すずめ休憩室

日々のこと、好きなこと、飼っていたペットのことなどなど・・・。
気の向くままにつづってみました。

竹の子もらった

2014年05月26日 | 手作りあれこれ
長ーい北海道の冬が終わって、春真っ盛り。
道民の血が騒ぐ季節となりました。
毎年毎年遭難者が出て、捜索ヘリがバラバラ飛び、ニュースや新聞にも遭難記事が載るのに、それでも山へ分け入ってしまう・・・・それが道民のサガ(爆)

私はちょいと人間不信に陥ることがあって、山菜取りはしなくなったのですが、職場の人が取ってきたのを戴きました。ちゃんと瓶詰して長期保存が可能となっております。
マメだねぇ・・・。

さっそく満天さんから教わった「竹の子の肉巻き」


甘辛くて、ご飯がすすむーーー

そして
やっぱり定番の「竹の子ご飯」


油揚げがなかったので、肉巻きを作った時に出た煮汁を足して、コクをプラスして炊いたけど、なかなか美味しくできました。

そんなこんなで忙しくしつつも食べる事には貪欲に生きております。
最近ズボラに拍車がかかって、鍋ごとの写真ですが、お許しあれ~!

トマトのマリネ

2011年09月18日 | 手作りあれこれ
せっちゃんの作ったお弁当に入っていたトマトのマリネが美味しそうだったので教えてもらった。

ちょうどウチにはミニトマトもバジルが生っている。
お弁当の彩りに1つくらい入れるけど、いつもそのま入れていたし、違う食べ方してみたかったのよね~

作り方はとっても簡単
1.トマトのヘタを取って、十字に切れ目を入れ、さっと湯通しした後に皮をむく
2.塩、酢、オリーブオイル、ニンニク、バジルをいれ、漬ける

一晩置いたほうが味が馴染んで美味しい。

ちょっと味が薄いトマトもこうやって食べると味が濃縮された感じになって美味しく食べられます。


せっちゃん、どうもありがとう~

ちなみにせっちゃん手作りの愛妻弁当はこちら

こんな美味しそうな弁当が毎日食べられて旦那さんは幸せものだ~(笑)

8/19自家製野菜カレー

2011年08月20日 | 手作りあれこれ
前回、畑の様子をアップしてから1週間が経ち、お盆の暑さのお陰で野菜もすくすくと育ちました。

暫く野菜を買わなくて良いかも??


たっぷり採れたササギ豆は実が入りすぎているけど、採れた野菜と一緒にカレーにしたみた。

ナスもトマトもニンジンもササギ豆もスナップえんどうもみな自家製野菜です♪

これで野菜不足も解消か?!

余ったササギ豆は煮付けに

顆粒だしと麺つゆと砂糖で簡単に


お盆を過ぎると夕方の風はもう秋風です。

短い北海道の夏が終わろうとしています。


嫁入り

2011年03月31日 | 手作りあれこれ
グータラなたれぞ~さんですが、ちょぴっとずつ家の片付けを続行中。

いやマジで万が一の時、親戚の寝るスペースも無かったら笑い事じゃないし(汗汗)
まーその他にも色々思うところがありましてね。

今回、思い切って手放すことにしたのはパンやお菓子の道具一式。
15年ほど前に教室に通っていた時に少しずつ揃えた物で、
「いつか暇になったら・・・」「いつか結婚して子供ができたら・・・」と仕舞っていたものだけど、
実際無職期間が3ヶ月もあったのに一度も触ることなく(爆爆)

中には新品のもあったりして、捨てるには惜しいし・・・と思っていたところ、「欲しい」と言って下さる方が居て、一式お譲りすることにしました。
本人ならぬ、道具だけの嫁入りです(苦笑)

ケーキ型各種

底が抜けるタイプと抜けないタイプ、若干台形の形の型もあり

パイ皿

たぶん使ったのは片手ほど・・・(汗)

パン型

大きいほうは山型食パンを作るのに使ったけど、他のは新品のまま。

シフォン型

21cmのはかなり使った。小さいのは15cm
だが外すのが面倒なり紙型も買った

リング型

ケーキの他にパンも焼けます

変わりケーキ型

ハート型もミニクグロフ型も未使用
買う時は気に入って買ったんだけどねぇ

その他の型

レモンケーキ型は型離れしやすい型でお気に入り
花型はゼリー型

その他にも製麺機とか、チーズ卸とか、ステンレスの伸し棒とか

買って満足する人だから・・・
コレクター気質も災いしているのか?!(汗汗)
教えてくれた先生、不肖の弟子でごめんなさい。

お道具たちよ、貰われた先で使われて幸せになってね。


おいしくトウモロコシをゆでる方法~実践編~

2010年08月18日 | 手作りあれこれ
すずさんトコでこんな記事を目にしてからほぼ1ヵ月

ようやく実験できましたよぉぉ~

お出掛けした先での直売所で美味しそうなトウモロコシを見つけたので即ゲット
もいでから30分ほどという超採りたてのトウモロコシ
トウコロコシはもぎたてを茹でるのが一番甘いもんね♪

1.水からトウモロコシを入れて、沸騰してから3分茹でる。

茹でる直前に皮を剥くのもポイントだそう


2.火を止め、辛いくらいの塩を入れて4分絡める。

これからすると塩をたっぷり使うので、水は少なめで茹でました。


3.ざるに上げたら、ラップですぐ包む。



*結果*
甘いです~
しかも冷えてもシワシワになりません

実がプリっとしている感じなので、手でもほぐし易いです


*感想*
なんか「水から茹でる」というのが目からウロコでした。
今までお塩を入れたたっぷりのお湯を沸かし、沸騰してから茹でて、茹で上がってからも少しお塩を振っていたので。
そうだと冷えるとシワシワになっていたんですよねぇ~

でも良く考えれば、サツマイモを甘~く焼きあげるのも、じっくりゆっくり加熱することで甘みが増すし、そういう原理なのかなぁ??
水を使わない電子レンジでの茹でトウキビは甘さも逃げなくて美味しいという話も聞くし、どれが一番美味しい茹でかたなのか気になりますね


もっと美味しい茹でトウモロコシの作り方あるよ~って人がいましたらご一報ください(笑)


余談ですが今回使ったのはピーターコーンだったのですが、スーパーのとは違いもぎたてだったので甘い仕上がりになったのもあると思います。スーパーでは未来コーンとか、おひさまコーンとか、ピュアホワイトなど甘みが強いトウモロコシ多くなって来ているから、それらで使ったらどんだけ甘いのだろうと思ったりしてます。
やっぱり違う品種や茹で方でも作って、食べ比べるのが一番判り易いかも~

ちゅーことで、試して見たい人、募集です♪

シンシア

2010年08月05日 | 手作りあれこれ
8月3日、少しだけジャガイモの試し掘り

うちジャガイモのシンシアちゃん
 おフランス出身のお芋です

デカイのやら、ミニミニやら色々(笑)

オバケのような茎と葉に育ったので、途中で芋が露出してしまい、緑かかった部分もあったけどまずまずの出来


掘る段階で調べてみたら、シンシアちゃん
どんな料理にも向いているらしい・・・楽しみ


採りたては皮も極薄なので、タワシで擦って皮付きのまま塩茹でに


軟く煮たのに、煮崩れすることもなく
おフランス出身だけあって、バターとの相性抜群です

庭のスナップエンドウとの炒め物
 こちらはあっさり塩コショウで

それにしても芋って女性なんですね
シンシアやら、マチルダやら、シェリードロシーチェルシーまで・・・

だから、芋ねーちゃんって呼ばれるわけ??

いつもの笹竹の子採り

2010年07月12日 | 手作りあれこれ
ずいぶんとブログを休んでいたため、かなり前の話になりますが
5月の下旬、いつもお世話になっているTさんとYさんが山へ下見に出かけたらしく、帰りに寄ってくれました。

戦利品(笑)

笹竹の子、フキ、山ウド、たらの芽

それにしても・・・デカっ!!
何処でみつけてくるのやら・・・やっぱりプロだわ(笑)


貧乏なたれぞ~さんはこういうタダ食材は大好きです!!
さっそく調理
 たらの芽と山ウドの天ぷらとかき揚げ

 竹の子とフキの煮物

今年は春先に大雪が降ったり、4月が寒かったせいもあり、竹の子の出はまだ早かったそうで、結局いつもの竹の子採りはこの2週間後の6/5にしたけけど、それでもまだ早めでちょっと小さいのが多かった。
それでもいつも父の見舞いに来てくれる十勝の従兄弟に送れたから良かったけど

山菜の下処理をしているといつも思う
父が元気な頃は2人で台所に立って、竹の子の茹でと皮むきとしていたな~
爪が灰汁で真っ黒になるまでフキの筋採りをしてたな~
そしてそんな事をしながら、父子で何気ない会話をしていたよな~と

改まると言えない事でも、何かをしながらだと言えること・・・ありますよね
それが出来なくなって、今更ながらその時間がどんなに幸せだったかと感じてます

山菜独特のほろ苦さを感じるたびに思うのかもね




パッチワークのひざ掛け

2010年03月13日 | 手作りあれこれ
途中まで作っていて、放置していたパッチワーク。
もう10年も触っていないし・・・と思い切って、道具や布を欲しいとおっしゃる方に差し上げたところ、私の作っていた途中の作品までも仕上げてくれました。

100×75のひざ掛けです

こうやってみると、なかなか良いパターンじゃないの


なんで途中で飽きたもんだか・・・
(理由は判っている、シツケとキルティングが面倒くさかったのよね・・・苦笑)

20年ぶりの日の目

2010年02月17日 | 手作りあれこれ
ちょっと思うトコロがあって、物の整理をしています。
使わない家具を粗大ゴミを出したり、新品なのに使わないものを人に差し上げたり、リサイクルショップへ出したり・・・
(薬箱なんて、5年前に使用期限が切れた薬もあったよ。私、少々じゃ市販薬は飲まんから・滝汗)

でも一番の難関は私の漫画&本なんですけどね(苦笑)

