躰道シーラカンスの整体体操

躰道を人生の道連にできるよう、健康体力の保持を願い「谷式健康体操」は、45年前初代祝嶺先生より許可、考案 20年で集大成

躰道シーラカンスの整体体操 No.242

2016-05-11 | 健康法 整体体操

5月に入り体操は、腰部の歪みと腰椎の整体体操、

各体操教室には数名の初心者も加わり、大勢の会員が参加。

連休明けの指導は気が上がり気味、気を丹田に落し午前と午後の指導を終了する。

この状態は二週間ほど続くのだが私の身体は少々心配になる、、、歳?

整体は、日常ではあまり使われていない腸腰筋の1つ、大腰筋と腹筋のかすがいになる小腰筋の覚醒に時間を掛ける。

大腰筋と腹筋の筋バランスを整えた後、腰椎の整骨三動作を行なった。

腰椎の歪みを解消した後のけん引で、神経の圧迫を解消し腰に掛る負担を軽減する。

整体体操は、整筋(筋バランス)、整骨、リラックスの三ッの体操で整体、無理なく、楽しく、続けられることが出来ます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 躰道シーラカンスの整体体操 ... | トップ | 躰道シーラカンスの整体体操 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。