今年はココでしたが、去年の同じ時期はココに行ってました。
だいぶ記憶がウロですが、写真があったのでアップしておきます。
玉の湯さんは滝乃家さんの別館に当たり、滝乃家さんに比べるとリーズナブルとなっています。
こちらも団体客が殆どいないのでゆったりしたい大人の時間を味わいたい人向けですね。

どうもね。。。1月のこの時期は旧正月に当たるためか、温泉地にも海外の団体客さんが多くて、せっかくのんびりした落ち着いた雰囲気を味わいたいから宿選びも考えちゃうんですよね。
大手のホテルの比べると多少お高くなりますが年1の贅沢なのでね。
もちろん海外の方もいましたよん♪
ただし団体客じゃなかったので言葉を聞かなかったら海外の人だと判らなかったくらい。
何処も団体になると凄いパワーを発揮するけど個人だとそうでもないのかもね。
この時はちょっと贅沢に「道内産和牛 ステーキの囲炉裏焼きプラン」


だって繁忙期を乗り切って本当に疲れていたんだもの・・・(言い訳)
先付、前菜

・松前漬け
・なまこ霙和え
・栗きんとん
・鰊の昆布巻
・たち新丈
・菜の花辛し和え
造り

・帆立
・牡丹海老
・ドナルドサーモン
焼き物(9品の中から3品をセレクト)、焼野菜、和牛ステーキ


・鮎
・グルメフランク
・味噌漬け鶏肉(だった気がする)
鍋物


・白老和牛の豆乳しゃぶしゃぶ
中皿、蒸し物

・玉ちゃんサラダ
・茶碗蒸し
ご飯・漬物、お味噌汁
デザート

・和風パフェ
・お茶
朝食は大広間で



ちょこっとずつ色んなお菜があって上品な感じ♪
けっこうお腹いっぱいになりました。
やっぱりバイキングじゃなくて、部屋食最高~!!
子供が嫌いなわけじゃ無いけど、癒しを求めていくのに、わいわいガヤガヤ、時に子供が走り回っているところで食べるのって苦手なのです。
我儘なのかなぁ・・・
でもそういうことがきちんとされているトコってお高いんですよね・・・貧乏人には悩ましいんだけど。
実は玉の湯さんでは1月はもうひとつおまけがあったのです。
だいぶ記憶がウロですが、写真があったのでアップしておきます。
玉の湯さんは滝乃家さんの別館に当たり、滝乃家さんに比べるとリーズナブルとなっています。
こちらも団体客が殆どいないのでゆったりしたい大人の時間を味わいたい人向けですね。

どうもね。。。1月のこの時期は旧正月に当たるためか、温泉地にも海外の団体客さんが多くて、せっかくのんびりした落ち着いた雰囲気を味わいたいから宿選びも考えちゃうんですよね。
大手のホテルの比べると多少お高くなりますが年1の贅沢なのでね。
もちろん海外の方もいましたよん♪
ただし団体客じゃなかったので言葉を聞かなかったら海外の人だと判らなかったくらい。
何処も団体になると凄いパワーを発揮するけど個人だとそうでもないのかもね。
この時はちょっと贅沢に「道内産和牛 ステーキの囲炉裏焼きプラン」


だって繁忙期を乗り切って本当に疲れていたんだもの・・・(言い訳)
先付、前菜

・松前漬け
・なまこ霙和え
・栗きんとん
・鰊の昆布巻
・たち新丈
・菜の花辛し和え
造り

・帆立
・牡丹海老
・ドナルドサーモン
焼き物(9品の中から3品をセレクト)、焼野菜、和牛ステーキ


・鮎
・グルメフランク
・味噌漬け鶏肉(だった気がする)
鍋物


・白老和牛の豆乳しゃぶしゃぶ
中皿、蒸し物

・玉ちゃんサラダ
・茶碗蒸し
ご飯・漬物、お味噌汁
デザート

・和風パフェ
・お茶
朝食は大広間で



ちょこっとずつ色んなお菜があって上品な感じ♪
けっこうお腹いっぱいになりました。
やっぱりバイキングじゃなくて、部屋食最高~!!
子供が嫌いなわけじゃ無いけど、癒しを求めていくのに、わいわいガヤガヤ、時に子供が走り回っているところで食べるのって苦手なのです。
我儘なのかなぁ・・・
でもそういうことがきちんとされているトコってお高いんですよね・・・貧乏人には悩ましいんだけど。
実は玉の湯さんでは1月はもうひとつおまけがあったのです。