02:12 | Weblog
娘のピアノの練習に付き合っていたら

チビくんがCDの棚をガサゴソして、大昔の私のCDを見つけました。

2006年にルーテル市ヶ谷ホールでピアノトリオを弾いた時の物です。

娘が聴いてみたいと言うので、流してみました。

ヴァイオリンの音色が流れてきたら、歌声だと思ったようです。

とても新鮮な響きに聞こえたようで、しばらくしたら

ピアノ弾いてくる!と、また練習に戻っていきました。



今になって自分の昔の演奏とその時の気持ちを振り替えると恥ずかしくなります。

大好きな弦楽器とのアンサンブル。

もっと楽しめばよかったし、かけがえのない時間だと思えれば良かった。

曲の中身も、ここはもっと出せば良かった。

ここは弦に合わせた方が良かった。

などと、今なら聴こえる音の流れが、あの頃は何も聴こえていなかった。

聴こえないのに弾いていたから苦しかったんだなぁ。



また弾きたい…ではなく、誰か生徒さんに弾かせたい!と思ってしまいます。

身近な所では連弾や合唱の伴奏。アンサンブルは楽しいです。



娘は吹奏楽を聴きに行って以来、フルートに憧れています。

おもちゃのヴァイオリンも弾いて遊んでいます。

お母さんはピアノの先生なのに吹奏楽部に入らなかったなんてへんだよ!とも言われてしまいました。

色々な楽器の曲をたくさん聴いて、興味関心を持ってくれて嬉しいです。

今のまま、のびのびと音楽を感じて大きくなってほしいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする