年に1回、タンパに海賊がやってきます。それが GASPARILLAの INVASION.1月の最後のほうの土曜日です。この日は海賊船が出没するのが朝9時過ぎなので、それに合わせてボートに乗る人々。そして、BAYに到着してパレードが始まるのが1時過ぎなのでそれに合わせて街道で待つ人々で、あふれています。
毎年、この日は街道の近くのホテルの1室で、見てたりしたのですが、そうすると10時ごろからパーティ気分で、シャンパンを飲んだりワインを飲んだりしてしまい、結局パレードを見る前に相当酔っ払ってしまい、---実はパレードの海賊たちを見たことが無いんです。昼以降記憶が亡くなって何となく午後に車で家に帰ってきて、その日は終了というのが多くって。
今年はボートのパーティに誘われたので、海賊船を近くて見れるぞ! ビーズを投げ合えるぞ!と結構楽しみにしておりましたー。
船に乗ったのは9時ごろ。出発が9時半ごろ。気温は22度くらいでしたが、風が強く船は相当揺れました。自重して、お酒を飲み始めたのは11時くらい。写真でもわかるように、海賊船を囲んでボートがたくさん。ボート同士でビーズをなげあったり、空砲を打つボートがあったり、大騒ぎ。私が飲んだのは シャンパン 2杯。ウオッカ2杯。水。
海賊船が1時に沖について、パレードを始めたのを見届けてから(初めてですう)私たちのボートも元の場所まで、ゆっくりもどり、2時半過ぎには沖に戻りました。
その後は友人の家に寄ったのち、レストランで食事をして(ワイン グラス)、8時ごろには家に戻ったのですがーなにがすごいって すっかり二人とも酔っ払っているんです。そんなに飲んでないのに。夫は酔いすぎてレストランからは私が運転して帰りました。私もかなり酔っていたので、家に帰ってからまだ9時ごろなのに、そく寝てしまいました。
飲んだ量はそれほどじゃないのに ---何で酔っ払ったのか?
ボートで揺られたのが原因じゃないのかな? 風が強いと酔っ払うのが早いとか。?
とにかく毎年 GASPARILLAの日は陸にいようと、海にいようと 酔っ払う日なのかもねー。