すずめ休憩室

日々のこと、好きなこと、飼っていたペットのことなどなど・・・。
気の向くままにつづってみました。

人の振りみて・・・

2006年01月31日 | 日々つれづれ
事務所に仕事をしに行くと元請先の上司で仕事のペアを組んでいるYさんがブツブツ文句を言っている。どうやら札幌の営業から書類が届いてないらしい・・・。

Yさん
「送るとき10時必着で送ってくれれば今頃仕事が出来たのに・・・
S便ならまた着くの夕方か、俺4時から会議だから4時に届いても仕事にならないんだよ。
他の人の事も考えて仕事してくれないと困るんだよな・・・」

私の心の声
「その言葉、そのまま君に返すぜ!!」

Yさんの仕事の都合で私が休める予定が休めなくなったのが何度あったことか・・・
そういや休日の土曜日にそれも昼から出てきて仕事をさせられた時もあったよな
この間もYさんが昼で帰ったお陰で祝日も普通に仕事だったんだけど・・・
しかもそんなこんなのお陰で10日以上の有給が未消化で流れそうなんですけど

と思ったけど、小心モノなので言いませんでした(苦笑)

まっ皆、自分の都合で仕事がしたいもんだ。
私も何処がで誰かに迷惑をかけているかも知れないし・・・

人の振り見て我が振りなおせってことか・・・昔の人はいい事言ったもんだな

やんごとなきお方

2006年01月30日 | 日々つれづれ
会社の人が開口一番にこう言った。

「土曜日にT市に言ったんだけど、街中に警察が出動していて渋滞で大変だったわ~!!」

何のことかと思ったら、T市で行われている冬季国体に皇太子様がいらっしゃっていたらしい・・・そういえば金曜日のニュースでもT市製紙工場を視察ってニュースが流れていたっけ。

その人は何にも知らずT市の病院に行こうとしたらしいんだけど、まず道路は皇太子様の通られる予定のところ以外は赤信号で通行止めになっていて渋滞になっているし、お通りの予定の道路自体も氷どころか雪も無いほど徹底して除雪されていたそうだ。

そういえば新聞に、宮内庁の方から「お通りになる道路には氷、雪がないように」とお達しがあってT市は頭抱えていたって書いていたもんなぁ・・・(手間と費用の面でね)
きっと市の職員と業者総出で道路の氷割りしたのかもね・・・。

ちなみにお乗りになる専用の御紋がついたのお車はフェリーで一足先に前日から北海道についていたらしい。そしてご一行様でホテルも貸切だったんだって!
しかも雪の為、飛行機が飛ばないことも考慮して予備に次の日も貸切だったらしい・・・

皇族ってすごいなぁ

でもさ、考えようによっては、折角北海道に来ても始終お付きの人がついていて、夜にラーメンも食べに出れないなんて窮屈だろうなぁ・・・千歳空港でお土産のお買い物も出来ないんだろうしね

そんな会話をしていたんだけどSさんが
「皇太子様もたまには雪でガタガタの道を走って、北国の生活を体験してみたらいいのに・・・」と言ったのを聞いて笑ってしまった。

確かにそれもアリかもしれないけど、それじゃ皇太子様専属の運転手は雪道運転の講習も受けないといけなくなるよ(笑)


「天才柳沢教授の生活」

2006年01月29日 | 漫画・本
「天才柳沢教授の生活」 講談社文庫。山下和美さんの漫画です。

Y大経済学部・柳沢良則教授の暮らしは、規則正しく、交通規則を遵守し、自由経済の法則にのっとっている!・・・と始まるこの漫画、道路は右側を歩き、横断歩道以外は渡らない、理解出来ないことがあれば徹底して考えるという「超」がつくほど真面目な柳沢教授を主人公としたコメディです。

車を運転しててもたいていスクールゾーンでもなかったら信号機のない横断歩道で停まったりしないし、あるいは自転車なら一時停止のトコでも停まらなかったりしませんか?踏み切りだって自転車に乗ったままって事も多いし、ましてや手で方向指示をする人なんて皆無ですよね?
でも柳沢教授は違う・・・法で決められたことはどんなことでもきっちり守ってしまうのです。

