私の好きな映画

私の好きな映画 と 大好きなジュリーな 毎日

ラジオ 出演

2014年06月28日 | ジュリー
昨日の金曜日。 ジュリーのラジオ出演。
去年も どなかが、YOUTUBEに UP してくださったし、今年も
それを 待つしか ないわねええ。 と わりと、落ち着いていたんですが、

もう、素敵なジュリーファン 仕事が速いです!!!
もう、金曜日中に ジュリーの声 聞けちゃいました。
大感謝ですわ。

ジュリーの 声 なんか、去年より 若い感じでした。

サッカーは 朝ちゃんと 起きて日本戦みていたとか、(うふふ
こちらは夕方なんで、私も、同じ試合を 見ていましたよ。)

タイガースの 打ち上げ また、言ってましたねえ。サリー以外 みんな
先に帰っちゃったって。 多分 さびしかったんですね。もっと
みんなと タイガースを 愉しみたかったですねえ。

高田さんは 何時でも、ジュリーの味方って 感じが うれしいですね。
かつみ が 手袋して、握手しようとするんだよ って、ジュリーが
ぼやいたら、 高田さん、”手袋くらいはずせよ” みたいな
しっかり 批判してたしね。

サリーは ちゃんと ジュリーに お誕生日のメッセージを
送ったんですね。 愛は 永遠だわ。

ジュリーの 声を聴けて とっても 幸せな時間を 過ごせました。

お誕生日

2014年06月25日 | ジュリー
今日は 6月25日ですう


    ジュリー お誕生日 おめでとうございます


こちらは 時差で13時間遅れています。日本では もう、お誕生日の 夜ですね。
楽しい一日を 過ごされたことと 思います。
いつまでも、歌ってて ほしいなあ。


            

The Edge of Tomorrow- トム クルーズの映画ですよん。

2014年06月15日 | 映画
THE EDGE OF TOMORROW  日本のタイトルは 調べてみたら ”ALL YOU NEED is TO KILL"
なんですってね。
そして、これって、日本の ライトノベルが 原作とのこと。原作読んでないけど、
映画としては ええ! 面白かったですよ。

何度も 書いてるんですが、私はトム クルーズ 全然好きじゃないんですが、
映画は 面白いものが 多いので、つい 見に行っちゃうんですよね。
こちらでは 1週間前に 公開になってます。

地球が 不思議な物体と 戦争状態の 近未来。

ウィリアム ケイジ が、何故か、DEMOTEされて、戦争現場に 送られてしまいます。
わけも分からず 戦う羽目になって、 結局 自分も爆発 死んだ!!! と 
思ったら、 現場に 着いたときの状態で、おきてしまいます。
2回目も、もっと うまく立ち回ろうとするのですが、やっぱり 死んでしまいます。
ーー と いった風に 何度も何度も 同じ時間ループのなかに はまってる、自分。



そして、そこで、スター戦闘士の女性に会って初めて自分の状態が 分かります。
OMEGA という、物体が 狙うべき敵。そして、これが、彼の時間をコントロールして
いるために、時間のループにはまってるということ。(いやあ、なんか いろいろ
説明してましたが、ちょっと、日本語にできません。)

なので、彼はOMEGA を 殺すために 何度も何度も 1日を繰り返すことになるんで
です。 つまり、彼にとっては 何回も会ってる チームメイト そして、女性。
彼らにとっては 今日はじめて会うんです。

これはもう、 設定がすべてです。 失敗したら、死んでまた、はじめから
繰り返すことになる。ビデオゲームみたいな ものです。
トムクルーズが だんだん 映画の中で 1日を繰り返すうちに 成長していく
主人公を うまく 演じています。

面白かった。

ハリウッドも 面白い映画の原作を求めて 日本の小説にも 手をだしてきたんですね。
日本には 映画にしたら きっと面白くなる SF ものが たくさんあると
思うので、これからも いろいろ 探してほしいですわ。

ROCK OF AGES ブロードウエィ 版

2014年06月13日 | 旅行
そして、 NEW YORKでは またまた ROCK OF AGES を
見てきました。
LONDONでも みたけど、今回は ロンドンの2倍のお金を払ってみちゃったよ。
で、その感想
実は  ロンドンのほうが 良かったかも でしてわ。
基本的には ナレータ役の ロニーが どのくらい いいかで
決まっちゃうわけです。 で、 ロンドンの ロニーが 
とても 演技が 良かったんですよ。 それと、アドリブとかも
面白かったんですね。
今回の NYでは まあ、まあ って感じ。

あと シェリー (主人公) の 歌唱力。 
NYの 女の子 まあ、可愛いんですけど、 歌が ????
声が ??? 
ストーリーは ほぼ、LONDON でみたのと ほとんど 同じ。
スティーシー ジャックス は もう、どうしようもなく 女好き。
ただ、NYの 彼は 足が短かった(笑) マジで
彼は 実際にも ロックミュージシャン みたいですが、本当に
足が短くって ううううううんん 
まあ、楽しかったですけどね!!!





もし、ニューヨークに 行くことがあったら、ぜひ ブロードウエィのショウを 
見てください。 どれも絶対おもしろいと 思います。 行く価値はあると
おもいますよ。 チケットは 劇場の BOOKING OFFICEでも 買えますよ。

あと、当日半額で、買える チケットセンターですが これは1時間以上 並ぶ
気になったら OKですわ。 マジに OPEN 時間の 1時間以上前から すごい
人が並んでました。空港から真っ直ぐ来ましたみたいな 荷物を持った人なんかも
並んでましたから。真冬なんかだったら、並ばなくてもいいかも。。。。

でも、本当に、アメリカの田舎に住んでると、 NY が きらきら輝いて見えちゃい
ますね!!! もう、都会に住みたいわ。

昨日のトニー賞

2014年06月09日 | 古い映画
日本でも、生中継が あったそうな、トニー賞。
いつもは スルーしてるんですが、今年は ”HEDWIG" と、”ROCK OF AGES"
を ブロードウエィで見てきちゃったし、他のショウも、入り口で、並んでる
人々を 見物したりしちゃったんで、 なんか、興味が わいて、
3時間 テレビを 見てしまいました。

途中で、色々なショウの一部が 紹介されましたね。 
HEDWIG も、 しっかり、私の好きな ”SUGAR DADDY"を やってましたわ(笑)
あれは あのとおり、あの歌のときは 観客のほうへ 降りてきて、おっさんの
頭の上で、腰をふるんですよ。 ”CAR WASH"ですー とか いって。

今回 男優賞も、とった、HEDWIG を 演じた、ニール パトリック ですが、
この方は アメリカでは 有名な テレビ俳優。今も、テレビの SIT COMの
主演を やってます。(子役のころから 有名みたいですよ。日本でも 放映された
番組にでてます。)
でも、同時に ゲイとして、COMING OUT も しています。 まあ、そうでないと、
”HEDWIG AND ANGRY INCH" には 出演しないでしょうね。

そして!!! このショウが リバイバルミュージカル部門で トニー賞を
取りましたね。 うれしいわ。
でも、こんなに きわどい内容の お話が ブロードウエィで、大成功したのは
やっぱり、お茶の間の人気俳優 ニール パトリックが 主演した おかげ
なんでしょうね。 
本当に、実際 劇場で見ていても、観客側の 熱気が すごかったんですよ。
チケットを 取るのも 大変だったし。

”HEDWIG"は DVDで、最初に見て、ものすごい 好きになって
ずーっと、見たかった ショウだったので、それが、リバイバルで
見ることができて、しかも それが トニー賞を とったりして、
嬉しかったわ。