たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

ツバメ

2017-06-05 16:00:16 | 野鳥
我が家の庭のホタルブクロも綺麗に咲いています。
以前お友達からいただいた八重のドクダミも真っ盛りなので、紫と白が緑色の葉の上に浮かび上がって一層美しく見えます。


栗の木で見かけたヒメアシナガコガネが我が家の鉢植えにもいました。
どの花の香りに誘われたのかな


鉢植えにモンシロチョウ(紋白蝶)がやってきたのですが、花には止まらず土の上に止まっています。


飛び上ったり舞い下りたりを繰り返していましたが、蝶ってこんな格好して飛ぶのね


鼻が長いテングチョウ(天狗蝶)も来ましたが、翅の裏は気の毒なくらい地味です~


野菜の無人販売所に行きました。
畑にズッキーニがたくさん植えてありました。
黄色い花の下に食べる部分があるのですが見難くてすみません。


1羽の燕が地面をつついていましたが、もう1羽は見ているだけでした。


巣の材料を調達しているのだと思います。


ズッキーニはこの間買ったばかりなので、今日は白茄子を買いました。
皮は固いけど、中味は焼くととろけるほど柔らかくなるそうです。
ピーマンと油いためにして味噌で味をつけようかな・・・と考えています。















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒメアシナガコガネ | トップ | 福生市郷土資料室 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