学校でも会社でも多数の人間が集まるトコロではどうしても「人の好き嫌い」が発生してしまう・・・だけど柳沢教授にはそんなことは皆無。「人間を知ることが、経済学の基本である」という信念の元にどんな人間でも興味深い研究対象なってしまうのです。そしてその偏見の無い洞察はどんな人とも親しくなる事に繋がっていくのです。
真面目すぎると時にうっとおしがられる事もあるけれど、柳沢教授がどんな人にも好かれるのは彼自身に裏表が無く、他から世間ズレして見える真面目な行動にも彼の信念があるからなんでしょう。

なんとなく日々、イライラしそうになる事があっても柳沢教授のように考えればストレスも軽減するかしら?などと思ってしまいました(笑)まっ、そこまでは自分は人間が出来てないから無理だろうけど、心掛けるようにします

そういえば、松本幸四郎さんでドラマ化になってますね、この漫画。
でもまだ山下さんの魅力に気付いてなかった私は見ていないのです・・・見たかったよ~!!

山下さんの漫画で「ダンディーとわたし」「不思議な少年」なども読ませていただきましたが、なんていうんでしょ、色んなカラーの引き出しを持っている漫画家さんですね。ここら辺が少女漫画雑誌だけでなく、「モーニング」など男性読者が多い雑誌でも人気がある理由なのでしょう。それでいてどれも心温まる作品なのもとても好きです。

さて一話完結で進んでいくこの心温まる作品、人間関係にちょっとストレスを感じている人にお奨めな漫画です。是非柳沢教授の課外講義を受けてみて下さい(笑)

ミルクシチュー

2006年01月28日 | 手作りあれこれ
この間牛乳をダブって4本も買った事を書きましたが、賞味期限が切れそうになっていたこの間、ぽんたさんのアドバイスを受けてシチューを作ってみました。
実はホワイトソースって今まで作ったことなかったのね・・・ドキドキ

ちゃんとレシピを確認して作れば良かったのに、
ウロ覚えな状態で作ったからホワイトシチューというより
ミルクスープと化してました・・・
入れるホワイトソースが足りなかったと言うか後から牛乳を入れすぎたみたい
(なんとなく写真も白すぎるでしょ?・苦笑)

でもお味は美味しかったです

まだまだ改良の余地アリですね。
ホワイトソースの作り方もなんとなく判ったし、今度はグラタンにも挑戦してみよう!!
(でもカロリー高そうなもんばっかだな・苦笑)

あと冷蔵庫に鳥足が1本あったので細く裂いて、レンジでチンしたキャベツと合わせ、お醤油少々とクレイジーソルトで和えてみました。


ちなみにクレイジーソルトってこんなのです
クレイジーソルト30g
私は結構好きなんですよね、これ。
パスタやピザにも合うし、自分でパンを作るとき、焼く前の生地にオリーブオイルを塗ってからこれをパラパラとかけてから焼き上げるのも美味しいですよ


冬の必需品

2006年01月27日 | 日々つれづれ
今朝、会社の近くで変なトコに止まっている車を発見、も~こんなトコに停めてたら危ないじゃないの、事故の元だぜ!と通りすがりに見ると、スリップして路肩の雪山に突っ込んでいる模様。

しかも・・・
ウチの会社の男の子でした

慌てて、車を駐車場に入れて見に戻ると、雪山と路肩のガードレール(ていうか、フェンス)にガッチリとバンパーがくいこみ、自力では脱出は無理そうでした。
会社のすぐ近くなので携帯で会社に電話をかけ、重機で牽引してもらおうと思ったら、ウチの重機はナンバープレートを持っていないので公道に出れないトコに気がつきました。あちゃー・・・

しかもリフトとかの重機用牽引ロープって太すぎて乗用車には使えないですね。
なので5~6人かけて人力で動かそうとしたけど、さっぱり無理。途方にくれ、いよいよ有料でも仕方がないからJAFを呼ぼうかと思っていたらお隣の会社の人が乗用車用牽引ロープを持って来て引っ張ってくれ、無事脱出できました。良かった良かった。

やっぱり凄いなぁ~車の力は。

路面が凍り雪山に突っ込む事故がけっこうある北海道では牽引ロープって持ってないとダメだなぁと実感した一日でした。
どんなに人や車があったってロープがなかったら何にも出来ないもんね。

私も車の中にはジャンプコードと軍手とフリースのひざ掛けは積んでいるけど、牽引ロープも積んでおこうっと。あとスコップもね。

あっ私はJAFに入っているんだった・・・面倒くさいからこっち使うか(笑)

ボーリング大会

2006年01月26日 | 日々つれづれ
4時半も回り今日もそろそろ終わるなと思っていたトコロ、社内電話が鳴りました。なんでも「残業で出れなくなったから社内レクのボーリング大会に出てくれ」とのこと。あんまりスポーツは得意じゃないんだけどなぁ・・・と思っていると、3人一組で団体戦もあるので人数が足りなくなってしまうと言われ、急遽出ることに・・・でもボーリングなんて何年ぶりだ?下手すると5年はしてないぞ。

「俺の分の参加賞を持って帰っていいから・・・」

オイ!!最初から参加賞しかとれないと思っているな飛び賞やブービーだって狙えるんだぞ!!(←威張れない)と思ってもみたけど、いつも100を超えれば、わ~いと喜ぶ程度の実力の私です。どんな恐ろしいスコアになることやら

練習がてら第1投を投げると・・・・コケちゃいました。
あまりに久しぶりで足がもつれたようです(情けない)

本番が始まると、第1ゲームはストライクとスペアと取れ、130ピンという私にしたら立派なスコア。ですが第2ゲームに入った途端、腕に力が入らなくなり左右に玉がブレ始めました。

たかが1ゲームですでに体力の限界が訪れたようです。

情けない

結果、第2ゲームは98ピンとなり、予言どおり参加賞のみとなりました

明日はきっと筋肉痛でしょう、もう既に右腕が痛いです。
きっと明日の朝にはお尻や腰という違うトコロも痛いのでしょう。

ちょっと怖い・・

自然に冷凍食品?

2006年01月26日 | 時事から・・・
ヤフーニュースでこんなの発見 「路上にスケソウダラ」

なんでもトラックがおよそ10tものスケソウダラを路上に落としながら走り、後続のトラックに言われ、気がついたもののどうすることも出来ずに自分で警察に連絡したそうな・・・。

そういえば以前、十勝から帰省中、道路に数キロに渡りゴロゴロとジャガイモが落ちていたことがありました。ケチんぼの私がどうしようかな?止めて拾おうかなと思いながら運転していると前方でトラックを止めて途方にくれている運転手さんを見かけたことが・・・。荷台を見ると既に1/5ほど撒いてしまったようでした。
あの運転手さんも後でこっぴどく怒られたんだろうな・・・(苦笑)

さてこのスケソウダラ、道路を管理する開発局が回収したときには既に凍っていたそうです。が、やっぱり食品なので腐敗はしなくても衛生面から廃棄処分になったとのこと。

もったいない・・・

北海道と台湾

2006年01月25日 | 日々つれづれ
この間、登別温泉に行ったら中国だか台湾だかの方たちがいっぱいいたと書きましたが、日頃お世話になっているはなはなさんよりこんなレスが・・・

「この時期は中国系の観光客は多いよ~旧正月のお休み期間だから、世界的に中国系の民族はあちこち大移動中です!
そして日本ではナゼか北海道が人気なのよ。この時期、日本では閑散期に当たるので(冬休みも終った後だから)旅するにはいい時期なんだけど、北海道は混んでる事が多い・・・」とのこと。

