ところで、珍しく 今週もまた結構寒いフロリダです。 で、昨日見た映画DVDなんですが―。めっちゃくちゃ 寒い映画でしたー。
オリジナルのタイトルは ”NORDWAND" 英語のタイトルが NORTH FACEです。 日本のタイトルが アイガー北壁。
実話に基づいているお話です。 アイガーの北壁を征服しようとして、敗れたお話です。 いやあ、当時のロッククライミングって マジで怖い。着てるギアとか手袋とか 本当に寒そうです。もうこれじゃあ 即死んじゃうってレベルでした。そして、アイガー北壁は本当に怖い。90度超えてる壁を一歩一歩上っていくわけです。寒いわ 危険だわ で 本当に怖くなりました。
結局途中で、1人が ケガのために、降りようと決心するんですけど、それもままならず、4人中3名が亡くなってしまいます。残った 1人が救助を叫ぶんですけど。
救助隊が 助けられるところではなかったんです。
見ていて本当に悲しくなってしまう結末でした。
この映画を、見てから 色々調べてみましたがーーー映画の中で、主人公の彼女っぽいのがヒロインで、その視点からのばめんが ずいぶん出てきました、たぶんこれは映画の創作みたいです。このヒロインが結構ブスなんですよねー。なんで、こんな架空人物を出したんでしょうか? あんまり必要ないような気がしましたわ。
この映画をみてから この事実に基づいたドキュメンタリーフィルム”THE BECKONONG SILENCE" 運命のザイル2を YOUTUBE で見てしまいました。
なんか ”山登りには 惚れるなよ” とかいう フレーズを思い出しました。
山に魅せられた人は もう 普通の人生は送れないのかもしれません。でも 本当にこの映画は悲しいけど 魅せられる映画でした。