私の好きな映画

私の好きな映画 と 大好きなジュリーな 毎日

ジェシー アイゼンバーグの 最新作。

2015年08月22日 | 映画

私の大好きな ジェシーアイゼンバーグの アメリカン ウルトラ を 見てきましたよ。

日本でも、公開されましたか?

”ADVENTURELAND" で、共演した、KRISTEN STEWART も 一緒です。

お話は

単なる 田舎の幸せカップル。 

でも、マイク(ジェシー)は なぜか街を離れようとすると、吐き気がして、

ハワイへのバケーションは ふいになってしまいます。

それでも二人は幸せ。

ところが、この ハワイ行きが、CIAの 目に留まってしまいます。

なぜなら、マイクは CIAの 実験体だったからです。

そして、実験のブリーチにあたるとして、彼を消滅させるとの

結論が。

マイクは実験により、スーパー殺人マシーンだったのでした。

ーーーーー

最近 なんだか、人間殺人マシーンを作るという、設定 多くありませんか?

BOURNE 三部作とか、キャプテンアメリカとか、ほかにもいろいろ見たような。

まあ、でも、これは コメディ映画タッチですがね。でも アクションシーンとか

殺人シーンは結構 まじでした。

ストーリの CIA 部分が あんまり 説得力が ありません。 こんなの ありえないって

感じです。 CIAの 悪役は トファー グレイスが 演じてますが、彼って、

いい人っぽいので、この役は あんまり 会ってなかったみたい。

でも、

アイゼンバーグ は 相変わらず ちょっと、社会から外れた いい人っぽいくて

良かったですね。 KRISTEN STEWART も いい恋人役やってました。

最初の方の彼女の活躍 いやこれどう見ても ただの女の子じゃないなって

いうのは やっぱり 彼女も CIAだったからでした。

ハッピーエンディングの 映画はやっぱり いいわ。

 


ジュリーのコンサート ツアーが 始まりました。

2015年08月19日 | ジュリー

待ち焦がれていた ジュリーのコンサートが 無事に始まりましたね。

新曲以外は加瀬さんの歌。

ジュリーの絶唱曲の数々。

あああ いいなあ!

今年も参加できない私は また、ブログめぐりで、ジュリーの

歌を聞いたつもりになりますわ。

ウインクでさよなら。

これ 本当に生で聞きたい。 うらやましいぞ 日本のファンの方たち。

MCも お正月と違って、親しみのあるかんじ だったみたいだし。

あああ いいなあ!

ジュリー

ハードなスケジュールになってしまった 今年のツアー

ですが、暑い夏にめげず、素敵な歌を歌ってください。

見にいけないけど、熱い愛の念を 送ります。(ちょっと、怖い?)


やっぱり ジュリーって 

2015年08月13日 | ジュリー

凄い人なんですねーーーーーー

今年に入って 80年代、90年代にジュリーの出た映画が ずっと、

様々な企画で、劇場で、再公開されていますよね。

太陽を盗んだ男、ときめきに死す、夢二。。。そして NYでも、太陽を盗んだ男。

今度はヒルコが 特集で公開されるみたいですよ。

それもみな別にジュリーファンのための 特別企画では ないわけです。

監督で、あったり、共演者の企画であったり。

すべて、映画として評価されてるということです。

例えば、ジュリー以外歌手として、活躍されてる方で、そういった映画に主演してる

人たちって いるでしょうか? 

M 聖子とか、G ひろみとか みなさん映画には 主演してるけど、今これと言って

思い出すものは 全然ないし。

ジュリーも若いころは 単なるアイドル映画(タイガース3部作とか炎とか

パリ哀)に 出ていますが、これらの映画はファン以外には需要は たぶん

もうないでしょうが

彼がある程度自分でも 選択できるように なってからの映画は 評価の高いものが

多いですね。 やっぱり 彼って スペシャルなんだわあ と 今更のように

感心しております。 いや、長年のファンの方からしたら、当然と 思ってらっしゃるでしょうが。

あと、本当に残念なのが

ジュリーの映画で 私が一番好きな ”MISHIMA"。

これは 今でも日本公開は 無理なんでしょうかね? これも ジュリー映画という

枠ではなく、一つの 文芸映画として 素晴らしい作品なんですが。

大きな画面でみると すごく 不思議な 世界を 見ることが出来るはずなんです。

ジュリーはこの映画の中でも 摩訶不思議な魅力を 繰り広げています。

いろんな人々に見てほしい映画なんですけどね。

 


最近見たDVD おすすめ

2015年08月09日 | 古い映画

こちら フロリダ 西海岸では 10日間以上に次ぐ大雨で、太陽が懐かしい

夏(?)を 過ごしておりますが、日本は 大変暑いそうですね。

そこで 最近見た ちょっと寒くなるかもよ 的 DVD を 紹介いたしますわ。

 

● GRAVE ENCOUTERS グレイヴ エンカウンターズ

 これは 面白いです。 本当にあるんです。こんな風な TV リアリティ ショーが。

夜 どこかの幽霊屋敷で、ナイトビジョンで、”あ、寒くなった” ” ? なにかいるみたいだ”

みたいな 誰が見るんだろうてき TVショー。

病院だった廃墟に入ったTVクルーたちが、 なぜか そこから出られなくなり、夜は 決して

開けないという、迷路に入っちゃいます。一人また 一人と 欠けていきます。

私は閉所恐怖症なので、こういうSITUATIONは 絶対だめだなあ。

怖いです。 

 

● チェルノブイリ ダイアリー

 ロシアでチェルノブイリの近くの廃墟になった町を訪ねるツアーが 大変な目に

あるという話。本当に、こういったツアーがあるそうです。 廃墟になった住宅地を

(主にアパート)を 見に行って何が面白いんだろう?

こんなツアーに参加するのは 罰当たりだから、こういう目にあって 当たり前だわtって

感じで 見ちゃいましたが。 ツアーのガイドも準備不足だしさ。

でも、最後まで生き残っちゃうのが(結局死にますけどね) 一番 あほーな

お兄さんで、ちょっと イラつきました。

でも ロシアなら有りそうかもって ちょっと思わせるところが 

ロシアって怖いわ。

 

今日は久しぶりに 熱いフロリダらしい日が来ました。

もう、雨はたくさんだわ。

 


MISSION IMPOSSIBLE  最新作見てきたよ!!!!

2015年08月02日 | 映画

何度も書いてるんだけどーーー トム クルーズ って 全然好きじゃないんですよね。

だけど、彼の映画は 面白い!!! 本当に 面白い!!!

待ちに待った MISSION IMPOSSIBLE rogue nation を、見に行ってきました。

土曜日のマチネー(半額ですよん)11時からは、60%の入りでした。 まあ、

雨も降っていたしね。

今回のトムクルーズ 結構、人間的なところが 垣間見えてちょっと、かわいかったわ。

(いや 全然 トムクルーズは 好きじゃないんですけどね)

導入部は PREVIEWで、もう、みんなが知ってる、飛行機飛び乗りから 始まって、

超人ぶり発揮してますけど、今回のMISSION を 受けるところで まさかの

敵に捕らわれるという、ドジっこぶりです。

今回は、敵が味方かわからない 女性に トムは すっかり 振り回されています。

この女性 結構太目な足ですが、美人。強いです。 そして、しょっちゅう 靴を脱ぎます。

これって、トムクルーズの低身長に合わせるためかな? でも、ジュラシックワールド

で、絶対ハイヒールを脱がないお姉さんよりは 現実的だと 思います。

水に潜るシーンも、直前すごい不安な顔を見せたり トムクルーズ 今回は

どうしたの? 車に乗るのに ボンネットから 落ちちゃったり。

でも、バイクのシーンも ずごい 迫力。 

トムクルーズって 本当に 映画スターですね。 

もう、娯楽映画に 徹した 見本のような作品。

面白かったわあ。

 

ところで、今年のフロリダは 天候がいまいち 雨ばかり。

この10日間 雨ばかり降ってます。映画を終わってからの 帰り

ストームになったしまったフリーウエイを ドライブしましたが、

まったく前が見えない状態。 映画より スリリングでしたわ。