すずめ休憩室

日々のこと、好きなこと、飼っていたペットのことなどなど・・・。
気の向くままにつづってみました。

胸部レントゲンの謎

2005年11月30日 | 日常の謎&ウンチク話
いや~アスベスト問題、凄いことになってますね・・・
特に中皮腫に関しては労災の適用または同等の扱いになってきています。
中皮腫は石綿と因果関係が最も濃い疾病なので、発病された人が何処の職場で石綿に触れたか判らなくても労働基準監督署に相談すれば調査もしてくれるとか・・・。

この間、衛生管理の講習会に出席してきましたが、今まで労働疾病の発生というのは、

・低濃度で長期間(または長時間)有害物質にさらされている(例えば「じん肺」など)
・高濃度で短期間(または短時間)有害物質にさらされている(「例えば「有機溶剤中毒」など)

って事が常識だったのですが、このアスベスト(石綿)ってのは
「低濃度で短期間」でも発症するって事で、今までの常識が通用しないんだとか。欧州では早くからその毒性が取りざたされていたのにも関わらず、日本は事後措置が遅れたってことで国の責任もあるみたいですし、労働監督署も色々悩んでいるようです。

アスベストに接触しないことが一番ですが、使用する建物に吹きつけされていたら自衛ってのも限度がありますよね。また意外と知られていないけど、配管などの断熱シールや溶接時の防火シートにも使われていたりもするし・・・。
ウチの職場でも念のため、健康診断時の胸部レントゲン撮影を間接撮影から直接撮影にしようかという話が出ています。

さて問題です。

X線被爆量を考えると、直接撮影と間接撮影、どちらがX線被爆が少なくて済むと思いますか?





Ans 直接撮影の方が少ない

ちょっとびっくりしませんか?
私はてっきり直接当たるんだから直接の方が多いのだと思い込んでました(←私だけ?)

直接と間接、どう違うのかというと
直接撮影はX線を人体にあて、そのまま直接フィルムに写すのですが、間接の方はX線が人体を通過後、蛍光版→平面反射鏡→補正レンズと経由してからフィルムに写すんだそうです。レンズや鏡を経由することによってフィルムに縮小して写すことが出来るんだとか。
なので直接で写すと原寸大フィルム、間接で写すと10cm程度のフィルムになり、フィルム代のこともあってか間接の方がお値段が安くなるんだそうです。
ということで被爆量も間接撮影は反射させる分、ロスも考えてX線照射量が多いんでしょうね・・・。

つまり直接間・間接って表記は人間ではなく、写し取るフィルム主体の表現ってみたいです(苦笑)




風の強いある日

2005年11月29日 | トホホな私&家族
今日の道内は大荒れでした。強風と雨と雷まで混じり、まるで台風が上陸した時のようでした。出勤時に傘を差していたら、強風の為、傘の骨がひっくり返ったくらいです。

会社の玄関に入り、釣り仲間のFさんに
「飛ばされそうだわ~」と言ったところ

「いや~たれっちなら大丈夫だ(笑)」

・・・・おいっ!!

確かに私は重いけどよ、例えだろ~が、た・と・え!


そして午後から別の事務所へ仕事をしに行こうと歩いていたとき、リフトに乗ったKさんがやってきました。

「なんだ、言ってくれれば乗せてきてやったのに」と言ってくれたので
「私は重いから乗ったらリフト傾くよ(笑)」とジョークで返したつもりが

「大丈夫だ!このリフト3トン半まで持てるから!」

・・・私の乗るトコはキャビン(運転席)じゃなく、フォーク部(荷物を持つトコ)ですかい。

荷物並みの扱いです

ハスカップの詩

2005年11月28日 | 美味しいモノ
この間コンビニでハスカップケーキを買って食べたという事を載せましたが、ハスカップの濃い味に慣れているせいか、どうも味が物足りなくて、つい三星でこれを買うことに・・・。

その名も「よいとまけ『ハスカップの詩』」

北海道銘菓として有名な「よいとまけ」を一口サイズ(私の口には一口なの・笑)したお菓子なのですが、甘くて酢っぽくて、これぞハスカップの味!ってのを堪能できます。本家「よいとまけ」は大きいし、切って食べるにしても手がベタベタして食べにくかったのですが、これはいいですね。
ノンシュガーの紅茶と一緒に味わうととてもGoodかも

この間TVで見たんですが、「よいとまけ」とは某製紙会社で原料となる丸太を積み上げる時の掛け声「よいとまいた~」が語源なんだとか。なので丸太をイメージしたロールケーキなんだそうですよ。
この「ハスカップの詩」もその「よいとまけ」の意をちゃんと汲んで、小さいながらもロールケーキとなっています。

三星さんでは他にもこんなハスカップ製品も販売しています。興味のある方、お試しあれ~

おまけの投げ釣り

2005年11月27日 | 釣り
実はね、26日の船釣りの後、投げ釣りにも行っているんです、私。
はっきりいってバカですね(笑)

お友達から「Y埠頭に釣りに行くから」とメールがあったので顔出すことに・・・。普段なら十分釣りをした後だし、投げ釣りはあまり得意ではないのでおしゃべりしながら見ているだけにしておくんでしょうが、とにかく釣り足りなかった。

なので船釣りの後、魚の処理をして、お風呂に入って、夕飯のから揚げとお刺身を作った後、昼間に残ったイソメと釣り道具を持ってY埠頭に・・・。

着いた時はもう夜の7時半。とっぷり日も暮れています。が、狙いのコマイってのは夜も釣れるんだそうです。知らなかった。

コマイって北海道独自のお魚なんでしょうか?よくわからないんですが、よく珍味とかで「氷下魚」と書かれているのです。別名「カンカイ」とも言います。
タラの仲間で群れでやってくるんですよね、このお魚。→コマイ(WEBお魚図鑑より))

さっと一夜干しにして焼いて食べるのが一般的ですが、鱈の仲間でもあり白身であっさりしたお味なのでウチでは天ぷらにしても食べます。煮付けもいいかもしれません。

さて愛用のぽっちゃん竿(ミニ竿)で港の縁を攻めてみますが、全くアタリなし。
先に来ていたTちゃんによると垂らし釣りは全く反応なしなので、投げ釣りの方が良いとのコト。なので投げ釣りをしてみることに・・・・。

でもうんともすんとも動かない竿先を見つめているのも寂しいので、車の中でご飯のカレイのから揚げを食べていると、あれ?Tちゃんの竿先がへんな動きしているぞ?!「ねぇアタリ来てない?」と教えてご飯を中断して外に出た途端、竿尻が上がりました。
え~コマイで竿尻が持ち上がるなんて聞いたことないぞ!アブラコか?と思って見ていると、30cmはあろうかという巨大なコマイでした。こんなの居るんだね、びっくりした。

するとほったらかしにしていた私の竿も変な動きが・・・
近くで見ていると確かにアタリ!くいっと合わせてリールを巻くと小さいですがコマイとヒトデがついてました、ヤッタネ!

隣のおじさんが見に来ました。
釣りというのは不思議なもので全然知らない人でも「釣りをしている」と言うだけで親近感が出るんでしょうかね、親しげに話せてしまうのです。
おじさんはまだ1匹も釣れていない様ですが、これから朝までコマイ釣りをするんだとか・・・(笑)

その後はアタリが遠のき、Tちゃんは巨大なコマイで燃え尽きているし、私は朝4時半から起きているので残ったイソメを隣のおじさんにあげ、私たちは10時に撤収することにしました。
さて竿を片付けるかと巻いていると、あり?なんか付いてる・・・

コマイが釣れてました(汗)アタリを見逃していたようです・・・あはは。


そんな訳で休みとはいえ朝の6時から晩の10時まで釣りをしていたお陰で、さすがに疲れ、日曜は寝たきり老人のように爆睡してました(苦笑)

肉体は着実に老化しているなぁ

11/26の船釣り

2005年11月26日 | 釣り
先週も行ってきたばかりなのに、また行っちゃいました、船釣り。
なんでも別の職場の人が行くのにメンバーが足りないんだそうで、頭数あわせのヘルプです。まぁヘルプでも普通に船代は払うんですが(笑)

朝6時に出港し、港の程近くで第一投。先週に比べてギスカジカが濃いようで、狙いのカレイよりまず先にカジカが船内で上がっているようです。私の竿には何故かアタリなし・・・ようやく来たのは良型マガレイくんでした、やったね。

その後もアブラコ(本州で言う「アイナメ」)や型の良いソウハチくんがかかりました。カジカは濃いけど良さそう。と思っていたらまた根がかりして仕掛けを取られちゃいました(涙)
あぁ~せっかくMさんに貰った手作り仕掛けだったのに・・・・

その後も再び一度根がかりし、またも仕掛けを取られてしまったので、市販の片天秤仕掛けを使ってみましたが、イマイチ釣果があがりません。仕掛けのせいなのか?と思ってみますが、私の隣と背面のYさんとIさんも釣果が上がらないようです。
そんな中、Sだけが絶好調!!40cmクラスのイシモチやマガレイを10枚以上あげていたようです。1.5mしか離れていないKさんなどは「俺がカジカ掃除してやっているからな」けと強がりを言っていましたが、ほんと不思議なくらいSさんだけにかかります、何故だ?(笑)
きっとハリスの長さも関係あるんでしょうね~市販の仕掛けを使うときには針を変えてみるのもいいかもとチラリと思ってみたり・・

結局、私の釣果としてはマガレイ13匹、ソウハチ11匹、コマイ3匹、アブラコ1匹、ギスカジカ多数(全部カモメにあげたが、たぶん20匹位)というちょっと寂しい結果でした。

トップ写真は左がマガレイ、右がソウハチカレイです。

数は少なかったものの全体的に型は良く、煮付けにしたり干して食べるのに十分な大きさでした。お刺身が無いと寂しいので一番大きかった30cmのマガレイを刺身にしましたが、やはりもっと大きいのが釣りたかったなぁ・・・
次回、頑張ります

付箋紙95

2005年11月25日 | 好きなモノ・面白いモノ
付箋紙(ふせんし)って知ってますか?
用件や忘れたくない事を書いて、目に付くトコにペタっと貼り、その用事が終わったら簡単に剥がして捨てれるというメモ用紙のコトなんですが、これって便利ですよね。
私の仕事は事務職なんですが、忘れ防止によく利用しています。

そんな付箋紙の機能を持つフリーソフトがあるの知ってました?
その名も付箋紙95

フリーソフトとは誰でも無料でダウンロードして使えるソフトのことなんですが、私もこれ職場で使っています。

ちなみに私の今日のデスクトップ

終わったら右クリックで簡単に剥がせます

「しめ縄」は会社で使用するしめ縄を授産施設へ申し込む日のことですが、イソメはまったくの私用ですね(笑)
でも忘れたら大変なんです、職場の人達の分も含めた釣り餌のイソメを帰りに持っていくことになっているので・・・餌が無くては釣りは出来ないし(苦笑)



職場でもOA化が進んでるトコロも多いかと思いますが、是非にお試しあれ~!


アメノナカノ青空

2005年11月24日 | 日々つれづれ
今日、帰ってきたらお友達のMちゃんから封筒が届いてました。
Mちゃんは皆で集まって遊んだときなど必ず写真を撮ってくれ、それを毎回プリントして皆にプレゼントしてくれるという心優しいお友達なのですが、あり?この厚みは写真じゃないよね?

