6月16日の記事で、バラの植木鉢の土の中にもぐる蜂がいたことを載せました。
この蜂の正体が判明しました。
ハキリバチ。

バラの鉢の近くに植えてあるバイカイカリソウ(梅花錨草)の葉っぱが、丸く切り取られているのを見つけたからです。
この仕事をしたのはハキリバチという蜂のようで、切り取った葉を土の中の巣に運んで卵を産みつけるそうです。

少しなら許せるんだけど、この見事な仕事っぷり
(笑)

この蜂の正体が判明しました。
ハキリバチ。

バラの鉢の近くに植えてあるバイカイカリソウ(梅花錨草)の葉っぱが、丸く切り取られているのを見つけたからです。
この仕事をしたのはハキリバチという蜂のようで、切り取った葉を土の中の巣に運んで卵を産みつけるそうです。

少しなら許せるんだけど、この見事な仕事っぷり

