goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

午後のお茶の時間

2014-07-15 16:00:15 | etc.

今日は、アイスティーにオレンジジュースをかけたイタリアン風のアイスティーを頂いた。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

今日のランチ「よこ輪」

2014-07-15 15:49:57 | 今日のランチ
東戸塚の「よこ輪」という日本料理屋さんで、うな丼をTomと二人で頂いた。

小料理屋風で、夜に一杯呑みにきたいお店だった。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

今月の料理教室

2014-07-14 14:39:39 | 男の料理入門
今月は、ナスとトマトのスパゲッティだった。

美味しく出来上がったと思っている。(笑)
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

2014年7月11日「快晴」

2014-07-11 10:39:12 | 東戸塚及び横浜・湘南
台風の後は、快晴だ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

2014年7月11日(金)の朝

2014-07-11 08:26:13 | 東戸塚及び横浜・湘南
台風8号も通過して、朝から快晴だ。
時間を見計らって、島忠にいく予定だ。
ホームセンターは、中々楽しい。(笑)

最近、ここのクロワッサンがお気に入りだ。
フランスの美味しいパン屋さん並みだと思う。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

台風8号への備え

2014-07-10 19:53:50 | etc.
明日未明に大型と言われている台風8号が関東を通過する予報になっている。

それに備えた対策を実施した。

一番は、庭のかたづけだ。

・物干しざおの片付け
・植木鉢の移動
・庭の椅子の片付け
そして、いくつかの葡萄のツルを麻ひもでフェンスに固定した。

念のため、いざというときの浸水防止の対策もTomと確認しておいた。(笑)
昔と違って、あり得ないことも想定しておくことも大事だと思っている。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

浴室のタイル修理

2014-07-09 08:27:32 | 家庭菜園・メンテナンス
昨日、天気が良かったので、浴室のタイル修理をした。

タイル自体は破損していないので、はがれているタイルの貼り付けとタイルとタイルの間の目地(めち/めじ)の修理だ。

何とかとか、終了した。(笑)

タイルの貼りつけは簡単だが、目地は大変だった。
・マスキングテープをタイル毎に貼った。20枚近いタイル(直径45mm)のテープを貼った。
テープ切りはTomが手伝ってくれた。
・目地材は、セメントは大変そうだったので、バスコークというシリコン材にした。
50gのものを買ってきたいたが、まったく足りなくて、追加で2本買ってきた。
・一番の失敗は、バスコークが僕の足についていたらしく、後で、家中掃除するのが大変だった。
反省点は、何か履き物を履いて作業すべきだった。

タイル修理の後で、タイルの周りと洗面台にシーリングしたが、これはうまくできた。

何事も、経験だなぁと思った。(笑)

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

今日買ってきた道具

2014-07-06 11:20:35 | 家庭菜園・メンテナンス

左から
「穴うめ職人」
クロス(壁紙)のピン穴を埋める補修材。
「セメンダイン タイルエース」
タイルの接着剤
「スーパーシール」
タイルのすきまのシーリング材
「マスキングテープ」
「スクレーパー」
タイルの下やすきま材は、マイナスドライバーでも削ることができるが仕上げ用に買った。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

午後のお茶の時間

2014-07-05 15:10:04 | etc.

今日は、珍しくボウリングは休み。(笑)

家族全員で、紅茶を頂いている。
僕は、浴室のタイル修理の途中の休憩だ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

今日の朝食「(即席)小倉トースト」

2014-07-04 09:01:10 | etc.
昔から、トーストにバターの上に餡(アン)をつけて食べるのが大好きだ。
ただし、自分好みの甘さがあるので、自分で餡を作ったときだけだ。

昨日のケンミンショウで愛知県の小倉トーストを紹介していた。
トーストに餡をつけるのは、全国的だと思っていたが、東海地方だけだと初めて知った。

急に食べたくなったので、買い置きの餡の缶詰があったので、今朝の朝食で、クロワッサンと併せて、小倉トーストを頂いた。
少し甘めだったが、まぁまぁ美味しかった。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )