すずめ休憩室

日々のこと、好きなこと、飼っていたペットのことなどなど・・・。
気の向くままにつづってみました。

職場の私

2007年03月28日 | トホホな私&家族
今日事務所へ戻るべくテクテク歩いていると、三交替で働いている同僚が偶然に車で通りかかり「乗っていかない?」と声を掛けてくれた。事務所のでほんのあと100mほどなのだけど、「じゃ」と乗ると車を発進させた途端

「おおーっ!車が傾く!!」
おい!

確かに私はアンタより身長は少なくて体重は重いけどよ
(威張れない・・・滝汗)

そして上司と現場の人の会話
(しかも私からちょっと離れたトコでの会話なのに聞こえたの・汗)

「○○を運びたいんだけど・・・」
「あれは1人じゃ無理だな」
「○○さん手伝ってよ」

「俺より、たれちゃんの方が力ありそうだぞ~」

しょうがないのでこう返しておきました
「力ありますよ~しかも強風でも飛ばされないし」


あぁ昔は腱鞘炎になった時「きゃしゃな腕だねー」とお医者さんに言われたこともあるのに・・・


昔の自分よ、カムバーック!!

食べられる幸せ

2007年03月27日 | 思い起こせば・・・
ふと気が付いてしまいました。

ウチのブログのカテゴリーで一番多いもの・・・それは雑多なことを書く「日々つれづれ」は別にすると大好きな「漫画」でも「釣り」でもなく「美味しいモノ」であるということ。

ウチのブログに来てくださっている方に「ここは夜に来ちゃいけないブログだわ~」といわれる事があるけど、「手作りあれこれ」を含めるといかに食べ物ネタが多かったかと言う事実をこんなことで納得(笑)

どうも基本的に「食べること」が好きなんですよね~
しかもグルメって訳じゃなく、B級どころかC級でも美味しく感じちゃうの。
なんでも「美味しい人」なのかも(苦笑)

そういえばずーっと昔、私がかなり若かりし頃の話。
当時お付き合いしていた人はすんごい偏食でした。
どれ位偏食かというと

・豚肉ダメ、鶏肉も皮はダメ、そしてたぶん鹿や馬もダメだろう
 (しかも牛でも内臓系はダメ)
・刺身などの生ものがダメ、 白身などは少しは食べれるがマグロや青魚はまったくダメ
・納豆やチーズ、ヨーグルトなどの発酵食品は味噌と醤油以外はダメ
 (本人曰く、発酵とは『腐っているモノ』だそう)
・漬物もダメ
 (これも同じく、『腐っているモノ』だそう)
・キノコ類は一切ダメ
 (これも腐ったものから出来ているからだそう)
・山菜もダメ
 (雑草と同じのを食べることが考えられないとのこと)
・食べられる野菜はイモ・人参・玉葱・長ネギ・大根・キャベツ・もやし位
 ニラや青シソ、セロリなど香味野菜もダメ 
 (トマト、ナス、キュウリはキリギリスの餌なのでもってのほか!)
・生フルーツ以外の酸味もダメ
 (もずく酢やナマコ酢なんか勿論ダメダメ) 
何喰って生きているんじゃ~!!って感じでしょ?

何でも美味しくて食いしん坊の私にしたら好き嫌いが多いということは食べることの楽しみが少なくて可哀想と感じたけど、本人にしたら食べて不味いと感じるんだから食べられないことは別に可哀想でもなんでもないとのこと。
そんなもんなのかね~??

一緒にラーメン屋なんかに行くと、中に入っているチャーシューなんかは貰えたり、
寿司屋に行っても高級ネタは殆ど食べられないので安上がりだという良いこともあったけど、
実際は疲れる事が多かったわ~

料理ベタの私には数少ない食材から作れるのなんてたかが知れているし、何より他の人(例えばウチの親)と一緒に食事をするときの気を使うこと気を使うこと・・・2人だけの時は取り分け皿をボンと置き、食べられないのはここに出してと出来るけど、さすがに親の前では見せたくなかったし(苦笑)

ま、これは別にしてもその人とは縁がなかったらしく、お付き合いは解消になりましたが、次に誰かと付き会う時は一緒に「美味しいね~!!」とにっこり笑ってご飯を食べれる人にしようと心に誓ったのは言うまでもありません

「食」って大事よね

ってことでちょっほろ苦い青春の思い出でした(苦笑)

でもさ、男の偏食って女にしたら罪よね
飯作る立場になれっちゅーの!!



ホッケの開き

2007年03月26日 | 手作りあれこれ
この間ホッケ釣りに行った人からお裾分けを戴いたのでこの日の獲物をお返しにあげました。
北海道弁で言うと「ばくりっこ」って感じかしら(笑)

戴いたホッケは計8匹

2匹はその日のうちに3枚に卸してフライに、2匹は煮付けに、そして残り4匹は干物にしてみました~

作り方はいつもながら適当(爆)
・ホッケを綺麗に洗い、背中から包丁を入れ背開きにします。
※本当は頭から割るとカマの肉も食べられていいんだけど、そこまでテクが無いので、私は頭を落とした後に背開きにしてます。
・内臓を取り出した後、血合など臭みになる部分を綺麗に取り除き洗い流す
・濃い目の塩水(海水くらい)に2時間ほど漬け込んだ後、直射日光の当たらない風通しの良いところに干します

ベタ付きがなくなる位に乾いたら完成です



お献立
・自家製ホッケ開き焼き
・おでん
・お刺身サラダ
・ごはん&味噌汁

お刺身サラダはヒラメのお刺身が安かったので、カイワレ大根、大根、キュウリ、青ジソの千切りと共に自家製ドレッシングで。
ドレッシングはなみださんより戴いた柚子胡椒に醤油、ごま油を加え、だし汁で少し伸ばして作ってみました。本場の柚子胡椒は皮の感じがしっかり残ってて美味ですね~ピリリとして美味しかったです

さてホッケですが今回は塩水につけましたが、尺塩(30cmくらいの高さからまんべんなく塩を振る)をして暫く置いた後に干す方法もあります。この辺は好き好きですね
使う塩はなるべく天然塩やあら塩を使うほうがいいみたい。
やはりその方が旨味が出る感じがします。

それとウチでは夜に干します。
風が無い日でも夜の冷たい気温の方が乾かすのにいい感じがするので

ちなみにカレイの一夜干しを作るのも同じ手順です
これこそ夕方から夜通し干して、次の日になれば出来上がり~!!
ただカレイの方がヌメリが多いので、干す前の洗う作業に結構手間がかかるかな?

自家製の干物を作って方みたい方、お試しあれ~!!


これなんて読む?

2007年03月25日 | どさんこ・ご当地ネタ
何日か前の北海道新聞から見つけたネタをひとつ

北海道の地名は変わったモノが多いです。
本州の人はもちろん、生粋の道産子でも自分の住んでいる地域から離れたところなどは読めないところも多い。

さて問題です
下記の地名はなんと読むでしょう

・「花畔」
・「生振」
・「望来」
・「輪厚」
・「長都」
・「濃昼」
・「聚富」
・「毘砂別」
・「対雁」
・「簾舞」

読める人いるかな?
札幌近郊の地名なのですが、これの平均解答率は4割とのこと
ちなみに生粋の道産子の私ですが「輪厚」と「長都」しか読めませんでした(←威張るな・爆)

この他にも「椴法華」(とどほっけ)、「網代」(あじろ)、「焼尻」(やぎしり)、「音威子府」(おといねっぷ)、「妹背牛」(もせうし)などなど色んな読み難い地名があります

北海道の地名が難読なのは文字を持たないアイヌ語の地名を聞いたまま漢字を当て字にしたという部分が多いのですが、こんなにも読みにくいのは一説にはその当て字をする時にあえて難しい字を使うことで「難しい字が読める=教養がある」というエリート意識が生んだものという推測もあるそうです

う~ん開拓当時に差別があったのは知っていたけど、こんなトコにも選民意識があったのね~

さて上記の問題いかほど読めたでしょうか?
答えは下記のところをドラック反転してくださいね~


・「花畔」=ばんなぐろ
・「生振」=おやふる
・「望来」=もうらい
・「輪厚」=わっつ
・「長都」=おさつ
・「濃昼」=ごきびる
・「聚富」=しっぷ
・「毘砂別」=びしゃべつ
・「対雁」=ついしかり
・「簾舞」=みすまい


何問出来たかな?(笑)



小さい春

2007年03月23日 | 日々つれづれ
寒い寒い北海道ですが、ようやくフキノトウが出てきました。

チラチラ雪が舞う日があってもこういうのを見つけるとなんとなく心がウキウキしちゃいますね~

さて食いしん坊の私ですが実はフキノトウはあまり食べたことがありません。
たまーにウチの父が怪しげな料理を作るときに騙されて食べて、あまりの苦さに口から出そうになった位。
思いっきり花の開いたヤツを使うなよー、まったく

天ぷらにするのならこれ位の蕾がいいのかしら?

これだと小さすぎ?

ウドなどの苦味は全然平気で天ぷらなども美味しく食べちゃうのだけど、フキノトウの美味しさってまだ感じたことがないのです
誰か美味しいフキノトウの天ぷらを食べさせてください
好きか嫌いかはともかく正しい味が知りたい・・・

じゃがポックル

2007年03月21日 | 美味しいモノ
実は神戸旅行へ出発しての一番初めに食べた美味しいものは実は飛行機の中。

これです!じゃがポックル~!! 1箱10袋入り840円

北海道の空港やお土産屋さんでしか売られていないのですが、何せ人気があってなかなかお目にかかれなかったんです。それに空港なんて滅多に行かないしね。
ネットでもたまに売られているけど殆どが売り切れ。


それがこの旅の始めに買うことが出来て、初めて食べられました~!!


ウマ~!!

ジャガイモを使ったスティック状のお菓子ってジャガリコやポテロング等々色々あるけど、他のお菓子は蒸かしたジャガイモを練って揚げたという感じがあり、ガリガリとした食感なのに対し、このじゃがポックルはフライドポテトをそのままサクサクにさせたというか、芋の味や芋のデンプン質がそのままって感じです。
使っている塩もオホーツクの天然塩のせいかあっさりなのにほど良い旨味

これは美味い!
帰りに千歳に戻ってきたらまた買って帰ろう~!!と思っていたら、帰りにはもう無かった・・・

目にしたときがお買い時なのね

北海道の空港やお土産屋さんにお寄りの際は是非この「じゃがポックル」を探してみてくださいね

またか~

2007年03月20日 | 日々つれづれ
明日は祝日なので有給を取ろうと思っていた。

が・・・仕事があるらしく、出勤する羽目に。
まっこんな事はいつもの事だし、やることが他にもあるからいいけどね・・・と思っていたら、現場の職長より先週買ったばかりのパソコンが動かないとのこと。
見に行くと、リフレインに立ち上げ画面を繰り返すというとても不可思議な動作をする・・・why?

はっきり言って私だってパソコンのことは詳しくはない。
でもウチの職場の人たちはデスクトップ画面からショートカットキーが消えただけで「メールが開けなくなった」だの、CD-Rを裏表セットして「読み込まない」と言う人たちなので、些細なことでも一番若い私が呼ばれる羽目になる。

仕方が無いことなんだけど・・・

でも私だって判らないんだよー
判らないからカスタマーセンターに電話して聞いているんだよー
なのに当の本人は私にまかせっきりで、「パソコンがないと仕事にならん」とばかりにパチンコ談議に花を咲かしている・・・
こちとら自分の体を半分にしたいくらいに忙しいのに~!!
再インストールしているちょっとの時間にも他のトコに行って仕事しているのに~!!

判るけど・・・でもなんとなく釈然としない

その後システムの復元をかけても、ハードのチェックかけても、windowsのリカバリーをかけても正常動作に戻らない・・・
しかも明日は祝日なのでカスタマーセンターが休みだし、今日中になんとかしたいのに

カスタマーセンターの人もようやく「ハードがオカシイ可能性があるので修理者を派遣します」と言ってくれたけど、その言葉を引き出した時にはもう7時過ぎでした。
全く自分の仕事は出来ず、明日に持ち越し・・・


片付けが終わった時、ウチの会社の人は残らず帰ってて照明すら切られてました・・・_| ̄|○

思わずコンビニに甘ーいケーキを買いに走ったのは言うまでもありません
つ、疲れた・・・

3/17の釣り

2007年03月19日 | 釣り
来ちゃいました、とうとうこのシーズンが!!

日頃お世話になっているTさんに「たれさん、土曜日空いてる?」とのお言葉に、内心「えーっ!まだ寒いっしょゃ~!!」とは思いつつも「大丈夫ですよ~」と即答できる自分が憎い(爆)

しかも聞いた話だと、いつも釣り仲間のオヤジ達も日曜日に行くそうな・・・
それも私に内緒で!!

なんとなく仲間はずれにされた気分・・・
・・・・別にいいけどさ~

って事でTさん達と土曜日に初出航することにしました
なのに天気の神様はかくもこう意地悪なのか・・・ずーっと暖かかったはずなのに週末からまたも冬型の天気予報
とりあえずがっちり着こんで、港に向かいます

午前4時半出航

真っ暗です・・・深夜と変わらず(苦笑)

1時間ほど船を走らせているとようやく日の出

正月に初日の出を拝まない私にとったら、これが初日の出です(爆)
それにしても夕焼けより朝焼けの方が色鮮やかに感じるのですが、私の気のせいでしょうか?

でもこの時間が一番冷える・・・たぶん-5℃くらいではなかろうか?
がっちり着込んでいても、足先が冷えてたまらない・・・カイロも入れているんだけど、役立たず

寒いな~と思っていたら雪もチラチラと降ってきました
珍しいことに雪の結晶も見えましたよん


ポイントにつき釣り糸を垂れますが、いつもなら夜明けすぐが入れ食いのタイムなのにさっぱりアタリが来ません。
他の船も魚影を求めてあちこち移動しているようです
寒いから魚の活性が低いのかな???

しかも明日釣り予定の人たちから電話やメールが来ます。
きっと釣果が気になるのでしょう。
私が釣りにいくと知るまでは私には自分たちが釣りに行くと言う話は全くおくびにも出さなかったのに、現金な人たちだ(苦笑)

さてその釣果の方ですが、私で30匹でした。
浮きソウハチだけあって型はかなりいいんだけど、一緒に行った人が50~60匹釣っていたことを考えるとかなり少なめの結果。
釣り上げるときに逃がしたのもあったけどまだまだ下手っぴってことですね。

う~ん釣り足りない・・・
もう少し腕を上げるぞと心に誓う一日でした




シーズン・イン

2007年03月16日 | 日々つれづれ
来ちゃいました~行っちゃいます~(笑)

そうです、いつもの如くの釣りでございます

なのに~明日からまた寒いみたい
西高東低の冬型の天気図で、最高気温が0℃です
・・・行く気が失せまくり(苦笑)

ちなみに出航は午前4時半なので、-5℃の予想
まるっきり冬じゃん!!


寒さに震えながら、ゲロを吐くのだけはイヤだ・・・


って事で寝不足だと船酔いも心配なので
ちょっと早めに失礼ししまーす

神戸旅行-生田神社

2007年03月15日 | お出かけ(道外)
神戸旅行3日目(最終日)

ホテルをチェックアウトして生田神社へ向かいます
三宮駅から徒歩五分とあるけどこんな繁華街の中に何処に神社が???と思っていたら、ありました、ありました。

 「生田神社」

ここは藤原紀香さんと陣内智則さんの挙式をしたところでも有名になりましたが元々は天照大神に所縁のある神社で「縁結び」のご利益のある神社でもあるそう
そのせいか、ここでもカップルがいっぱい・・・(苦笑)

折角なのでお参りをしようと思ってもこの長蛇の列


えぇ勿論並びましたとも!
だってせっかく来たんだし、たぶんもう来れないし(爆)


先ほど「縁結びの神社」とご紹介しましたが、普通のおみくじの他に「恋みくじ」なるものもあるんです
うふふ、独身の私ですもの、さっそく引いてみましたら、なんとなんと・・・

