日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

お雛様を飾りました

2013-01-28 15:09:35 | Weblog
レッスン室の入口に、今年もたくさんのお雛様を飾りました。

ミニチュアサイズの人形でも、数が多ければけっこう華やかになります。

春はまだまだ遠いようですが、何と言っても今年は真冬なのに道路の見える日が多くて

雪道を毎日運転する私にとっては本当にありがたいお天気です。



昨日は疲れ果てて夜も外食にしました。

朝と主人のお弁当もさぼりたい気持ちでしたが、頑張りました!!

最近は冷蔵庫を片付けなければならず、お惣菜や外食ばかりだったので

何となくお腹が疲れていました。

いつまでも引っ越しの疲れを引きずっていても仕方が無いので、

今日からまた野菜中心のバランスのとれたメニューを心がけます。



新しいお隣さんは、秋に赤ちゃんが生まれたばかりだというご家族で、

優しそうな方だったので子どもと一緒にお友達になりたいです。

夏にはマンションの屋上で花火&バーベキューなどもあるそうで、楽しそうです。



さて、これからレッスンです。

しばらくは発表会やイベントも無いので、ひたすら力を溜める時期。

月曜日組は練習も頑張るし譜読みも自分でできるお姉さんたちばかりなので頼もしいです。

長く続けること、お家で継続的に練習することが、はなり上達への一番の近道です。



日々の雑用に追われる毎日を送っていますが

月曜日組を見習って、私も練習に取り組もうと思います!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越しました!

2013-01-27 21:15:10 | Weblog
今日、一日かけて引っ越しをしました。

業者さんに頼んだので、テキパキ重い物を運んでもらえました。
やっぱりプロの仕事はすごかったです!

でも、ただ見ているわけにもいかず、
重たいお腹と痛い腰を何とかだましながら働きました。

主人はほとんど役に立たず…。
終わった後に「楽だったね~」と言っていました。
確かに彼は楽だったと思います。

我が家御用達のニトリでお値段以上♪のカーテンを購入。
しかし、リビングの窓が規格外だったのでオーダーになってしまいました。
見積もりが出たら全然お値段以上♪じゃなかったので、
ビビリな夫婦はどんどんオプションを減らし、青ざめながら購入に踏み切りました。
(とは言っても、おそらく世の中的にはそんなに高くない。)

悔しいので、写真はオーダーカーテンです。
お近くにお立ち寄りの際は、このカーテンを見に遊びにいらして下さい!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会とダイエット

2013-01-21 09:57:04 | Weblog
土曜日の夜、主人の職場のスタッフさん達と新年会がありました。

いつも頑張って働いてくれているので、また一年よろしくお願いしますという

気持ちを込めて、みんなで焼き肉に行きました。

私はとても久しぶりの焼き肉でした!!

とても楽しくて、ついつい食べ過ぎてしまいました。。。

翌日、目が覚めると顔がすごくむくんでいました。

体重増加を注意されたばかりなので、野菜中心のデトックスメニューに切りかえて、

間食も控えるようにしています。

しかし、寝る頃になるといつも無性にピザが食べたくなります。

もちろん家にそんなものは無いので、とりあえず「ピザが食べたい」と騒いでみます。

主人はどんな時間でも「買ってこようか?」と言ってくれますが、

「太るからいい。」と答えます。

きっと心の中では「じゃあ言うなよ。。。」と思っていることでしょう。

今日も食欲との戦いになりそうですが、健康のためにガマンします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つわり終了!

2013-01-19 13:20:23 | Weblog
8月から苦しいつわりの日々が続いていました。

年末あたりはだいぶ良くなってきてはいましたが、1月の始め頃まで体調の思わしくない日があり、

もしかしたらこのまま治らないのではないかと思って過ごしていました。

先輩方の「いつかは終わる!!」の励ましを疑って、

「出産した後もつわりだけ残った人っていないのかな?」と、

真剣に相談してしまった日もありました。。。

年始のレッスンが始まってしばらく経った頃から、そういえば気分がスッキリしていることに気がつきました!

24時間続いていたムカムカが無くなりました!!!



元気になったら読書できるようになりました。

途中まで読んで何カ月も中断していた江國香織さんの「金平糖の降るところ」を読んでいます。

料理も少しの手抜きで済むようになりました。(でも、けっこう実家のおかずに頼っています。。。)

どんなに朝が寒くて眠い日でも、主人のお弁当は休みません。



でも、一番嬉しかったというかホッとしたのは、ピアノの練習を再開できたことです。

しかも「聴くのは好きだけど弾くのは嫌い!!」だったバッハの曲に取り組む気持ちが芽生えました。

人生、何が起こるか分からないので本当に面白いですね。

まだ指に馴染んでいないのであちこち練習していますが、たとえレッスンの合間の短い時間でも、

ピアノの音に没頭できる幸せを思い出すことができました。

相変わらず特に大きな進歩は無いのですが、こうやって休みながらもマイペースで続けて、

自分自身に過剰に期待もせず、本当に自然に任せて続けているからこそ長く取り組むことが

できているのだと思っています。



みなさんも、好きだけど長続きしなかったり、途中で諦めたくなっていることはありませんか?

