今日は、いつものところで、1年間を締め括るミニ試合があった。
いつもよりかは心持ちオイルが多い感じだった。
そして、面白いのが、オイルの左右非対称のムラ。
だからか殆どの左投げの人は、まずは、大たたきしていた。
よくTomが言っていることが少しわかった。
僕は、1ゲーム目の1フレのスペアの後にターキーでスタート。
これは「いけるのではないか」などと思ったことはなくて、その後はスペアミスの連続。
ターキーを出しているときでも、手投げ状態だったから当然の結果だった。
スコアは、痛恨の160台。
2ゲーム目は、
ダブル1つ、ターキー1つのスペアミスなしで220台。
このあたりからタイミングが少しずつ合いだしたから安定してきたのだと思う。
3ゲーム目は、
4thがでたが、2つのスペアミスで200台。
4ゲーム目は、
ダブル2つ、スペアミスなしで210台。
最低目標のアベレージ200はクリアすることができたが、まだまだ修行が必要だ。
いつもよりかは心持ちオイルが多い感じだった。
そして、面白いのが、オイルの左右非対称のムラ。
だからか殆どの左投げの人は、まずは、大たたきしていた。
よくTomが言っていることが少しわかった。
僕は、1ゲーム目の1フレのスペアの後にターキーでスタート。
これは「いけるのではないか」などと思ったことはなくて、その後はスペアミスの連続。
ターキーを出しているときでも、手投げ状態だったから当然の結果だった。
スコアは、痛恨の160台。
2ゲーム目は、
ダブル1つ、ターキー1つのスペアミスなしで220台。
このあたりからタイミングが少しずつ合いだしたから安定してきたのだと思う。
3ゲーム目は、
4thがでたが、2つのスペアミスで200台。
4ゲーム目は、
ダブル2つ、スペアミスなしで210台。
最低目標のアベレージ200はクリアすることができたが、まだまだ修行が必要だ。