どちらも「まだ待て」ですと

証拠写真
 左 生田神社「おみくじ」、右 同「恋みくじ」

あの~私、もう38なんですが(汗)
いつまで待っていれば良いのでしょうか・・・(滝汗)


ちなみに前日の三宮神社で引いたのがこちら


ここまで縁談や結婚が「待ち」だと怖すぎて笑えねー(爆)

しかも三宮も生田も
「争事」が「他人に妨げられ負け」で
「転居」が「待ちて行くのが吉」で
「商法」が「損にもならず利無し」で
「失せもの」が「時すぎねば出ず」なんですよー!!

しかもねー!どちらのおみくじも「十四番」なの!!(恋みくじは四十四番)


怖すぎ?
まっどちらも末吉だから、同じ内容なのかも・・・(と自分に言い聞かせる・汗)

どうせなら「病気」が「治る」で揃って欲しかった・・・_| ̄|○


この後は、三宮そごう店にて皆様のお薦めの蓬莱の肉まん&シュウマイをGET!
そして三宮駅でショッピングをした後に、再びポートライナーで神戸空港へと戻りました

 これに乗って帰りまーす

さらば神戸よ、また会う日まで・・・
次に来る時はせめて良いおみくじ(特に縁談関係)を引きたいな(爆)

神戸旅行-ハーバーランド

2007年03月14日 | お出かけ(道外)
中華街でお腹を満たしたあとは元町商店街を散策。
ティールームで美味しいスイーツとコーヒーを楽しんだ後、その後はまたも徒歩で海岸方向へと向かいます。

モザイクガーデンという観覧車などの遊園地がある側がハーバーランド、
その対岸で港町・神戸のシンボルタワーともいえる赤い鼓型のポートタワーがある側がメリケンパークと呼ばれています。
「メリケン」とは昔この地に荷卸をする波止場があったそうで、すぐ近くに米国領事館があったことから、「アメリカン」が訛って「メリケン」波止場と呼ばれるようになったとのこと・・・う~ん納得(笑)

 ポートタワーと海洋博物館

神戸港を1周する観光船も出ているとのことなので、乗ってみましたよ~
色んな観光船が出ていましたが、私たちが乗ったのはこちら


約1時間ほどかけて、造船所や神戸空港などを見て廻ります
船によって少しルートも違うみたい

そうこうしているうちに日暮れと共にポツポツと雨が降ってきちゃいました
でもせっかく来たんだし、少しモザイクでショッピングを楽しんだ後は観覧車にも乗りたい!!ってことで再びモザイクガーデンの方へ移動

薄暗くなってきた中、神戸の港が次々とライトアップされていてとっても綺麗


観覧車自体もこんなに綺麗なんですよ~



こりゃカップルに人気の訳だ・・・


雨の中、歩き回るのも面倒になった私たちはモザイクの中にある「神戸ブランド亭」というトコロでお食事

 
頼んだのは神戸牛サーロインステーキ100g2950円+サラダとライスとデザート

神戸牛としては安いからイマイチかなと思っていたら、なんのなんの!
とっても柔らかくてジューシー。
焼き加減もとっても良かったです

帰りは雨に降られつつもしっかり対岸まで行き、モザイクの姿も見てきました

こうして2日目も無事終了~!!
明日はいよいよ最終日です

雨に降られてはしまいましたが、結構暖かかったので風邪もひかず・・・
いえもしかして○○だけなのかもしれないけど・・・

・・・続く

神戸旅行-旧居留地・元町

2007年03月13日 | お出かけ(道外)
神戸旅行2日目

神戸博物館のある旧居留地へと向かいます。
地図で見ると結構な距離があるように見えるけど、色々眺めながら歩くとあっという間に到着。目的の博物館は10:00からの開館なので、開館までブラブラ~っと旧居留地の古い建物を見て廻ります。

まずは博物館のすぐ隣の十五番館
 「居留地十五番館」

唯一現存する居留地時代(1868年~1899年)の木造建築物(元アメリカ合衆国領事館)で国の重要文化財でもあるそう。阪神淡路大震災の時は全壊という悲劇もあったが、崩れた建材を集め、当時のままに復元したそうです。

今は1階はカフェになっているらしく私たちが訪れたときも、結婚式の打ち上げみたいのをしてました(笑)

そしてもう少し歩くと1922年に建てられて商船三井ビルディング
レトロな感じがとてもいいです
角度を変えて撮ると、ガイドブックでも御馴染み構図(笑)
 「商船三井ビル(中央)と海岸ビル(左手前)」

ここはヨーロッパと錯覚するほど重厚な感じ
ちなみに手前側のビルは1918年に建てられた海岸ビル
こちらも素敵です

そして三宮神社にも参拝
 「三宮神社」

ちなみに「三宮」と名がつく様に、この他にも神戸には「一宮」「二宮」と・・・8つあるらしい。知らんかった。

ここの三宮神社の地は岡山藩(備前藩)兵と外国兵が三宮神社前で衝突した事件(神戸事件)のあったところでもあるので、その石碑も併設されています。
やっぱり文化の違う人の集まる地だといろんな事があったんだねぇ・・・

さて10時近くになったのでお目当ての神戸博物館へと向かいます
 「神戸市立博物館」

外壁はすべて御影石と言うとても重厚な感じ
ここも元々は居留地の銀行の建物だったとの事
そのせいか正面玄関はとてつもなく頑丈な鉄ですよ

でも観光地なのに開館が10時だなんてちょっと遅くない?岡山は9時だったんだけどな。
しかも9時50分に待ってましたが1分たりとも早く開く気配はなし・・・
どうやら10時きっかりに開くご様子・・・なんとなくお役所的な雰囲気(苦笑)

なので開くまでこんな事してました~
 玄関前で同じポースをする私(爆)

かの有名なロダンの彫刻も観光客にかかればこんなもんです(爆)

観光地へ来てまで、なんで博物館へ来るかといえばこれが見たかったのです~
 歴史教科書でおなじみのフランシスコ・ザビエル画

よくイタズラ書きしたっけな、ごめんね、ザビエル

これがね、ここに収蔵されているの
館内で公開しているのはこれの複製なのだけど、それでも間近でみれるのは嬉しい^^
あと平賀源内の描いたという絵もありましたよん

さて小腹が空いたところでメインイベントの中華街のある南京町へ向かいます~!!
 昼時とあって人・人・人(苦笑)
あぁまさしく中華街

お目当ての老祥記の肉まんを買うだけでもかなり並びました
 老祥記の肉まん @80円

アツアツでジューシーで美味しい~
この他に曹家のシイタケ入り肉まん、神戸コロッケ、屋台のラーメンなどを食す(げふっ)

そしていよいよ楽しみにしていた中華街の写真館でコスプレ写真をば~!!とわくわくしていくと・・・

なんとなんと写真館が閉店・・・_| ̄|○

お店自体はチャイナカフエとチャイナドレスの販売店として営業はしているものの、2階にあった写真館だけ辞めてしまったそうな

だったらHPから削除か注意書きしとけ~!!紛らわしい

この旅の中ですんごく楽しみにしていたので凄く残念でした

・・・続く

神戸旅行-北野坂

2007年03月12日 | お出かけ(道外)
神戸旅行1日目

12:05発の直行便に乗り、神戸へ向かう
てっきり、太平洋側を通ると思っていたら、空路は日本海へと進みます。
青森→佐渡上空を経て、福井辺りで日本を横断し、神戸の地へ降り立ちました。

うわ~やっぱり気温が違って暖か~い

ホテルにチェックインをし、さて異人館巡りをしようと、フロントでシティーループ(市内バス)の乗り場を聞いたところ、異人館のある北野坂までなら徒歩で15分程度だけど、シティーループに乗ると遠回りになるのでそんなに時間短縮にはならないということ。今日はもう時間もあまりないようなので行きはタクシーがいいですよと奨められた。
やっぱりこういう地元の情報って貴重だな~!!