時々は休みながら、自分の心の声が「大丈夫」と言うまで待つことも必要みたいですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな雪の中。。。。

2013-01-11 11:23:42 | Weblog
今月末(を目標に)引越しをします。

子どもが産まれると今のアパートでは手狭になってしまいますし、

なにしろエレベーターが無い3階が本当にツライんです。。。。

今も仕事が終わって食材や荷物を持って上るのが大変なのに、

これでベビーカーや赤ちゃん、赤ちゃんの荷物が増えたらと考えるとゾッとします。

私がつわりでダウンしている間に主人が色々と探してくれていたようで、

比較的体調が落ち着いている今のタイミングで実行に移すことになりました!!



今日はこれから引越し業者さんの見積もりです♪

午前中に買い物や雑用をこなして、部屋の掃除もしました。

今はちょっと休憩中です☆


午後はレッスンがあるので実家に帰るつもりでしたが、

風邪でお休みとの連絡が入り、仕事がなくなりました。

今日はこのまま一人でアパートにいようかと考えています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業の日

2013-01-10 15:15:02 | Weblog
高校での3学期の授業。今日で2回目でした。

3学期はお琴の授業が中心です。今日は「さくらさくら」を途中まで。

順調に仕上がる予感に期待しつつ、インフルエンザでお休みの生徒もいたので

そろそろイヤな季節に突入だなぁと、気を引き締めてうがい手洗いをしています。


午前中は高校に行って、午後はレッスンです♪

空き時間に買い物をした荷物を持って長靴でアパートの3階まで階段を上ると

最近はすごい息切れ状態です。

原因は運動不足と食べ過ぎでしょうか。。。。

とりあえず、お腹が空いていなくても何か食べてしまうのをやめたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の抱負

2013-01-04 13:42:44 | Weblog
久しぶりに実家に帰ってきました。

3学期の高校の授業に向けてお琴の練習。

そしてこれから卒業式用の「仰げば尊し」の移調をしなければ。。。。

右の腰が常にギックリ腰寸前です。

トコちゃんベルトというのを巻いて、だいぶ良くなりましたが

もともと腰痛持ちなので、そう簡単には治らないみたいですね。

体調の良い時にはできるだけ犬の散歩に行ったり掃除をしたりして、

急激に太らないように気をつけています。



さて、皆さんの今年の目標は何ですか?

私は去年「太陽のような人になる!!」と豪語し、撃沈。。。。

今年はとにかく「元気に産んで元気に育てる」が目標です。

心も体も強い母ちゃんになりたいですね。

あとは、このボーっとしている頭を何とか元に戻して、

ピアノのやる気が出れば申し分無いのですが。。。。

もうしばらくは生徒さん達に頑張ってもらうことになりそうです。


妊娠中もピアノの演奏を精力的にこなしていた先輩を何人も見てきました。

体は辛そうで、あまり練習できてないとは言っていても、

その分、時間を上手に使っているのか演奏に深みが出たり、音が優しくなったり、

聴き手がパワーをもらえるような感じだったので、

きっと私もそうなるんだろうと楽しみにしていましたが、

つわりで自分のピアノの音で気持ち悪くなってから、練習したい気持ちはおろか

弾かなくちゃ!!という焦りの気持ちも何もかも無くなってしまいました。

その分、レッスンにはより集中して取り組めるようになったような気がします。

なにか「これならできる!!」という一曲を探して取り組みたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おねーちゃんとランチ

2013-01-03 17:42:55 | Weblog
写真は我が家の玄関に飾ったお正月のアレンジです。

今日は主人と義姉と3人でランチに行きました。

義姉は優しいし、縫い物が得意でいろんな物を作ってくれます。

うちの妹も服の仕事をしていますが、私は全くできないので

得意な人が二人もいてラッキーです。

ランチの後は主人の実家で義母、義姉、私でガールズトーク。
(と言っておきましょう…)

主人は専門の新聞や雑誌まで買い込んで箱根駅伝を見ていました。

特にイベントはありませんでしたが、
ゆっくりできて良いお正月でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦

2013-01-01 16:11:56 | Weblog
明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

我が家のインターホンにはミニ門松を飾りました。

今日は主人の休日診療で、朝から仕事でした。

スタッフさんが手伝って下さったので、去年より楽でしたが

これから帰って具合が悪くならなければいいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする