私の好きな映画

私の好きな映画 と 大好きなジュリーな 毎日

今年も酔っ払った日になりました。

2018年01月29日 | 日記

年に1回、タンパに海賊がやってきます。それが GASPARILLAの INVASION.1月の最後のほうの土曜日です。この日は海賊船が出没するのが朝9時過ぎなので、それに合わせてボートに乗る人々。そして、BAYに到着してパレードが始まるのが1時過ぎなのでそれに合わせて街道で待つ人々で、あふれています。

毎年、この日は街道の近くのホテルの1室で、見てたりしたのですが、そうすると10時ごろからパーティ気分で、シャンパンを飲んだりワインを飲んだりしてしまい、結局パレードを見る前に相当酔っ払ってしまい、---実はパレードの海賊たちを見たことが無いんです。昼以降記憶が亡くなって何となく午後に車で家に帰ってきて、その日は終了というのが多くって。

今年はボートのパーティに誘われたので、海賊船を近くて見れるぞ! ビーズを投げ合えるぞ!と結構楽しみにしておりましたー。

船に乗ったのは9時ごろ。出発が9時半ごろ。気温は22度くらいでしたが、風が強く船は相当揺れました。自重して、お酒を飲み始めたのは11時くらい。写真でもわかるように、海賊船を囲んでボートがたくさん。ボート同士でビーズをなげあったり、空砲を打つボートがあったり、大騒ぎ。私が飲んだのは シャンパン 2杯。ウオッカ2杯。水。

海賊船が1時に沖について、パレードを始めたのを見届けてから(初めてですう)私たちのボートも元の場所まで、ゆっくりもどり、2時半過ぎには沖に戻りました。

その後は友人の家に寄ったのち、レストランで食事をして(ワイン グラス)、8時ごろには家に戻ったのですがーなにがすごいって すっかり二人とも酔っ払っているんです。そんなに飲んでないのに。夫は酔いすぎてレストランからは私が運転して帰りました。私もかなり酔っていたので、家に帰ってからまだ9時ごろなのに、そく寝てしまいました。

飲んだ量はそれほどじゃないのに ---何で酔っ払ったのか?

ボートで揺られたのが原因じゃないのかな? 風が強いと酔っ払うのが早いとか。?

とにかく毎年 GASPARILLAの日は陸にいようと、海にいようと 酔っ払う日なのかもねー。

 

gasparilla invasion in channel


なんとなく 煮え切らない。

2018年01月29日 | 古い映画

昨日 みた 映画

MOTHER!

Image result for 映画 MOTHER ネタバレ夫の 大好きな ジェニファー ローレンス 主演なので、NETFLIX経由できた、DVDで見ましたよー。

前情報なしだったので、最初は 全然意味わからずでしたわ。ただ、なんで、彼女の名前がないなあとは思っておりました。MOTHER なんですね。 最初っからのノーブラ ちょっと太ったかも、でも綺麗でしたよ。ジェニファーは。

意味わからずな私が見ていると、”なに この映画! これって私の嫌いなイライラさせられるバージョンの映画じゃん! この 夫なに? なんで、誰でも彼でも受け入れちゃうの?” って感じで相当嫌な気持ちに。 ミシェル ファイファーがまた、やーな女を演じてましてねえ。年取った女優は イヤーな女を演じると はまりますねえ。

話が進んできて屋敷がめちゃくちゃ状態になった時点で、まだ 私はーー つまり、ジェニファーはこの屋敷ってことなのかな? では このしよーもない夫はなに? 最後はやっぱり 火事になっちゃうのかなー・ って感じに思ってきたんです。

で、この映画 聖書からとった寓話という事なんですね。最初のインベイダーの夫婦はアダムとイブだって。兄弟はケインとアベルだそうです。そして、屋敷は今度は様々な人々で滅茶苦茶になって、ジェニファーの子供(キリストですって)は殺されちゃうんです。そして、 夫は神?って なんですかあ・ 神様って人を見る目がないんですか? なんでも受け入れちゃうのが神様?じゃあ奥様ジェニファーの意見はどうなの? 愛してるって言ってる割には何にもしてくれないし。

そして、ねえ、神様って何度もやり直すチャンスがあるわけですねそれってずるくないですか

私たちは結局この1回だけの命だし、この世界が滅びたらおしまいです。ジェニファーもそのまま消えて結局やり直しの時はまた違った女性になってるしー。

なんですかね。 まあ、イライラさせられて終わった映画でしたわ。パッセンジャーに引き続いてジェニファーローレンス は 変わった映画を選択してますね。綺麗だからいいけど。寓話ではなくもう少し素直なSF映画とか 素直なドラマに出てください。

神様オチは 日本人の私には素直にわかりませんでしたー。

 


ビガイルドーーオリジナル映画と2017年版

2018年01月16日 | 古い映画

 

 

最初に見たのが、ニコールキッドマン主演の 2017年版でした。

 

Image result for ビガイルド

綺麗な映画でしたよー。 ニコールキッドマンも 半端なく美しいし。 誘惑される しょうもない北軍の戦士が なんとなく なさけないし。 女性二人に誘惑されて、結局若いほうにいってしまうという まあ 男の性なんですかねー。女性向けの映画っぽいかんじがして、結構好きでした。

で、たまたま HBOの オンデマンドで、この映画のオリジナルがあったので 見てみたら―

 

Image result for 白い肌の異常な夜

この オリジナルのほうが 全然よかった!!!

オリジナルでは、もう少し、事情が 込み入ってます。 女性の寄宿学校の女性校長ですが、ちょっと 性的に危ない感じ。共同経営者の兄と近親相姦をしていたようです。そして、黒人の女中がいますが、彼女との関係もまた危うい感じです。のちにわかるのですが、彼女は校長の兄にレイプされそうになったことがあるみたいです。そして、その結果兄を殺したのかな? そこらへんはよくわかりませんが そんな暗示があります。また、当時の南軍(味方)であっても、とにかく兵隊は危ない!!! という感じも よく出ていました。

そして、クリントイーストウッド 演じるけがをした戦士。これも かなりくずですよね。もう

彼に惹かれる学校の先生。そして、女子学生(17歳) で、2017年版と違うのが、校長先生までが彼を誘惑しちゃうんです。この三つ巴の誘惑。

基本的に同じなのが 戦士がキノコが大好きという設定。 

オリジナルのこの映画のほうが 当時(南北戦争)の 危ない雰囲気とか 女性の危うさとかがよく出ていましたよ。 面白かった!!!!

どちらもいい映画です。 女優の美さは 2017年のほうですが、ストーリーの厚さからいうと、オリジナルですねー。

ぜひ! 


トム クルーズの 映画だよ!

2018年01月15日 | 古い映画

 

トム・ポスター画像クルーズがパイロットからCIAエージェントに転身し、麻薬の運び屋として暗躍した実在の人物バリー・シールを演じるクライムアクション。バリーの嘘のような人生がアクション、コメディ要素満載で描かれる。敏腕パイロットとして民間航空会社に勤務するバリー・シールのもとに、ある日CIAのエージェントがやってくる。CIAのスカウトを受けたバリーは、偵察機のパイロットとしてCIAの極秘作戦に参加。作戦の過程で伝説的な麻薬王パブロ・エスコバルらと接触し、バリーは麻薬の運び屋としても天才的な才能を開花させる。エージェントとしてホワイトハウスやCIAの命令に従いながら、同時に違法な麻薬密輸ビジネスで数十億円の荒稼ぎをする破天荒な動きをするバリー。そんな彼にとんでもない危険が迫っていた……。監督は「オール・ユー・ニード・イズ・キル」に続き、クルーズとタッグを組むダグ・リーマン。

やっと、見ました。 アメリカン メイド。 日本の サブtitleが ” アメリカをはめた男”。ですがーーー これって実は アメリカにはめられた男 ですよねー。

まあ、実在の事件に基づいて描かれた映画なので、仕方ないのかもしれないけれどさあ。。。。

でも

面白かったよ!

ちょっと、能天気な男をトムが 楽しく演じています。話の運びも 楽しくリズミカルに進みます。そして、バリーシールはめちゃめちゃお金を稼ぐんですが、マジ彼って 家庭的な男でさ、奥さんと子供のためにお金を使ってるという。ちょっと 思ったのが、もう少し、お金の所在をどうにかできなかったのでしょうかね。 スイスの銀行に貯金するとか。

結局はアメリカ政府に利用されて、最後は捨てられるという。 COLATTERAL DAMAGEとして、結局は殺されちゃいます。

ストーリは実際の事件をだいぶ膨らましてる感じでした。なので、映画の最後も思い切って変えちゃって トムは結局生きてましたー ラッキーってな わけには いけなかったのかしらん。

MI シリーズだって彼はいつも サバイバルしてるじゃん。 

最後、彼が死んじゃうのが とっても 残念でしたー。

 


新年おめでとうございます。

2018年01月08日 | 日記

新年早々、風邪をひいて、寝たり起きたり 食べたりの毎日でした。

やっと 気をとりなおして、

新年おめでとうございます。 今年こそ、楽しく良い年になりますように。

 

ジュリーの古希にコンサートに無事に行けますように。

 

今年は年女です。 いいこと が あると いいな!!!