夜は、自然食品のお店のお節料理を、日本酒とともに頂いた。
今年の正月用の日本酒は、昨年あたりから芋焼酎の購入先の地元のデパートに入っている酒屋さんから、和歌山県産のものをチョイスした。
これ迄は昔から選んでいる有名ブランドものばかりだったが、芋焼酎と同じ感じで、いろんな蔵元の日本酒を選んでいくことにした。
正解だった。
これからも蔵元とブランドを変えながら日本酒を楽しんでいこうと思っている。
因みに、昼は軽くバケットにレタス、ハム、チーズをはさんで頂いた。
元旦のお節料理を頂いた。
僕は、白味噌仕立ての雑煮と今年から仲間入りのザワークラウトと、大根とニンジン等の塩漬けと麹漬けを準備した。
雑煮は、ここ数年は、白味噌、丸餅でいただいている。
が、家族の中から「来年は白味噌以外で」とのお願いが出てしまった。
これは問題だ。(笑)
検討することにした。