私の好きな映画

私の好きな映画 と 大好きなジュリーな 毎日

まだ、旅行の話ですが、

2014年12月29日 | 旅行

ベルリンは 観光地、MUSEUM アイランド とか、絵画館とか、

いったけど、あんまり関心しなかったわ。 というか、美術館とか お城とか

もう、おなか一杯って 感じでしたわん。

1日だけ、ライプチヒに 行ってきました。

バッハ美術館を 見に行くために。

これは ICE特急に乗っていくのですが、

事前に予約すると、(早割みたいなのかな) 半額以下で 購入できるみたいです。

私たちは 直前に決めたので、結構高かったわ。 

ライプチヒの 駅って ヨーロッパで最大の大きさを誇る駅だそうです。

駅の構内は ショッピングモールも あるし、クリスマスだけかも しれませんが、

子供向けのメリーゴーラウンド も ありましたよ。

 


ベルリンは つまらないよ。

2014年12月25日 | 旅行

今日はクリスマス。  フロリダは 暖かい クリスマスでした。

イブは 雨が降りました。 日本は どうだったのかしら?

 

さて、旅行のほうですが、 ベルリンに 行きました。 ここは

夫の意向で、きただけですので、私的には 何の理由もなくって、 どうでも

いいところ。 観光地は まあ、ひととうり めぐりましたけどね。

地下鉄の 1日フリー券とか 結構いいと思うよ。 あと、ミュージアムパス というのが、

3日間有効ですが、 これは 使いがいが すごい ありますよ。

 

こちらも クリスマスの ライトアップが とても 素敵でしたよ。

こんなのとか、

 

こんなのとか、’

 こういうのが ありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


メリークリスマス

2014年12月24日 | 旅行

メリークリスマス !!!

 

どうでもいいですが、 こちら 突然 暑いです。 先週は 結構冬っぽかったのにい。

今日は 摂氏25度くらい ありますよ。

 

ところで、ウィーンから ベルリンまで、私たちは 列車を使ったのですが。

これ、なんと 12時間かかりました。

まあ、外を見るのが楽しかったので、それほど 長いと感じなかったのですけどね。

それと、 私たちの 隣のカップルが すごくって、 ちょっと、ずーっと 注目しちゃったりして。

すごい 食べるの。

まず、‘ウィーンで、座った時点で 奥さんが 窓のテーブルに並べたのが、

ワイン1本、 ビール2本。 サンドイッチ、ポテトチップス、 クッキー1箱

水、コカ・コーラ大きい瓶、ケーキの 箱。

それから、ずーーーーーと  二人 食べ続けでした。

いやあ、ちょっと びっくり しちゃいましたよ。

 

ヨーロッパの 駅って、 なんか、すごい 駅ぽいですよね。

 

 


寒くても 活気がありました。

2014年12月22日 | 旅行

 

ところで、 2週間 留守にしていて 帰ってきたら、なんと、PCが

壊れていたよ。今は ノート パソコンで 入力してますが、これも、古いので、

とっても 処理が遅いんです。 早く買い換えないと。

そして、2週間 空港の駐車場で待っていた 車。 これも、やっぱり、

2週間 置き去りにされて、怒ったんでしょうか? パンクしました。

そして、パンクを修理にいくと、違うほうの タイヤも1つ、内部に亀裂があるよ

ということで、新しいタイヤも買う羽目に。

 

私の住んでる街も クリスマスなので、本当に クレイジーに なってます。

モールの駐車場 車だらけで、駐車も、そこから 出るのも、大変。

 

ウィーンも 11月末でも、すっかり クリスマス仕様になっていましたよ。

寒いし、 クリスマスマーケットが いたるところに あります。

クリスマスマーケットで みんなが飲んでる ホットワインみたいなの。

試してみたけど まあ、あんなものかな。

夜はどこも、ライトアップされてるしね。

ただ、夜の街を歩いているのは なんか、みんな私たちのような

観光客ばかりだったような。 聞こえてくるのは 英語、フランス語、ロシア語

わけのわからない 言葉。 ばっかり。あと、日本人も たくさん見かけました。

日本人は 女性が元気いいですね。 中年の女性グループを よく 見たわ。

 

下の写真は STEPHANDOM 教会。

 


以外に 感動しちゃった。

2014年12月19日 | 旅行

ウィーンでは なんと、 宮殿のコンサートにも 行っちゃいました。

他の宮殿でも、しかも中世風にコスプレしちゃった コンサートもあるみたいですよ。

私たちが行ったのは コスプレなしの 小さな会場での コンサートです。

シューンブルン宮殿のオランジュリーでの、コンサートです。

会場は 100人くらい入るところです。 隣の部屋では、バーがあり、待ち時間

休憩時間に 飲み物を購入できます。

小さなそして、いかにも宮殿の1室の中の コンサートなので、

昔の宮廷や、上流階級は こういった 家庭的なコンサートを 開いたりしなのかなあ

と ちょっと、ロマンティックな気持ちになります。

 

プログラムは (ええ、忘れていますが) ショパンとか、モーツアルトとか みんな

よく知ってる曲が 多いです。そして、歌も ありましたよ。 フィガロからの 曲も

あったし、楽しい歌を 男性と女性が デゥエット してくれたし。

しかも すごい 近くで 聞くせいか、気持ちの高揚が 半端じゃなかったです。

最初は どうせ、観光客相手の たいしたことない 演奏だろうと 、たかをくくって

見ていたんですが、 なんか、いつも以上に 感動しちゃいました。 宮殿という

舞台設定のせいも あるんでしょうけどね。

よかったわあ!!

これ、お勧めです。 これって、いろいろ コースがあって、 宮殿見学、食事 そして コンサート

という、ツアーも ありました。 あと、食事プラス コンサート。 私たちは コンサートだけの

チケットを買いました。(宮殿見学は前日にしちゃったし。) 

席も A,B,C と 分かれていますが、一番安いCで、十分OK。だって、とにかく

小さい部屋だし、 C席だって、4列目なんですもの。

 

コンサートの 時の写真です。  なんか、見てる人々 はげ率が 高いですね。