なるほど~旧正月かと感心していたら、タイムリーに今日の夕方のローカルニュースでも「台湾に大人気!北海道旅行」ってニュースがやってました。

中でも登別を含む温泉を回るツアーは人気の1つなのだとか・・・お値段も4泊5日で12万程度とのこと。お手軽なんでしょうね。
日本人も正月休みにハワイにこぞって行くもんな~あんな様なモノなんでしょう。

台湾の人達が北海道旅行で楽しみにしているのが、カニ食べ放題と美味しい乳製品とのこと。寒い雪の中、ボブスレーで遊んだ後にソフトクリーム食べてましたよ。寒いのに・・・ちょっとびっくりでした。

そしてお土産は定番の「白い恋人」や「キャラメル」が人気なんだそうですけど、他にもこぞって大量に買っていくものがあるそうです。

何だと思います?

それは「胃腸薬」と「ハンドクリーム」

昨今の台湾では健康に関心があるそうで、なんでも日本製の薬は即効性があって、良く効くらしい。
台湾でも日本製の薬は売っているらしいのですが、やはり高いので、日本のドラックストアでお土産として大量に買ってました。

なんとなく台湾の方が中国の影響があって漢方薬とか発達してて、外国の薬には興味がないと思い込んでました、私。

台湾での北海道ブームを受け、道内の企業も続々と北海道物産展を台湾で計画しているようです。日本の市場に閉塞感が否めないので新たな市場を海外に求めているのもあるのかもしれませんね。

ついでに台湾の美味しいモノも入ってこないかしら・・・。

10000アクセスありがとうキャンペーン

2006年01月23日 | Weblog
※日々のブログはこの下にあります※

4月に開設した当ホームページ「御宿すずめ亭」が皆様のお陰をもちまして、9000アクセスを突破。もう少しで10000です。

そこで日頃の感謝を込めて、「10000」「9999」のキリ番を踏んだ方に粗品を贈呈いたします。
出来れば「10000」「9999」のカウンターが写っている画面を「ポイントスクリーン」機能、または写メールで写し、メールまたは当BBS(すずめ亭ラウンジ)にてお知らせ下さい。

でも事情により「踏んだけど画像を写せなかった~」という人もいると思いますので、写真添付がなくても全然オッケーです(笑)あまり気にせず、踏んだ方は遠慮なく言って下さいね

でもプレゼントの粗品は北海道名産品の予定なので北海道人で踏んだ人、貰ってがっかりしちゃうかもしれないけどごめんなさいねん・・・

無視だけはやめてくりー(爆)

→ありがとうキャンペーン詳細

しゃぶしゃぶパーティ

2006年01月22日 | 日々つれづれ
さて温泉から帰ってきた日曜日、前から別の友達と約束していたのでまた遊びに出かけました。私は元々友達も少ないので土日に出ることなんて滅多にないんだけど重なる時には重なるもんだな・・・

今日は1人暮らしをしている友達の部屋で3人でしゃぶしゃぶをする予定。
いつもの独身仲間の会合です(笑)

3人集まったところでスーパーに食材を買いに行くことにしました。
今回は豚しゃぶとラムしゃぶをする事に・・・肉とお野菜、豆腐、それに少しお菓子を買って計3000円程度。1人あたま1000円です。外で食べるよりさすがに格安!!

お野菜の下処理が済んで準備万端になったのが午後4時過ぎ、夕食にはちょっと早い時間だけどお腹が空いていたのでさっそくしゃ~ぶしゃ~ぶ(笑)
欠食児童の様に食べまくり、最後の〆にラーメンもいれて完食!!

美味しかった~!!

その後は定例のおしゃべりタイムに突入。
女30半ばを過ぎるとそれぞれに色んな悩みを抱えているけれど、いつまでも仲良くこうしていたいね

ほんとにほんとにありがとう。
そしていつまでも宜しくね



登別温泉 石水亭~登別~

2006年01月21日 | 温泉
行ってきましたよ~登別温泉。
ちょっと到着が遅くなり、とっぷり日が暮れてから到着しました、しかも外の気温計を見ると
-9℃・・・寒すぎる。

さてさて今回のお宿は「石水亭」というホテル。
ここに泊まるのは初めてですが、お部屋は銀杏館の4階。結構綺麗でゆったりした和室のお部屋でした。

着いてお食事前にひとっ風呂入りに行きました。
ここ「石水亭」は大浴場が本館と銀杏館の2箇所にあるんですって・・・楽しみ!!
先に銀杏館の7階にある空中大浴場の方に行って見ました。
大きな浴槽に一面ガラス張りで外の景色が見えます(と言ってもすぐ山なので雪と木だけですが)、そして泡風呂に露天風呂。露天の方はヒノキと丸い陶器のお風呂がありました。泉質は硫黄泉1種類でしたがなかなか良いかも。

部屋に戻ろうとエレベーターに乗ると一緒に乗り合わせたカップルが

「☆§*&%○◎£*☆☆」(・・・何語?)

どうも中国か台湾の方達らしいです。
こんなトコでも観光に来るんだね。


そんでもってお食事
貧乏なのでバイキングにしました(笑)
 こんな感じ

そして他に陶板焼き(鮭のチャンチャン焼き)
 
私みたいに北海道で生まれ育った人間にしたら鮭ってご馳走じゃないんだけど(つーかホテルに泊まってまでチャンチャン焼き食べたくないやって感じ・苦笑)本州の人やそれこそ先ほどの外国の人には珍しい料理なんでしょうね。お味自体は良かったです。さすがホテルのチャンチャン焼き(笑)

それと野口観光では「ふうふうダイニング」と称するプランがあって、ここ「石水亭」ではホッキ貝を使った雪見鍋が振舞われていましたほんとはお椀に汁をよそってから大根おろしを乗せるトコロが物知らずの私はお椀に大根おろしを入れてから汁をよそったので、こんな事に・・・


全然「雪見」じゃありません(涙)
一応、下にはホッキ貝と大根おろしが沈んでいます

ダイエットを忘れてたらふく食べて、次は本館8階の大浴場に行ってきました。

が、ここに露天風呂は無し・・・ガーン
ほんと1つの大きな浴槽ととサウナのみでした。ちょっとがっかり
こっちにも露天風呂があれば良かったのに・・・。

次の朝、もう一度朝食前に最初に行った銀杏館の大浴場の露天風呂に入ってきました。寒くて全然のぼせる気配も無し・・・髪を洗ったから露天に入ったら髪が凍ったって言っていたから、たぶん-10℃位あったのかも(笑)

でも温泉入って、食べて、また温泉・・・たっぷりのんびり出来た週末でした



生タラコとこんにゃくの炒り煮

2006年01月20日 | 手作りあれこれ
さて捌き終わったスケソウですが、あまりに立派なタラコだったのでつきこんにゃくと共に炒り煮にする事にしました。

玉ねぎ 半分
人参  3~4cm
つきこんにゃく 小さめを1袋
生タラコ 適当

作り方
1・玉ねぎ半分を5mm程度にスライス、人参も同じ太さに千切りにする
2・鍋に少量の油をしき、玉ねぎ・人参をさっと炒め、水を切ったつきこんにゃくを入れ軽く炒める。
3・ほんだし少々、酒、砂糖、醤油を入れて弱火でする。この時水分が少ないようであれば水を少量加える。
4・生タラコを一口大に切り、一緒に鍋に入れ煮る。
水気が無くなり味がしみれば完成です。

スーパーなどでも生タラコを売ってますが、だいたい小ぶりなので、それならばあえて切らなくても大丈夫。今日はつきこんにゃくで作りましたが、生昆布の千切りと煮付けても美味しいですね。


それと長芋が古くなって来ていたので、箸休めに「長芋のキムチ和え」を作ってみました。


長芋を適当に切り、酢水につけてぬめりを取った後、水気をしっかり切り、キムチの素で和えただけです。漬物のキムチの漬け汁があればその中に漬けておいてももいいかもしれません。
さくさく感がいいので出来れば大きめに切ったほうがいいと思います


スケソウ鱈

2006年01月20日 | どさんこ・ご当地ネタ
釣りでお世話になってる方から頂いてしまいました。
寒さも一段と厳しくなっていた今が旬ですね、スケソウタラ。
鍋にしても煮付けにしても美味しいし、味噌汁に入れてもいい。淡白なのでフライも良いです。冬の北海道の庶民の味です。ただ内臓に虫が入る魚なので生食は厳禁ですが・・・。

「スケソウ鱈」って本州の人には馴染みがないお魚かもしれませんが、実はこれの卵を塩漬けしたものがあの「タラコ」になるんですよ。
よく「タラコ」は真鱈の子だと勘違いしている人がいますが、真鱈の子は確か袋が黒かったはず。

さて最近は私が魚を持ち帰っても全然手伝ってくれないので一人で捌くことに・・・。普通スケソウと言えばだいたい40cm程度なのですが、今回は60cmもある大物も頂いてしまいました。見た父があまりの大きさに真鱈と勘違いしたくらいです(私も見たとき真鱈か?と思ったけど頂いたTさん曰く、「スケソウ」との事、確かに顔は真鱈と違ってスケソウの顔です)そして中にはぎっちり卵も入っている様子。(トップ写真の上が60cm、下が通常の40cmサイズ)

なので60cmのは3枚に卸し、フライ用に冷凍することしました。そして他のスケソウは腹と頭を取り大きくぶつ切りにして、鍋や煮つけ用に冷凍。私は明日明後日と出かけるので鍋は月曜日にしようかなと思っています。


魔法のPC

2006年01月19日 | 日々つれづれ
毎日時間単位で元請会社に行き仕事をしているのですが、なんでもようやく覚えた(と思っている)端末システムが変わるそうです。
ガーン・・・・

今日、仕事をしていると東京のシステム関係の人から電話がありました、なんでもこれから新システムのデモをこれからインストールしますとのこと。

言われるがままにリモートメンテナンスのアイコンをクリックするとあら不思議・・・

私がそれまで使っていたPCのマウスポインタが触りもしないのに勝手に動き回り、あちこちクリック。色んなウィンドウが開いたと思うとパタパタと何かが打ち込まれ、ものの10分程度で新しいシステムのデモがインストールされちゃいました。

すげぇ・・・

だって東京から北海道のPCをいじれるんですよ。
まるで手品を見ているようでした。

賢いPCくんは10分で新しいシステムを覚えましたが、肝心要の使う人間(私)は10分じゃ無理だ。だって私の自前CPUイカレ気味だもの・・・ハード容量も少ないしね

鼻の穴にでも線を繋いだら自動的に使い方がインストールされないかしら・・・

温泉に行くぞ~!!

2006年01月18日 | お出かけ(道内)
それは昨日の友達からの「一泊で温泉に行きたいね~」というメールで始まった。
いつもなら10月に高校時代からの友人達と温泉に一泊しに行くのだけど、今年は私が土曜に休みが取れなくて断念していたトコロだったので「いいねぇ~いつごろ?」と返信すると、「今週末」と返ってきた。

おいお~い、あと4日だぞ!!
今頃そんな事言ったってホテルなんて取れるんか?

いつもホテルの予約を取るときは「じゃらん」を利用しているのだけど、これって毎月20日が発売なんだよね。たぶん予約なんて埋まってるんだろうなぁ・・・。

とりあえず、見ているとネットでも旅行会社のHPからホテル検索や空室状況もわかるらしいので、試しに見てみることに・・・

すると
あるじゃありませんか!こんな間際でも空室が!!

確かに時期的に札幌雪祭りや支笏湖氷濤祭りなどからちょっと外れているからなぁ。
でも嬉しい反面、ダイエットの反動でバクバク食べてしまいそう・・・・だってバイキングにしちゃったし

という事で週末は登別温泉に行って来ます