goo blog サービス終了のお知らせ 

taraの日常

好きなものいろいろ

久しぶりにコミックス

2016-05-03 11:51:52 | コミックス・本
ここ最近購入のコミックス。
 ◆パーム 38巻
ちょっとした書店ではあまり見かけなかったけれど。さすが中野A書店、平積みではありませんでしたが、面陳で置いてありました。早速購入したものの…1年ぶりの新刊、お話の流れをすっかり忘れており、ついていけん!…ううう、自分、なんてポンコツ
幸せそうなオーガス家のホームパーティで始まった最終章TASK…でしたが、この幸せもつかの間、ジェームスは巨大で暗い闇に関わっていきます。読んでて苦しい、つらい。シュミット博士が死に、ハリーも死に、モブキャラだと思っていたスタイケン博士も大事な秘密を打ち明けて死んだ。アンディは拉致され、ジョゼの酷い過去も明らかになり…ジェームスはやや暴走気味であります。
「人間には幸福になる義務(TASK)がある」 ジェームスが亡くなるまであと2年、ジェームスは大切な人たちの幸福を守れるのだろうか?そして、自分自身も幸福にならなきゃいけない。あ、そうだ、これからオワキンクにも行くんだよね。また来年の39巻楽しみにしています。
 ◆大奥 13巻
赤面疱瘡という業病が種痘により克服されてきており、男子人口も回復。しかしながら幕府財政事情により13代将軍家定は女性であります。今巻は家定、阿部正弘、滝山が登場します。家定は美少女ですが、つねに眉間にしわ。12巻感想では「なにやら性格が悪そうな…」とか書いちゃいましたが、ごめんなさい。心に大きな傷を抱えたゆえのこの表情なのでありました。聡明で慈悲深い心をもち、決断力にあふれた将軍です。そうして!ラストではいよいよ篤姫登場です。これから、一橋慶喜・和宮が登場して大政奉還、次巻で最終巻ということになるのでしょうか?いや、あと2巻くらいはかかるかな?
 ◆ぐるぐるなまいにち
旅行本をよく手掛けているおふたり、沖縄とかハワイに行っていないかな~と思って旅行本コーナーに探しに行って買いました。旅行本ではないけれど、結構面白かった。みんな毎日失敗したりうまくいったり、いろんなことを考えたり…ぐるぐるしているよね~。オヤスミ前の本としてお勧めです。

えっと…この記事を書くのに2日かかってしまいました。なぜなら…パームと大奥を全部読み直してしまったから(笑)コミックスの感想書くときってそうなるんだよな~。

さて!漫画好きには嬉しいお知らせ。萩尾望都先生の「ポーの一族」が月刊フラワーズで復活します!もちろん取り置きの予約した。浦澤直樹の漫勉の望都先生の回の録画は永久保存版であります。意外と雑然とした仕事机で姿勢正しく真摯に原稿を描き進められる先生…「少女漫画の神様」とよく言われますが、なんというかそのお姿は「弥勒菩薩」のようでもあります。先生の今の絵柄でのエドガーとアラン、それはそれでどうなるか楽しみです