林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

浅川ダム試験湛水61日、鴨も住みついた?

2016-12-10 16:21:40 | 野菜

北海道札幌では大雪とか。

長野も終日ぱらぱら舞っていましたが、積もりませんでした。

気温は、4.6℃/0.5℃と、それぞれ12月下旬、11月下旬並みとか、寒い日でした。

今日のダムです。

貯水位 555.83m、貯水率 63.31%

http://asakawa.html.xdomain.jp/

鴨のつがい、今日もいました。

住みついたかも? 250mmズームで撮影

地点1

地点2

地点3

 


タマネギの植え付け

2016-12-08 16:56:53 | 野菜

りんご収穫作業が多忙で、タマネギの植え付けが今頃になってしまいました。

苗も、近くのホームセンターには在庫がなく、ネットで入手しました。

先ず畝を作ります。

黒マルチを敷き、15cm間隔で穴をあけます。

苗です。

植えつけます。

肥料用に、もみ殻を焼きます。

しっかり焼けました。


浅川ダム試験湛水58日、鴨のつがい登場です

2016-12-07 17:45:22 | ダム

青空の見える天気でした。

気温は、8.4℃/0.3℃と、それぞれ12月上旬並みとか。

今日の浅川ダムです。

貯水位 555.15m、貯水率 60.26%

http://asakawa.html.xdomain.jp/

何と、ダム湖?に鴨のつがいが泳いでいました。

ときおり潜ってえさを見つけているようなのですが、えさは何でしょう。

ダム湖に水が溜まれば、水鳥はやってくるんですね。

裏山(飯綱山 1,917m)は薄っすら白くなっています。

地点1

地点2

地点3