ところで、ちょっと 前になりますが、今年は3月の終わりから4月の初めにイタリアに行ってきました。最後に行った都市がミラノです。
ミラノといったら やはりスカラ座でしょう。 残念ながら 日程の関係でオペラは見ることができませんでしたの。でもそのかわり、テノール歌手のリサイタルに行くことができました。
リサイタルってジュリーも若い時は コンサートではなくリサイタルって言葉をつかってましたよね。
いつも、こういったクラシックとかオペラのコンサートの前って 飽きちゃってぬむくなったり
しないかな。。。したら こまるなあ とか 心配しているんですけど、実際始まると
本当に心奪われてしまうくらい 熱中してしまいますよね。 ジュリーは 音楽に国境はあるよ!!! と 力強く 断言していらっしゃいましたが これって PERFORMERにとっては
国境があるってことで 観客側にとっては やはり、国境もそして、ジャンルもないんじゃないかな。どんなジャンルでも言葉でも 素晴らしいPERFORMANCEは 心打たれますよね。
で、実は この時はテノール歌手と 伴奏のピアニストだけのコンサートでしたが、このピアニストが結構 私の好みの顔で。。。 若いし!!! ちょっと ジェシーアイゼンバーグに似ていたんです。ほんとよ。
スカラ座の内部はこんな感じ 下の写真が ピアニストと歌手です。