神戸旅行2日目
神戸博物館のある旧居留地へと向かいます。
地図で見ると結構な距離があるように見えるけど、色々眺めながら歩くとあっという間に到着。目的の博物館は10:00からの開館なので、開館までブラブラ~っと旧居留地の古い建物を見て廻ります。
まずは博物館のすぐ隣の十五番館

「居留地十五番館」
唯一現存する居留地時代(1868年~1899年)の木造建築物(元アメリカ合衆国領事館)で国の重要文化財でもあるそう。阪神淡路大震災の時は全壊という悲劇もあったが、崩れた建材を集め、当時のままに復元したそうです。
今は1階はカフェになっているらしく私たちが訪れたときも、結婚式の打ち上げみたいのをしてました(笑)
そしてもう少し歩くと1922年に建てられて商船三井ビルディング
レトロな感じがとてもいいです
角度を変えて撮ると、ガイドブックでも御馴染み構図(笑)

「商船三井ビル(中央)と海岸ビル(左手前)」
ここはヨーロッパと錯覚するほど重厚な感じ
ちなみに手前側のビルは1918年に建てられた海岸ビル
こちらも素敵です
そして三宮神社にも参拝

「三宮神社」
ちなみに「三宮」と名がつく様に、この他にも神戸には「一宮」「二宮」と・・・8つあるらしい。知らんかった。
ここの三宮神社の地は岡山藩(備前藩)兵と外国兵が三宮神社前で衝突した事件(神戸事件)のあったところでもあるので、その石碑も併設されています。
やっぱり文化の違う人の集まる地だといろんな事があったんだねぇ・・・
さて10時近くになったのでお目当ての神戸博物館へと向かいます

「神戸市立博物館」
外壁はすべて御影石と言うとても重厚な感じ
ここも元々は居留地の銀行の建物だったとの事
そのせいか正面玄関はとてつもなく頑丈な鉄ですよ
でも観光地なのに開館が10時だなんてちょっと遅くない?岡山は9時だったんだけどな。
しかも9時50分に待ってましたが1分たりとも早く開く気配はなし・・・
どうやら10時きっかりに開くご様子・・・なんとなくお役所的な雰囲気(苦笑)
なので開くまでこんな事してました~

玄関前で同じポースをする私(爆)
かの有名なロダンの彫刻も観光客にかかればこんなもんです(爆)
観光地へ来てまで、なんで博物館へ来るかといえばこれが見たかったのです~

歴史教科書でおなじみのフランシスコ・ザビエル画
よくイタズラ書きしたっけな、ごめんね、ザビエル
これがね、ここに収蔵されているの
館内で公開しているのはこれの複製なのだけど、それでも間近でみれるのは嬉しい^^
あと平賀源内の描いたという絵もありましたよん
さて小腹が空いたところでメインイベントの中華街のある
南京町へ向かいます~!!

昼時とあって人・人・人(苦笑)
あぁまさしく中華街
お目当ての老祥記の肉まんを買うだけでもかなり並びました

老祥記の肉まん @80円
アツアツでジューシーで美味しい~
この他に曹家のシイタケ入り肉まん、神戸コロッケ、屋台のラーメンなどを食す(げふっ)
そしていよいよ楽しみにしていた中華街の写真館でコスプレ写真をば~!!とわくわくしていくと・・・
なんとなんと写真館が閉店・・・_| ̄|○
お店自体はチャイナカフエとチャイナドレスの販売店として営業はしているものの、2階にあった写真館だけ辞めてしまったそうな
だったらHPから削除か注意書きしとけ~!!紛らわしい
この旅の中ですんごく楽しみにしていたので凄く残念でした
・・・続く