たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

秋の花

2022-08-30 08:50:00 | 玉川上水
玉川上水の土手に秋の花が咲いているのではないかと思い、出かけてみました。
草刈りが入ると花々は刈り取られてしまうので、どうか草刈りが入っていませんようにと祈りながら。


クサギ(臭木)の木に花が咲いていました。


柵にヘクソカズラ(屁糞蔓)が巻き付いていました。


センニンソウ(仙人草)も柵に絡みついています。




アキカラマツ(秋唐松)は涼し気ですね。


イタドリ(虎杖)だって美しい。


ワレモコウ(吾木香)が咲いていました。


アキノタムラソウ(秋の田村草)


ツルボ(蔓穂)も咲いていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする