仙台出張もだいたいパターン化したみたいだ。
ひとつは、帰りに、朝市で、自宅用「笹かまぼこ」などの練り物を何点か買って帰ること。
お土産用と違って、値段が断トツに安いし、美味しいものもある。
ただし、好みや当たり外れもある。
また、お土産用でないので日保ちしないのも難点かなぁ。
そしてもうひとつは、仙台駅構内の東北物産店で、ワンカップを買って、新幹線の中で飲むことだ。(笑)
今日、買って飲んだのは、宮城県加美町の真鶴というワンカップ300円。
ワンカップで300円は少し高めかなぁと思ったが、とても飲みやすく美味しい日本酒だった。
ひとつは、帰りに、朝市で、自宅用「笹かまぼこ」などの練り物を何点か買って帰ること。
お土産用と違って、値段が断トツに安いし、美味しいものもある。
ただし、好みや当たり外れもある。
また、お土産用でないので日保ちしないのも難点かなぁ。
そしてもうひとつは、仙台駅構内の東北物産店で、ワンカップを買って、新幹線の中で飲むことだ。(笑)
今日、買って飲んだのは、宮城県加美町の真鶴というワンカップ300円。
ワンカップで300円は少し高めかなぁと思ったが、とても飲みやすく美味しい日本酒だった。