快晴の日には空の高いところを飛ぶ旅客機の姿を見ることができます。
羽田空港を飛び立ち西へ向かう飛行機なのですが、この辺りの上空に差し掛かる頃にはすっかり上昇してしまっていて、機体が白っぽく見えるばかりです。
それでも日本航空の赤いマークなどは肉眼でも確認することができます。

写真に撮って拡大してみたら、もっとわかるかもしれないと思い挑戦してみました。
結果、写真はボケボケになりましたが、どこの飛行機か何となくわかるじゃありませんか。
これは垂直尾翼のANAが読めるから全日空。

尾翼に少しだけ黄色が見えるから、たぶんスカイマーク。

これはわかりやすい、機体の下がピンクに塗られていてJetって書いてあるからJetStar。

これはもっとわかりやすい、機体が紫がかったピンクだもの・・・Peach Aviationですね

垂直尾翼に大韓航空のマークが見えます。
羽田からソウルに向かう旅客機ですね。
羽田から琵琶湖の辺りまで九州に向かう飛行機とほとんど同じルートをとり、そこから右に進路を変えて日本海に抜け、ソウルに向かいます。
以前、何度か韓国に行っていた頃、飛行機の窓に張り付いて下を見ていたので合っていると思うのですが。
羽田空港を飛び立ち西へ向かう飛行機なのですが、この辺りの上空に差し掛かる頃にはすっかり上昇してしまっていて、機体が白っぽく見えるばかりです。
それでも日本航空の赤いマークなどは肉眼でも確認することができます。

写真に撮って拡大してみたら、もっとわかるかもしれないと思い挑戦してみました。
結果、写真はボケボケになりましたが、どこの飛行機か何となくわかるじゃありませんか。

これは垂直尾翼のANAが読めるから全日空。

尾翼に少しだけ黄色が見えるから、たぶんスカイマーク。

これはわかりやすい、機体の下がピンクに塗られていてJetって書いてあるからJetStar。

これはもっとわかりやすい、機体が紫がかったピンクだもの・・・Peach Aviationですね


垂直尾翼に大韓航空のマークが見えます。
羽田からソウルに向かう旅客機ですね。
羽田から琵琶湖の辺りまで九州に向かう飛行機とほとんど同じルートをとり、そこから右に進路を変えて日本海に抜け、ソウルに向かいます。
以前、何度か韓国に行っていた頃、飛行機の窓に張り付いて下を見ていたので合っていると思うのですが。

