荒れ地で見た蝶と蛾、これは近年北上してきたと言われているアカボシゴマダラですね。

これも近年よく見る蝶、ツマグロヒョウモンです。

小さな蛾がいましたが、とても小さいのに白い翅を広げているから目立ちます。
目玉模様も目立つし・・・フタツメオオシロヒメシャクという名だそうですが、フタツメは二つ目かしら・・・ほんとに目玉みたいですね。

これはもっと小さな蛾・・・ウスキクロテンヒメシャクだそうです。

我が家にもいたのよ・・・大きな蛾が。
私の園芸用具入れに張り付いていたわ
・・・セスジスズメね。

これも近年よく見る蝶、ツマグロヒョウモンです。

小さな蛾がいましたが、とても小さいのに白い翅を広げているから目立ちます。
目玉模様も目立つし・・・フタツメオオシロヒメシャクという名だそうですが、フタツメは二つ目かしら・・・ほんとに目玉みたいですね。

これはもっと小さな蛾・・・ウスキクロテンヒメシャクだそうです。

我が家にもいたのよ・・・大きな蛾が。

私の園芸用具入れに張り付いていたわ

