たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

東京アドベンチャーライン

2024-03-20 10:30:00 | 青梅市 奥多摩町
女性ばかり7人でランチに行きました。
JR『青梅駅』で乗り換えて『日向和田駅』まで行く予定です。
高齢の女性もいるので乗り換えにはエレベーターが必須なのですが、すぐに階段の近くに見つかりました。
駅員さんが通りかかったので「このエレベーターで隣のホームに行かれますか」と尋ねてみました。
駅員さんはもの凄く親切で「行かれますが電車は隣のホームとこのホームの間に止まります。
左右どちらのドアも開きますから、このホームで待っていても大丈夫です。
隣のホームにはベンチが少ないので、このホームで待ったほうがいいですよ」と言いました。
高齢の女性は「駅員さんの説明が長くて何を言ってるのかわからなかった」と言いましたが、
私は親切さに感激して待合室があるホームで待つことにしました。


待っていると『青梅駅』から『奥多摩駅』まで走る東京アドベンチャーラインが入ってきました。
自然の生き物や植物が描かれていて可愛い車両です。


『日向和田駅』にはすぐに着きました。




小さな『日向和田駅』です。


改札は無人でしたが背の高い改札機に梅の絵が描かれていて素敵でした。


駅から歩いて、多摩川に架かる「神代橋」を渡りました。


予約したランチのお店は梅菓子処「紅梅苑」です。


店内を写しました。
ランチの画像は次回のお楽しみにします。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シジュウカラ | トップ | 梅の公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ushi_7)
2024-03-20 12:34:58
さては…この後
お姉様方は
梅の公園ですか?
(*^艸^)クスクスw
返信する
うっしーさんへ (たまびと)
2024-03-21 09:35:44
梅の公園まで歩きました。
うっしーさんのブログを見て、
またまたニアミスだったのか・・・と
ちょっと驚きました。(笑)
返信する

コメントを投稿