異人館の冬季の公開時間は17:00までなので、見られる時間は約1時間半
タクシーの中で絶対見たいところを話していたら、寡黙な運転手さんがそれをちゃんと聞いてくれていたらしく、「ここをあがったらすぐ『風見鶏』だから」とメインの風見鶏の館のまん前につけてくれた。
くぅ・・・惚れちゃいそうだぜ!おっちゃんの心遣い

  坂をあがると見えてきました「風見鶏の館」


ドイツ人貿易商・トーマス氏の家だったそうで、赤いレンガ作りがなんとも可愛い
内部も写真可とのことで撮らせて戴きました~
 落ち着いた感じのダイニングです

近くに「萌黄の館」というのもあるのだけど残念ながら改修中のため、全く見れず・・・
なのでお次は「うろこの家」へ向かいました
途中は結構、急な坂道で息切れが・・・年ね(汗)

 「うろこの家」

外壁に使われている天然石が魚のウロコの様に見えることからこの名前が付いてます。中の調度品もガレのライトなどもあって素敵でした
向かって左側のお隣の建物は絵画を展示した「うろこ美術館」となっています
北野異人館の中でも高台にあるので景色も良いです

お次は「本家オランダ館」へ行ってきましたよ~
 「本家オランダ館」

もともとは貿易商・エリオン氏の邸宅との事ですが、わざわざ「本家」と付いているのは近くに「香りの家・オランダ館」というものあるからのようです。
まだチューリップの季節には早く小さい葉がいくつもありました。
季節になたらいっぱい咲くんでしょうね、綺麗だろうな~!!

ここは無料で衣装を貸してくれるんです
ってことで私たちも着て写真を撮ってみました~
  おデブが目立ちます・・・_| ̄|○

なのに晒す・・・自虐的な私(爆)
まっいいか☆
旅の恥はかき捨てと言うしね(←とブログで書いていたら、かきっぱなしで捨てられないけど・爆)

北野で手作りワッフルと美味しいコーヒーを楽しんだ後、帰りはてくてく駅まで歩いて帰ってきました~
写真を撮るのを忘れたけれど、夜の北野坂もライトアップされていてとっても綺麗でした

その途中にあるカフェ・ド・パリというレストランでお食事。
通り面した所にはオープンテラスもあり、本格的なディナーから軽いお食事まで出来るというとても素敵なお店
 頼んだ若鶏のソテー
香草が効いてて美味しかった

ここで食事をしながら友達のグチを聞くこと約2時間(苦笑)
あんた・・・そんなに苦労していたんだねぇ(;つД`)

長居し過ぎたのかフランス人のオーナーさんがミントティをご馳走してくれました。
スマンです
でも神戸の人って皆いい人だ(ホロリ)

・・・続く


帰ってきました~

2007年03月11日 | お出かけ(道外)
皆さんからの情報やアドバイスのお陰で
とっても楽しく美味しいひと時を過ごして帰って来れました。
どうもありがとう~

ドタバタ珍道中記は後ほど記事に載せるとして・・・

感想を一言で言うと・・・

カップル多すぎ・・・ヽ(`Д´)ノ

しかも手をつなぎのラブラブバージョン多し!!
目の前にちゃぶ台があったらひっくり返すトコでした(苦笑)

神戸はカップルの町だったのね~痛たたたた・・・

あっでもコーヒーが何処も美味しくて幸せでしたよん


いってきま~す!!

2007年03月09日 | お出かけ(道外)
いよいよ出発です^^

12:05千歳発の飛行機で神戸の地へ向かいます

支度も朝、ささっと化粧が終わったら、化粧品をつめて終わり
おっちょこちょいの私だけど、デジカメと財布さえ忘れなければなんとかなるでしょう、うん!!
(チケットは友達に預けてある・あはは)
一度など空の財布を持って温泉に行きそうになったので油断は出来ないですが・・・

でもね、なんだか土曜日がお天気が悪いみたいなの・・・
中日って事で一番観光&買い食いの重点を置いているのに(涙)
思い起こせば、金沢へ行ったときも、長崎に行ったときも雨だったわ
これってやっぱり雨女なのかしらん・・・

とりあえず折りたたみの傘は入れたけど、降らないでいてくれるといいな

雨が降らないでいてくれることを祈っててねん