![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3028_1.gif)
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●漢検2辞典の悉皆調査・・・やっと1300頁まで到達・・・なんとか、間に合いそうだ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「漢検2辞典の悉皆調査」中の中から、適宜、ご案内しています。
●余裕のある方のみ、ご覧いただければ幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●漢検2掲載・・・
・熟字・当て字 <蚰蜒(げじ、げじげじ)>
・蚰蜒(ゆうえん):“げじげじ”のこと
・熟字・当て字 <蛞蝓(なめくじ)>
・蛞蝓(かつゆ) :なめくじのこと
・蜒蚰(えんゆう):なめくじのこと
だから、蛞蝓(かつゆ)の同義語で「えんゆう」とでたら、「蜒蚰」。蛞蝓=蜒蚰 ✕蚰蜒
*ややこしいけど、“げじ”のほうの「蚰蜒(ゆうえん)」にしてはいけません。
👍👍👍 🐒 👍👍👍