私の好きな映画

私の好きな映画 と 大好きなジュリーな 毎日

最近 感じたこと 2

2012年04月29日 | 古い映画
私の好きだったブログが 突然消えてしました!!!

なぜか? 彼女が最後のブログで、ある団体に対して、不満を申し立てたのが 理由です。
それ以後、たぶんその団体の人々から 中傷のメイルがかなり来たようです。彼女はメイルアドレスも公表していたので、そのアドレスにかなりのメイルがきたようです。其のせいで、精神的ダメージが来たようです。

私もその文章は読んでます。はい、黄色のジャケットを着た人たちです。原発反対の人々のことです。ブログは別に其の人々の趣旨には反対しておりません。彼女自身も原発はどうかなあと思っているとのことです。(私もそうですね。)問題は沢田研二の音楽劇のロビーのことです。コンサートとは違って音楽劇のロビーは小さいのですそこで、大声で叫んでそれも一人ひとり署名お願いしますとがなるのはちょっと いかがなものではないか というのが ブログ主の コメントでした。 それに たいして中傷のめいるが たくさん来るって
黄色の ジャケット の 団体!!! おかしいんじゃないの? 言いたいことがあるなら、ちゃんと コメント欄に書くべきでしょう。 それか、ちゃんと、自分のブログに書くとか。 それも、趣旨にたいしてじゃないわけで、やり方がおかしいといってることなんだから、ヒステリックになる必要ないじゃないですか!! だから、そういう、思想関係は怖いといわれちゃうんですよね。

で、なんと私も東京のジュリーの劇の最後の日に行ってるんですよ。それで、原発反対の署名の人々、黄色のジャケットの人々実際見てきました。最後の日なので、人がいっぱいいて、黄色のジャケットの人々それほど うるさくまとわり尽きませんでした。
ジュリーは 賛同する人がいれば 署名すればいいって、なんだから、あんまり一人ひとりうるさく まとわり着かないでって 感じ。
いいえ、 私も 原発は反対です。でも、あなた達の活動は???なので、署名できません。しかも、あなたたちが 私の好きなブログは 消したのですよ。ちょっと 頭きました。

沢田研二は好きです。 彼の歌も好き。 彼の言いたいことも賛成。でも、黄色のジャケットの人々は好きになれません。どうして、そう簡単に、中傷することができるの?
きちんと 話をしようとか そんな気になれないのですかねえ?

最近 感じたこと。

2012年04月16日 | 古い映画
沢田研二の新譜3月8日の雲。発売以前から結構話題になっていました。発売以降も アマゾンが、送付できなくって、ファンの間からもいつになったらくるの!!見たいな話もあって。これ、すごいです。感激とかそれ以上の感じ? で、ああ、ジュリーは本当に自分の思ったことを誠実に詩に託したんだなあ。って思いました。それは別に好いんですが、なんか、その後世間では いろんなこと言われていますよね。毎日新聞とかでも話題になっていたりして、それはもしかして、CD売り上げに繋がるかもなので、うれしいといえばうれしいんですが、でも、その取り上げ方が、FTPP という、曲にばかり、偏っているのです。
”バイバイ原発” が まあ、扇情的だったのかもしれません。
でも、やっぱり、このCDは 4曲すべて つなげて聞いてほしいですね。ジュリーは別に原発だけがすべて悪いとか言っているんではないと思います。去年の3月に起こったことは 自然に対する人間のおごり、自然の大きさ、重要さ。人間の危うさ。そういったすべてのことを私たちに解らせてくれたものだと思います。
FTPP は 其の中の1つの要素で、それ以上ではないと思うのです。
私はたくさんの人たちに3月8日の雲を 聞いてもらえるといいと思います。そして、いろいろなことを考えるきっかけになれればいいと思うのですが。

私は1曲目の3月8日の雲 を聞いたときに、去年の3月11日にニュースを見たときの感情が思い出されて涙が出てしまいました。最後のカガヤケイノチ も すごい曲です。こんなに人を感動させてくれる歌手は ジュリー以外に知りません。本当にずーーと 元気で現役歌手をしていてほしいです。