今回はこれを頂いたTさん達からお声がかかり行ってきました。なんだか4月に入ってから隔週で行ってます。釣りキチと言われてもしょうが無いかも(苦笑)
さてやはり明け方の方が釣れると言う事で4時に出航しました。
真っ暗だった海に朝日が昇りとても綺麗・・・
今回はずーっと沖に出ることになりました。水深が深いですがその分が良いものが釣れました。沖からみると山にはまだまだ雪が積もっています。
そのせいで水温がまだ低いんでしょうね、いつもなら浮きソウハチは終わりの時期なのですが、まだだ充分楽しめました。でもやっぱりポイントがバラけるらしく、船頭さんは魚影を追うのに大変だったみたい
一緒に行ったM田さんには冬の釣りの代表ともいえるサクラマスも釣れちゃいました。
私も一度は釣ってみたいんですが、なかなかね(笑)
せっかくなので写真をパチリ
凄く綺麗でしょ?
これが川魚・ヤマメが海の下った姿なのです。ヤマメだと30cmを超すと「尺ヤマメ」と言われ、渓流釣りの憧れの存在なのですが、海に下るだけでこんなに大きくなっちゃうんです
前回の釣りでは、引き上げるときに船にカレイを当て、海に落としていたのを教訓にし、今回は船の壁面に当てないように揚げ、しっかり船に入れてから針を外すことにしました。これだと逃がすことはなかったのですが、今度は仕掛けが絡んでしまい、ほどくのに随分と時間をロスしてしまいました。
一長一短があるなぁ・・・(←いや、自分が下手なだけ・苦笑)
それでも棚釣りの醍醐味、一度に3~4匹釣れたので楽しかったです。
ほんと海底からユラユラと白い魚体が万国旗のように現れるのは壮観でした。
いつもこうだといいんだけど(笑)
今回は釣果はソウハチカレイ54匹、すけそう鱈2匹というまずまずの結果、私の20リットルのクーラーボックスで8分目程度。
型が良かったお陰でソウハチは刺身にも出来ました。
久しぶりのお刺身は美味しかったです
さてやはり明け方の方が釣れると言う事で4時に出航しました。
真っ暗だった海に朝日が昇りとても綺麗・・・
今回はずーっと沖に出ることになりました。水深が深いですがその分が良いものが釣れました。沖からみると山にはまだまだ雪が積もっています。
そのせいで水温がまだ低いんでしょうね、いつもなら浮きソウハチは終わりの時期なのですが、まだだ充分楽しめました。でもやっぱりポイントがバラけるらしく、船頭さんは魚影を追うのに大変だったみたい
一緒に行ったM田さんには冬の釣りの代表ともいえるサクラマスも釣れちゃいました。
私も一度は釣ってみたいんですが、なかなかね(笑)
せっかくなので写真をパチリ
凄く綺麗でしょ?
これが川魚・ヤマメが海の下った姿なのです。ヤマメだと30cmを超すと「尺ヤマメ」と言われ、渓流釣りの憧れの存在なのですが、海に下るだけでこんなに大きくなっちゃうんです
前回の釣りでは、引き上げるときに船にカレイを当て、海に落としていたのを教訓にし、今回は船の壁面に当てないように揚げ、しっかり船に入れてから針を外すことにしました。これだと逃がすことはなかったのですが、今度は仕掛けが絡んでしまい、ほどくのに随分と時間をロスしてしまいました。
一長一短があるなぁ・・・(←いや、自分が下手なだけ・苦笑)
それでも棚釣りの醍醐味、一度に3~4匹釣れたので楽しかったです。
ほんと海底からユラユラと白い魚体が万国旗のように現れるのは壮観でした。
いつもこうだといいんだけど(笑)
今回は釣果はソウハチカレイ54匹、すけそう鱈2匹というまずまずの結果、私の20リットルのクーラーボックスで8分目程度。
型が良かったお陰でソウハチは刺身にも出来ました。
久しぶりのお刺身は美味しかったです