今年の春は金沢に行ってきました。金沢ってはるか昔に仕事で行ったことがあり、金沢事務所と取引先と呑み屋さんには行ったことがありますが、兼六園には行ったことがない…という出張あるある状態。

朝の新幹線に乗れば、10時には金沢に着きます。飛行機で小松に行くか、米原で乗り換えるか長岡から乗り換えるかって時代に比べるととっても便利になりました。車窓からは山と日本海!そしてなんと立派な金沢駅。
金沢のいいところは見どころがぎゅっと市内に集まっていて、ほとんど徒歩でいけるところ。さっそく大通りをあるいて近江市場へ。
美しい海産物。ランチでまた来ますね。
さて、金沢城公園へ。とその前に黒門緑地の中にあるお屋敷を見学。金沢にはこうした古いお屋敷がちょくちょくあって無料公開されています。
小さいお屋敷ながら欄間とか凝った造りになっています。

お城に行く前にもう一箇所「東出珈琲店」です。レトロな雰囲気で美味しい珈琲をいただきました。プリン絶品
さて、金沢城公園。まじ…広いっす~!そしてどこもかしこも掃除が行き届いていて凄いっす~

門(梁が巨大!)もお城もでか~い!でも石垣とかおしゃれ。センスあるなぁ~さすが加賀百万石
お次はいよいよ兼六園です。美しい庭園でしたので、写真たくさん撮っちゃいました。次の記事でUPしますね!チャオ~





朝の新幹線に乗れば、10時には金沢に着きます。飛行機で小松に行くか、米原で乗り換えるか長岡から乗り換えるかって時代に比べるととっても便利になりました。車窓からは山と日本海!そしてなんと立派な金沢駅。
金沢のいいところは見どころがぎゅっと市内に集まっていて、ほとんど徒歩でいけるところ。さっそく大通りをあるいて近江市場へ。



さて、金沢城公園へ。とその前に黒門緑地の中にあるお屋敷を見学。金沢にはこうした古いお屋敷がちょくちょくあって無料公開されています。








お城に行く前にもう一箇所「東出珈琲店」です。レトロな雰囲気で美味しい珈琲をいただきました。プリン絶品

さて、金沢城公園。まじ…広いっす~!そしてどこもかしこも掃除が行き届いていて凄いっす~








門(梁が巨大!)もお城もでか~い!でも石垣とかおしゃれ。センスあるなぁ~さすが加賀百万石

お次はいよいよ兼六園です。美しい庭園でしたので、写真たくさん撮っちゃいました。次の記事でUPしますね!チャオ~
