goo blog サービス終了のお知らせ 

taraの日常

好きなものいろいろ

2016秋のお出かけ~巣鴨&駒込その1

2016-12-04 12:14:23 | 旅行
えっと…画像のアップって1日に100件までって制限があるのね。画像ため過ぎたな~。11月21日に駒込の六義園と古河邸に行ってきたんだけど、紅葉が美しくて、また写真を撮りまくってしまいました~。今日のところは途中まで。

その前の週に巣鴨のパールの専門店に行って、ランチ&ケーキのテイクアウトをしたのですよ。ランチは「スクアール・ビストロ」オーソドックスな洋食屋さんランチです。
 
そして!ケーキは「フレンチ・パウンド・ハウス」…ランチでケーキ食べちゃったので、テイクアウトしたオレンジのシブースト絶品である。お酒の使い方が上手い!いろいろな層からできているケーキであるけれど、その一体感といったら!
 これはお店で食べなければ!と思って出かけました。

でも、まぁその前に、六義園で紅葉でも…と。
                       似たような写真ばかりですが…京都行かなくても紅葉たのしめるじゃん!とか思ったら、なんだか一杯撮ってしまいました。
 ランチは六義園前のお蕎麦屋さんで。お芋の天ぷらが美味しかったっす!

2016秋のお出かけ~江の島&鎌倉

2016-12-04 09:20:46 | 旅行
またまた、ぼんやりしているうちに12月になってしまいました。さらに、目の悪さにも一段と拍車がかかっております。おうち眼鏡ではPC画面が良く見えないなぁ~と思い、ふと眼鏡の上から老眼鏡をかけてみたら…あらまぁ!良く見えるじゃありませんか!眼鏡の重ねがけ…うーーーむ、間抜けなこの恰好、人様にはみせられません(笑)眼鏡作らないとなぁ。

さて!秋のお出かけ、第1弾は江の島&鎌倉です。10月31日にお出かけしてきました。
第一のお目当ては湘南モノレール。湘南モノレール、みなさんご存じですか?懸垂式の車両が結構な高さで山の中を走りぬけていき、なかなかスリリングな体験ができるのですよ。モノレールは大船駅からスタートです。
  今時Suica不可である。
   しらす丼の顔出し看板って…
終点江の島をぶらぶら。 
   観光センターの横にある「江の島小屋」でランチ。まかない丼とほろほろ丼。しらす丼も美味しそうだったなぁ。
   取りあえず橋を渡っエスカー乗って、お参りして展望台へ。
   展望台からの眺め。鳩さんのオブジェがラブリーいつもはここで帰ってしまうのだけれども、この日は山を向こう側まで降りてみることにする。
 え?酒井抱一作?奥津宮の天井にいる亀です。
   猫さんと季節外れの桜。
島の西側に降りる道沿いにはCafe Maduや古民家カフェがあって、なかなかおステキ。今度ゆっくり入ってみたいです。さて、島の西側(稚児が淵というらしい)は…!海の眺めが良い!富士山が見える!なんかテンション上がって大量に写真を撮ってしまった。
          稚児が淵からは遊覧船に乗って橋まで戻りました。
レトロな江ノ電江の島駅と手すりの鳩さん。赤いおべべが可愛い 
   
 江ノ電の車窓からの景色。CDのジャケット写真みたい!上手く撮れました。(←自画自賛
さて!第ニ」のお目当ては長谷駅の「石渡源三郎商店」での乾物購入。
 戦利品はこちらであります。
せっかくなんで、長谷寺にも行ってみた。
    
シーズンではなかったけれど、結構お花も咲いていました。
         
さて、鎌倉駅まで戻りますか。ということになりバスに乗りましたが…車窓から見えるお店がなんだか素敵!結局その通りを探訪することに。長谷まで戻っちゃったよ~(笑)せっかくバスに乗ったのに何やってんだか…。
ここまで来るとなんか疲れちゃって、思考が働かず。ばんごはんは結局鎌倉駅まで戻ってきて「アマルフィ」で。
   
サラダと牡蠣のグラタンと檸檬ケーキ。安定の美味しさでありました。