今年はカササギをよく見かける。
五月蠅い鳴き声に見上げてみると今日は3羽ほど電線上で遊んでいる。
慌ててデジカメを探していたら遠くへ移動してしまった。

カササギはカラスより一回り小さいくらいの体長で、白黒のツートンカラーが目立つ鳥


よく見かけるのでさほど珍しい鳥ではないと思っていたら、居る場所が局地的で北九州(佐賀平野の辺り)にしかいなかったため、日本では生息地ごと天然記念物に指定されているらしい。ちなみに佐賀県の県鳥とのこと。
なのに北海道に何故いるかというと港に入港する韓国の貨物船で持ち込まれたという説が有力なんだそう。
つて事は・・・・
密航!?
渡り鳥でないという事か
船に乗って・・・という文言を読んだ時「とりぱん」のつぐみんを思い出したが、本当に飛ばずに船に乗ってやってくる鳥が居たとは・・・。
とりのさん、是非とりぱんで扱って下さ~い
と、ここまで書いたら最近の調査によると北海道のカササギはDNAの解析からロシア極東が起源らしい
佐賀をはじめ九州の個体と全くルーツが違うようだ
害虫を食べる益鳥とも「喜鵲」とも書くので吉兆鳥だとも言われるカササギ
就活中の私に幸運をを運んでおくれ~(笑)
明日は雨なので庭の手入れ
前回植えたプランターの寄せ植えも順調です
前回(5/2)

今日(5/18)

ただ他の種や球根の発芽が悪いのよね~
何故だろう???
五月蠅い鳴き声に見上げてみると今日は3羽ほど電線上で遊んでいる。
慌ててデジカメを探していたら遠くへ移動してしまった。

カササギはカラスより一回り小さいくらいの体長で、白黒のツートンカラーが目立つ鳥


よく見かけるのでさほど珍しい鳥ではないと思っていたら、居る場所が局地的で北九州(佐賀平野の辺り)にしかいなかったため、日本では生息地ごと天然記念物に指定されているらしい。ちなみに佐賀県の県鳥とのこと。
なのに北海道に何故いるかというと港に入港する韓国の貨物船で持ち込まれたという説が有力なんだそう。
つて事は・・・・
密航!?
渡り鳥でないという事か
船に乗って・・・という文言を読んだ時「とりぱん」のつぐみんを思い出したが、本当に飛ばずに船に乗ってやってくる鳥が居たとは・・・。
とりのさん、是非とりぱんで扱って下さ~い
と、ここまで書いたら最近の調査によると北海道のカササギはDNAの解析からロシア極東が起源らしい
佐賀をはじめ九州の個体と全くルーツが違うようだ
害虫を食べる益鳥とも「喜鵲」とも書くので吉兆鳥だとも言われるカササギ
就活中の私に幸運をを運んでおくれ~(笑)
明日は雨なので庭の手入れ
前回植えたプランターの寄せ植えも順調です
前回(5/2)

今日(5/18)

ただ他の種や球根の発芽が悪いのよね~
何故だろう???