西伊豆の松崎にご実家があるお友達が、帰省土産を届けてくださいました。
松崎町は桜餅に使う桜の葉の塩漬けの生産が全国需要の8割に達しているということで、桜餅をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/2295d8c97e4844c7f73eecbc32fd67e1.jpg)
と言っても、じつはこれ、私がリクエストしたのです。
いつも美味しい果物などをいただいているのですが、私が「ずっと前にいただいた桜餅がすごく美味しかったわ~
」と言ったので、
「それなら今度は桜餅を~~~」ということになったのです。
“いえびと”は「ずうずうしい・・・次も貰う気だ
」と思ったようなのですが、言ったもん勝ち。(笑)
美味しくいただきました。 ありがとうございます。
松崎町は桜餅に使う桜の葉の塩漬けの生産が全国需要の8割に達しているということで、桜餅をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/2295d8c97e4844c7f73eecbc32fd67e1.jpg)
と言っても、じつはこれ、私がリクエストしたのです。
いつも美味しい果物などをいただいているのですが、私が「ずっと前にいただいた桜餅がすごく美味しかったわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
「それなら今度は桜餅を~~~」ということになったのです。
“いえびと”は「ずうずうしい・・・次も貰う気だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
美味しくいただきました。 ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/72bbf87a5ad48b1263dc4f1d3854dedd.jpg)
それも明日の朝には私のお腹の中へ。
残りは1個。(笑)
感謝しています。
この桜餅は折らずに長いままの桜の葉で包んでありますね。
(*'(OO)'*)ブヒ
「今年は何のお土産にしようか?」
迷わず「桜葉餅」!よかったね。
※来年のお節句はこの形の「桜餅」にしてみようかな?
ヒントありがとう。