タカ長の山ときどきタカ見

「タカ長のタカの渡り観察」の別室です。八十路の坂を登りながら更新してゆくつもりです。

ファミレスばんざ~い

2022-10-13 07:46:53 | 日々雑感
    

昨日のミニクラス会、参加者は11名でした。男性5名、女性6名。想定外の男性参加者があったり、常連の女性が欠席したりで、人数的には「まぁまぁ」の成績でした。

    

11時にタカ長が行った時には先客が3名。とにかく皆さん出席が早いのです。

11時半に案内しても11時にはこの状態ですから、席の予約は11時からにしています。それでも、その時間より早くやって来る人もいるのです。

    

その同級生たちといつものようにおしゃべり。これは誰のオーダーだったかなぁ???

    

これがタカ長のオーダーだったかなぁ。いやいや、タカ長のオーダーは上の写真だったような、、、、、、、???

ファミレスで普通の食事ですが、大切なのは皆さんとおしゃべりすることです。

その話題ですが、同級生の○○が熱中症になって救急車で運ばれて2ヶ月入院した、、、、、、、とか

ウクライナ問題やらアメリカの東海岸から西海岸までハーレーで走った人の話やら、、、、

亭主を亡くした話が出てきたのに乗せられて、タカ長も長女を亡くした話になったり、、、、、

とにかく色々な話。

    

そのようなことを話しながら、友だちがオーダーした物も写真に撮ったのですが、、、、、、、

その後はカメラのことなど忘れてしまったようです。

食事を済ませた後はのんびりして、次のスイーツなどが入る場所を確保。それは良いのですが、その頃にはカメラのことなど忘れていたようです、写真は、、、、、

    

これで終わっていて,スイーツの写真は1枚もありませんでした。

店を出たのは14時半を過ぎていました。3時間半以上も店にいて、11名の支払い総額は2万円にもなっていませんでした。

こんなことで商売になるのかどうかタカ長には分かりませんが、嫌な顔をしないでそのようなミニクラス会をさせてくれるファミレス。

タカ長たちには「ファミレス様様」です。ファミレスばんざ~い。

次の予定は12月7日です。ファミレスさん、よろしくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする