ホラー映画を見るぞーっと 思っていたのですが、NETFLIXから 送られてきたのは
SNOW PIERCER 2014年でした。 でも これ 見たかったからいいの。
なんと、この映画アメリカでは 配給会社とのトラブルで 公開が遅れてました。というか
私の住んでる田舎では 公開されてないです。(どうも2時間ちょっと という時間が長すぎて
20分CUTする しないで もめてたようです。)
韓国映画ですが、主人公は クリス エバンス(captan AMERICA)。 映画見終わって
はじめて 分かりました。だって、髭はやしてるし、汚い恰好してるから 全然分かりませんでした。
主要な役で、韓国の俳優(この人 OLD BOYの 人ですよね!)この人が なかなか
よかったです。
設定が すべての お話です。 地球は凍りつき 動物はすべて死に絶えてます。その中を
ただ、一連の暴走電車が滑走しています。そして、その電車の中は階層社会で、最後尾の
車両にはただ、生かされてるだけの最下層の人たちが、います。TOPは エンジンを
コントロールしているウオルフォードという、人物です。勝手に子供を連れて行かれたり、
反抗すると腕を凍らせられて、そして、打ち砕かれるといった 理不尽な扱いに耐えかねて
最下層の人たちは反逆を企てます。そして、なんとか TOPの車両まで行くことが
出来るか?
ええと、これは situation comedyと 同様の設定がすべて なので この設定に 突っ込んじゃ
いけないわけなんです。
*基本的に こんなに低気温のなか 電車が爆走するということは 無理だよね。 ふつうだったら
レールのメンテナンスが 必要です。そうしないとすぐ脱線しちゃうよ。
*なぜ 最下層の人たちが必要なの? 彼らたちは 何を毎日してるの?
といった、基本的な質問は なしなんですね。 まあ、SFなので。
この電車がでも 面白かった。 最下層の人たちは プロテインという 羊羹みたいな
ものが 食料として、与えられてるんですが、それを作成してる車両に 最初行き当たります。
で、原料が ゴキブリだったんです。あんなにゴキブリって捕まえられるのかしら?
水族館のような 車両があったり おすしのコーナが ありました!! 黒人の方が すし職人でしたよ。
野菜畑のコーナー、学校の車両 (北朝鮮のような教育してます)スパもサウナもあるし、歯医者も
美容院も ありました。なんか、ストーリは 緊迫しているはずなんですが、この、車両を渡り歩いて
いるとき 結構わくわくして 見ちゃいましたわ。
この映画 結構贅沢な配役してます。ちょっとコミカルでかなり憎たらしい 女ボスみたいのが
いるんですが、この彼女はなんと ティルダ スウィトン。 先日”少年は残酷な弓を射る”で、
みたばっかりの 彼女です。あの、不思議にかっこいい女性が、入れ歯をして コミカル
に醜い顔になってますよ。しかも 入れ歯をはずして、さらに酷い顔も 見せてくれます。
最後のちょっと 驚きの主人公の告白 プラス 大ボスの 話まで、
面白く見ることができました。 最初の話の伏線が きちんと 繋がっています。
そして 最後は 生き残ったのは かぎ職人の娘と エンジンの部品として働かされてた
男の子。 外に出ると、白熊がみえた。動物がいる。多分生きていきそうだね。
で、おしまい。
ここも これは ハッピーエンディングなんだよね。って思うしかないですよね。
*普通に考えたら 寒いし、どうやって住むとこさがすの?食料は?って
かなり心配なエンドなんですけどね。
この映画
普通にアメリカでコマーシャルとか 流して、一般的な劇場で公開したらかなりヒットしたと
思います。もったいない。