不思議に思って封を開けてみるとお手紙と共に1枚のCD-Rが入ってました。

なんでも彼女が大好きな韓流俳優のキム・レウォンくんが主演の映画「アメノナカノ青空」が12/10から公開されるとのことで、その予告編が載ってるDVDを送ってくれたのでした。
ってことで早速見てみることに・・・もしかしてPC買ってからDVD見るのこれが始めてではなかろうか??私ってちっとも使いこなせてないなぁ(笑)

それはさておき

韓国映画やドラマといえば、純愛モノが多いですが、これもまさにそんなピュア・ラブ・ストーリー。
幼い頃から入退院を繰り返し、ちょっぴり人付き合いが苦手な少女・ミナとカメラマン・ヨンジェ(キム・レウォン)の運命的な出会いから始まり、幸せのさなかミナの病の悪化・・・と甘く切ない恋物語に親子の話を絡めたとても良い作品らしい。

Mちゃんが大好きなキム・レウォンくんはちょっと可愛さもあって爽やか好青年で、ここ最近日本でも花丸急上昇なんだとか。ちょこっとMちゃん家で別な作品を見せてもらったけどなかなか良かったです。この映画でもどんな演技をしてくれているのか楽しみなところ。また監督がこの作品が初監督作品となる20代のイ・オニさんという若い女性なんですが、この辺りの若い感性がどう表現されているかも楽しみですね。

興味のある方、是非ご覧あれ~
ちなみに公式サイトはこちら

ちなみにMちゃんは来月に生レウォンくんを見に東京へ行くんだとか・・・土産話が楽しみです。



カップラーメンのスープ

2005年11月23日 | 日々つれづれ
今日の「トリビアの泉」の「トリビアの種」のコーナーが「料理の専門家が最もおいしいと認める冷や飯に合うカップラーメンの残り汁は?」というのでした。

結構カップラーメンって好きで食べるんですが、これを見た途端、私の頭の中には
絶対「日清カップヌードル・カレー」と思っちゃいました(笑)

普通のカップラーメン食べた後ってスープが残っていても飲まずに捨てちゃうんですが(ほら、塩分摂取量も気になるし)、でもこのカレーヌードルだけはご飯を入れたくてたまらなくなるんですよね。
北海道発祥で流行しているの食べ物の1つに「スープカレー」なるものがありますが、絶対これってカップヌードルカレーのスープにご飯を入れて食べた人が考えたんじゃないかと勝手に思うくらい(笑)食べすぎってわかっていてもついついご飯をいれて、スプーンですすってしまう・・・

私はご飯を入れたいって思うカップラーメンの残りスープはこれだけなんですが、皆さんって何かあります?


ちなみにトリビアの中で料理の専門家が選んだ冷や飯に合うカップラーメンの残り汁は


日清麺職人醤油だそうです。

試してみる?

自家発電

2005年11月22日 | 日々つれづれ
寒むくなってきましたね~今日なんて帰りに水溜りが凍ってましたよ。ちゃくちゃくと冬が近づいているのを感じます。

そんな中、あるモノがまた活躍し始めました。

それはラテラルサイトレーナー

夏にダイエット目的で買ったんですが、飽きっぽいB型性格が炸裂、室内オブジェと化してました。使っていなくても押入れにしまっていないトコが「片付けられない女」を物語ってますね(笑)

実はね、私の寝ている部屋って暖房がないんです、普段テレビを見たりネットをしたりするのは別の部屋なんですよね。寝る時間になると隣の部屋に行くんですが、元々冷え症な私は冷え冷えの布団に入ってもなかなか体が温かくならず寝付けないないんです。そんな訳で今までは電気アンカを使用していたんですが、温かく寝るのに、このラテサイが大活躍しています。

まず、寝ようかなと思ったらラテサイを踏みます。踏み踏み踏み踏み・・・軽く息切れがするくらい踏んだら布団へGo!するとすぐに体がほかほかして暖かく眠れるのです。

ダイエットするほど踏んでいないので痩せることはないんですが、電気アンカがなくても暖かく寝れるってトコが気に入ってます。

とりあえず、エコかな?(笑)


トイレ掃除つれづれ

2005年11月21日 | 思い起こせば・・・
会社のトイレ掃除しようかと思っていたら、便器の中でカマドウマくん(通称:便所コオロギ)がプカプカ浮いてました。思わず水洗レバーを回してしまったんですが、水流に揉まれながらもまだ浮いている・・・なんとなく芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を思い出し、トイレブラシに乗せて救出、ジャマにならないトコに放しました。が、トイレの床を洗剤をつけてゴシゴシやっていたもんで、洗剤のせいでカマドウマくんは息絶えてしまいました。
救助どころか、息の根を止めてしまったよ、私・・・こりゃ地獄行き決定ですね

