躰道シーラカンスの整体体操

躰道を人生の道連にできるよう、健康体力の保持を願い「谷式健康体操」は、45年前初代祝嶺先生より許可、考案 20年で集大成

躰道シーラカンスの整体体操 No.63

2013-06-15 | 健康づくり、武道護身

昨日 14日フィンランド躰協の会員、エーロ タルヴィティエ君が三度目の来日、6週間の滞在、躰道概論翻訳総仕上げの予定。

 今日の狭山道場の稽古は、午前 9時20分より腰内弦の強化トレーニング、午後 3時からの稽古は、体幹、体軸のトレーニングと躰技。練習後、ティータイムの一時、皆さん楽しそう、私も一杯のコーヒーを頂く。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 躰道シーラカンスの整体体操 ... | トップ | 躰道シーラカンスの整体体操 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。