林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

越後三大花火の一つ”片貝花火”を見てきました!四尺玉もあります!

2024-09-16 09:15:31 | イベント

一昨日(9月14日)の話です。

今回、初めて片貝花火を見てきました。

新潟県の花火大会で「越後三大花火」と呼ばれるのは、「海の柏崎」「川の長岡」「山の片貝」です。

この花火は、浅原神社秋季例大祭の中の花火大会で、子どもの誕生祝い、結婚祝い、家内安全、健康祈願、社業発展、有縁物故者追善供養、等が目的だそうです。

今回、縁あって、片道高速2時間、総距離337km走ってきました。11:00に家をでて、01:24に帰宅、疲れましたが、初めて四尺玉の花火を見て、しばらく余韻に浸っています。

翌日は、一日ダウンでした。

浅原神社です。

世界一四尺玉を見てきました。

片貝は三尺玉の発祥の地だそうです。

花火の桟敷席です。その上に更に桟敷席があり、正面が打ち上げ場所です。

相撲大会の土俵もありました。

周辺は、凄い混雑です。

19:30~22:00 まで、打ち上げられました。

打ち止めの四尺玉は身体中にズシーーンと響き、素晴らしい花火でした。

今回は、追善供養の花火が目的でした。

素晴らしい花火をありがとう!

 


お米がありません!!! 路線バスのタイヤホイール?が白い!

2024-09-11 09:24:56 | 田んぼ

昨日(9月10日)の話です。

気温は、33.9℃/23.7℃と、まだまだ残暑です。

話題は、「米不足」です。

前日、スーパーマーケットに三ヶ所回って、すべてお米がありません。

”もうじき入ってきます”

“火曜日、木曜日、土曜日に入って来るかも”

朝、8:30に店へ行き、オープンを待ちます。

9:00オープンで店に入りましたが、ありません!!!

店の人に聞きましたが、あいまいな返事です。

たまたま別のホームセンターへ行くと、何と無洗米がありました。

主婦に聞いたら、ちょっと味がおちる?とか、値段が高い!

結局、5kg の袋を購入しました。

いったい農林水産省の米管理はどうなっているの・・・???

新米がすぐでてくるから・・・

値段が高騰しています。

困ったものです!

 

その後の話です。価格が大幅にアップです!

追加1(2024.09.14)

追加2(2024.0.15)

 

おまけ 路線バスのホイール(実際はホイールはついていませんが)です。

近所のバスマニア?さんから教えていただきました。

普通は、

しかし、白なんです。

この車、阪急バス?から購入されたとか?

あまり気にしていませんでしたが、確かに白は初めてです。びっくり!!!


浅川ダム直下の花ももの土手の草刈り、フジバカマ苑、クジャク蝶

2024-09-08 12:24:41 | ダム

まだまだ暑い日が続いています。

気温、湿度、気圧(24.09.08,12:29)は、31.98℃/67.53%/1,013.2hPa です。

話題は、「浅川ダム直下花ももの草刈り」です。

先ず、今朝の浅川ダムです。

草刈予定日が雨で延期となり、かなり伸びてしまいました。

有志が7:00~9:00まで草刈りです。

花ももの周りのツタ等の除去です。

地区の市民運動会と重なり、参加人数が少なかったので、来週15日も行う予定です。

作業前刃を交換したのですが、なんと刃先が丸くなってしまいました。

終了後、浅川ダム上流側のフジバカマ苑を見てきました。

250本移植しましたが、今は200本程度です。

アサギマダラ蝶は、先日9月3日、3匹の飛来を確認しました。

台風の影響で、気温が下がって条件が良かったようです。

今日は、確認できませんでしたが、何とクジャク蝶を見つけました。

 

 


今年も水草アナカリスが咲きました! 朝焼け、夕焼け

2024-09-03 06:20:31 | 

昨日(9月2日)の話です。

気温は、30.1℃/22.3℃と、9月に入り涼しくなってきました。

話題は、「水草アナカリス」です。

2020.08.30 にもアップしています。

https://blog.goo.ne.jp/takechan8873/e/bfa00a3c9fd67d722a72fa10c39d1071/?img=d4cf51339b91d6cdd1a42a95ce863421

庭に小さな池があり、金魚・フナを飼っています。

水草アナカリス(オオセナダモ)を購入(3本)したら、池全体に増えました。

あれっ?白いものが・・・、アナカリスの花が咲きました。

水草アナカリスです。

水草ホテイアオイも増やしています。

おまけ 朝焼けです。光芒もはっきり見えました! 撮影 2024.09.02,05:22

おまけ2 夕焼けもきれいです。

2024.08.28,18:31 オーロラみたいです?

2024.08.31,18:22 これも凄かった!