そういえば子供の頃もトイレ掃除は私の仕事でした。
ウチの母が「汚いところ(トイレ)を掃除したら、将来美人な子供が産まれるよ」と言っていたんですね。小学生でちょっとお間抜けなくらい騙されやすい子だった私はまだ見ぬ子供の為にせっせと掃除しましたよ。

後で知ったんですがこの「トイレ掃除をしたら美人な子供が産まれる」っていう言葉の由来って妊婦さんの運動不足を予防し、安産させるための言葉なんですってね。この事実を知ったとき「大人って!大人って!!」と大人のふりかけを食べている両親に怒りをぶつけていた子供の気持ちになりました

結局のトコ、自分で掃除するのが面倒だったのね、母。

11月20日の船釣り

2005年11月20日 | 釣り
やっちゃいました(汗)いえ、大物を釣ったとかではなく「寝坊」(汗)

6時出港なんで、1時間前の4時50分に目覚ましをかけたつもりでした。が、あれ?そろそろなるかなと思いつつ、ウトウトしていたんですが、ふと気になって時計を見ると5時17分!!幸い道具は全部前日に車に積んでいたので、慌てて化粧して車に乗ろうとするとフロントガラスが凍っている~!!(汗汗)

スノーブレードで掻き落とし、港へ行くと案の定、私待ちでした。でも6時には間に合ってよかった・・・。

最高気温が7℃ということなので、これでもかという位に厚着をしていったので意外と寒くは無かったです、お天気も良くていい釣日和。ポイントに着いて釣り糸を垂れるとさっさくアタリがありました。小さい手の平マガレイの2連打です。
その後も調子よく型は小さいけどマガレイばかりあがります。でも11月なのに思ったより海水温が低くないみたいでカレイがあまり冷たくないんです。今年は例年より海水温が高く北海道では見かけない魚が釣れるというのもわかる様な気がしました。

その後、背面で釣っていたM本さんにいいアタリがあり、皆の注目を集める中、リールを巻いて行くと40cmのイシモチガレイと30cmのマガレイの2連打!羨ましい~!!

みんなに冷やかされつつ、ご機嫌なM本さん。さて、私も頑張らないと!!

と思っていたら、根がかりしちゃいました
泣く泣く仕掛けを切ったのですが、Mさんから貰った手作りのこの仕掛け、実はお気に入りだったんだよね~この間の大物マガレイもイシモチもその仕掛けで釣っていたの、だから使い終わったら水洗いして針も付け替えて大事に使っていたのに~ショック!!

気を取り直し、今度はL天秤の誘導タイプを使ってみました。これもMさんから貰った仕掛け。針が4本も付いている通称「欲たかり仕掛け」です(笑)
アタリが止まったので、小さく小突いたり、誘ったりしてアタリを待ちます。ゆっくり誘ったその時、クグっと良いアタリが!リールを巻き上げると36cmのイシモチカレイでした。しかも産卵直前だったとみえ、お腹がパンパンになっており、針を外すのに触った途端、薄オレンジ色の卵が飛び出しました。やったね刺身サイズをゲットです。

私は小さいながらもカレイのアタリを楽しみましたが、不思議と両隣のオヤジ方は不振だったようで、私がイシモチくんを揚げたあたりから、態度が変わってきました。それまではカジカがかかれば針から外してくれ、カレイを釣りあげれば「お~調子良いなぁ」とニコニコしていたオヤジ達でしたが、右隣のFさんは「もうたれちゃんの隣で釣りしない、俺の魚が釣られてしまう」とか、私の左隣のMさんはその仕掛けを作ってくれた本人で同じ仕掛けのはずなのにすっかりアタリから遠のいているらしく、たまにヒトデがかかれば私に向かって投げてよこす様になりました。すっかりスネスネモードです。そんなトコが大人げなくて可愛いんだけど(笑)

でも船釣りはいいですね~ひたすら待つだけの投げ釣りと違って、自分である程度の誘いが出来ますからね。手に感覚を集中させ、軽く小突いたり、しゃくったりして着たアタリにあわせた瞬間はなんともいえない快感がありますね。

釣果としてはイシモチガレイが1匹、マガレイが35匹、ソウハチカレイ6匹、アブラコ1匹、ギスカジカ10匹以上(釣ってもカモメにあげてたので数えていない)という結果でした。

イシモチは刺身にし、はちきれんばかりのその卵は29cmのマガレイと煮付け用にしました。ソウハチは塩焼きサイズだったのでただ今干しています。

写真は海の上を移動する工事用の船です。こんな巨大なクレーンごと海の上を移動するんですね~びっくりでした。


愛車の点検

2005年11月19日 | 日々つれづれ
マイカーは持っているもののタイヤ交換1つ出来ない車オンチの私。その代わりにディラーで半年毎の点検を受けています。安心料代わりってトコでしょうか。今日もその半年点検に行ってきました。それと私の車ってなんでも照明スイッチに不具合があってリコール対象車種らしくその通知も来ていたのでそれの修理もね。
リコールっていっても買ってからもう4年以上経ってるんですが・・・
タダで修理してくれるんだし、まぁいいか

1時間ちょっとで点検修理が終り、洗車までしてくれたのですが、みた瞬間もの悲しくなりました。
それはあちこちに増えているキズ

ものぐさな私は滅多に洗車をしないんですが、洗車するたびに必ずといっていいほどキズが増えてます。
たぶん小石とかが跳ねてついたと思われるキズがあちこちにあるんですよね、塗装がハゲているトコなんて錆も出ているし・・・殆どの道路が舗装されている今の時代でなんで石なんかがあたるんだろ、もう!!
とりあえず車用のペイントでも塗っとかないとヤバイですね、久しぶりにボンネットでもあけてみることにしましょうか。

さて明日は今年最後の釣りの予定です。
でも出港時の気温は氷点下でしょう・・・ひゅ~るり~

カイロ貼りまくって鼻タレながら頑張ってきますね

ハスカップケーキ

2005年11月18日 | 日々つれづれ
今日ね、フラリとコンビ二に行ったんです。無駄遣いするんだから行きゃなきゃいいのにね(苦笑)するとこんなの発見

ハスカップケーキ byセブン○レブン


ちょっと驚き~
って言うのは、私の住む地域ではハスカップって珍しくはないんですが、これって北海道の果実なんですよね。→ハスカップとは・・・

ブルーベリーを細くしたような実で、古来アイヌの人達が「不老長寿の秘薬」として好んだと言われ、北海道銘菓としてハスカップを使ったお菓子なんかも数々あります。でも今じゃ勇払の野生群生地も少なくなって、わざわざ栽培する農家も増えてきているとか。
私の子供頃なんて普通にちょっと行けば摘めたみたいで(それこそ竹の子取り感覚で)、とある菓子店なんて「ハスカップ買い取ります。1㌔○○円」なんて張り紙して買取もしていたのにね~それくらい身近なフルーツでしたが、時代は変わったなぁ。

話はずれましたが、そんな北海道銘菓にもなっているハスカップ製品が全国チェーンのコンビ二で買えるとは!これってこの辺りだけの限定品なのか?それとも北海道全域?まさか全国共通なの?・・・って感じで興味をそそりました(もちろんお腹も・笑)

さっそく購入。パクリ

ふわふわのスポンジにハスカップ風味のクリームとジャムが乗ってましたが、むっ?!ハスカップの味が薄いような・・・。
ハスカップっていうのはもっと甘くて酸っぱいモノじゃなかったっけ?!
スポンジの味に負けとるがな・・・

ハスカップジャムだって一瓶1000円位する高級ジャムだからな~そう考えれば量販するコンビニではこれが限度か・・・

でもなんか納得できん~!!

バチバチ!

2005年11月17日 | 日々つれづれ
この間の土曜日にスタッドレスタイヤに交換したんですが、途端にある現象に見舞われております。

それは静電気!

車のドアを閉めようと取っ手に触れた瞬間にバチバチっと痛みが走ります。確かに静電気が発生し易いと思われる寒くて乾燥した季節になりましたが、タイヤ交換してすぐっていうのもねぇ・・・私のタイヤって静電気発生装置でも付いているんでしょうか?ならこの発生する電気をH電に売りたいくらいだわ(苦笑)

さっぽろのおじさんによると体内の血液が酸性化しドロドロ血というものになると+イオンが増え電気を吸着しやすくなり静電気のバチバチが起こり易くなるのだとか・・・

言われてみれば思い当たる節が・・・

子宮内膜症と腺筋症の為、低容量ピルを服用しているのですが、これの副作用に「血栓症」と云うものがあるんです。使用を中止しなければならない副作用の中に「ふくらはぎの痛み」なんてのもある位です(俗にいうエコノミー症候群です)「血栓」出来易い=つまりドロドロ血・・・健康診断や病院での検査では今のトコ正常範囲内ですが、確かに数値自体は上がってきているのよね。
飲み始めの最初の頃は血栓予防の為に納豆やら玉ねぎやら梅干やら良く食べたけど、最近は気を使ってないものなぁ

なのでファンケルの「さらさらサポート」を購入し、飲んでみることに・・・気休めかもしれないけど飲まないよりいいかな(苦笑)
菱沼さんも神谷君にビタミン剤じゃなく、ナットウキナーゼ貰えばよかったのにね(笑)

それにしてもけっこういい値段しますよねサプリメント。あれもいい、これもって買ったらお札が飛んでいく~いつまで飲み続けるかはお財布と相談します(笑)

柳葉魚

2005年11月16日 | 美味しいモノ
美味しい味覚は数々あれど、北海道で、しかも今の時期だけしか味わえない味があります。それはシシャモ。

シシャモといえば鵡川が有名ですが、太平洋側である私の町でもほんの少しだけ捕れるのです。漁獲量が少なすぎて市場に出ず、漁師さんの一杯のツマミになってるらしいですが・・・(笑)

よくスーパーで通年シシャモとして売られているのは「キャペリン」というキュウリウオ科の別な魚だという事は結構知られていますね、あれだと1串200円前後ですが本物のシシャモは今だけしか捕れなくて、しかも大きさにもよるけどお値段も1串600~1500円とだいぶ違うのです。

そんな高級魚シシャモを漁師さんに知り合いがいる人から、「これ自分で干したんだけど食べて」っと貰っちゃいました~
キャペリンとどう違うかというと今時期のシシャモは産卵色で黒っぽくなっているのもあるけど、キャペリンよりシシャモの方がウロコがしっかりしていますね。そして風味と旨味が濃い感じがします

一夜干しはさっと炙って頭から食べるのがベスト!生のシシャモならフライにしたり、天ぷらにしても美味しいのです。

そしてもっと美味しいのがシシャモ寿司

以前、友達が鵡川にシシャモを買いに行ったとき、「たれちゃん、前に食べたいって言ってたでしょ」とシシャモ寿司を買ってきてくれたのですが、これが
も~激ウマ!!

白身なんだけどしっとりして脂が乗っていて、しかも今まで食べた白身魚と違う・・・久々に感動した食べモノでした。あ~思い出してもよだれが・・・(笑)

ちなみにお友達がお買い物をした大野商店ではその場でシシャモを焼いて食べたり、寿司の他にシシャモ汁なんかもあるそうですよ。このシシャモって魚は傷みやすいのでこのシシャモの寿司っていうのは鵡川町でしか食べられないそうですが、これは絶対お奨めです。

神様が柳の葉を川に流した言い伝えから、アイヌ語の「ススハム(柳の葉)」名を持つこのお魚ですが、皆さんもアイヌの神様の恵みを堪能してみて下さいませ