「ヒカルの碁」も売った
「デス・ノート」も売った
「脳噛ネウロ」も売った
「D.Gray-man」も売った
「妖怪のお医者さん」も売った
「ふしぎ遊戯」も売った
「蒼の封印」も売った
本棚1つ占めていた赤川次郎の小説も売った・・・


なのに・・・100冊200冊売ったって、減った気がしやしねぇ(爆)

どんだけあるんだ!自分


まーそれはともかく(←本当は「ともかく」と言ってられないのだが)、ごそごそ整理していたら、過去に作った湯呑みが出てきた。
20年前に体験工房で作ったヤツなんだけど、作ったはいいが、一度も使わずにいた湯呑み。
初めて作ったものでゆがみは酷いんだけど、せっかくだからと使ってみると、手にしっくり馴染んでいい感じ。

あー手作りの良さってこういう事なんだね

せっかく意を決して、10年間手付かずだった引き出し1つ分のパッチワークの材料&本を処分したばかりなのに、また手作りしたい気持ちがムクムク(笑)
天邪鬼だから手元になくなるとしたくなるんだよねー

どーしましょ?!

タジン鍋

2010年01月23日 | 手作りあれこれ
近所のホームセンターで買ったタジン鍋。
ストーブの上で鎮座しています。

ちょっと見、おしゃれなインテリアにも見えないこともないが(無い無い


中には何が入っているかというと・・・


想像どおり




やっぱりです。

普通にアルミホイルで焼くのもいいけど、より石焼っぽい感じがしてとっても美味しい♪


でもこのタジン鍋を買いに行ったとき、近くにいた買い物客ご夫婦の会話に笑えた。


奥さん「ねぇ、今このタジン鍋って流行っているんだよ。美味しく蒸し焼きにできるんだって」

旦那さん 「いくら美味しく出来たって、
    買って作らなかったら、無いのと同じだろ


確かに・・・・

盗み聞きするつもりは無かったけど、ついプッと噴出してしまったのは言うまでもありません

ごめんね・・・見知らぬ奥様

さくらご飯

2010年01月20日 | 手作りあれこれ
東京から帰省した弟クンですが、職場がアメ横に近いらしく、乾燥桜海老を買ってきてくれました。

しかも・・・大袋で(汗)

安かったらしいけど、桜海老ってあんまり料理に使ったことなかったモンで姉ちゃん困っちまったぜ
とりあえず掻き揚げにして食べたけど、また大量にあるので桜海老ご飯を作ってみた

米2合に、昆布5cm、お酒、塩、醤油、桜海老と隠し味に味の○を少々で炊いてみた


お釜を開けると見事なピンク色



自然の色って凄いな~♪


しかも海老の香りと味もしっかり出て、適当に作った割には美味しい

ちなみにまだまだ桜海老は余っていたりして、
誰かいい料理法知っていたら、教えてプリーズ


ありがとう

2009年12月01日 | 手作りあれこれ
一斉解雇が近づいたある日、同僚が声をかけてくれた

「家の事で何か不便なことがあれば会社があるうちに言いなさい。皆良い人達だから手伝ってくれるから。それでなくてもたれさんトコは1人なんだし」と

ありがたくて涙が出そうだった

父の容態が良くなくて、考えたくは無かったが、「最悪の事態」をも考えせざるを得なくなっていたからだ
築35年も過ぎた古い我が家は父が使っていたモノなどが溢れていた
2つある物置は常に満杯で、家の中のモノを物置に仮置きする事すら出来ない状態。

いつもお世話になっているMさんに相談したところ快く引き受けてくれた。
2階建ての我が家の屋根に錆が出ていたので屋根のペンキ塗りと物置の解体と中の整理も社内の数名(別名:たれぞ~さんの彼氏達と言う名のおっさん達・爆)にもお願いして一気にすることに・・・。

結局、屋根の他にホームタンクもペンキを塗り、小さいほうの物置を1つ解体して、いらない物、物置にある殆どのモノを処分すると、借りてもらった2トントラックで2回分、計4トン近くのゴミが出た

自分だけだったらとても出来なかった

無くなると判って改めて感じる
自分がどんなに幸せだったかということを
やさしさに見守られ、毎日を過ごさせて貰って来たことを
仕事に関係なくてもこうやって助けてくれる人達に囲まれて来たことを

ありがとう

大変なので土日を使い何日かに分けて作業をしていたのだけど、わいわいと屋根のペンキを塗っていれば、裏のおじさんも出てきて手伝ってくれ、尚且つ払うつもりで居た日当も断られたので、せめてと昼ごはんだけは店屋物にせずに手作りにする事に・・・

ちなみに10/11のお昼ご飯
・五目手毬寿司(金糸卵&青シソ)
・豚しゃぶサラダ(豚肉、レタス、トマト、貝割れ)
・大根とこんにゃくの田楽味噌
・オードブル(鳥ひき肉と枝豆のハンバーグ、青シソチーズ巻き竹輪、厚揚げピザ)
・クラゲと大根とキュウリの和え物
・漬物(キャベツ、キュウリ、青シソ)

レパートリーが少ないので毎食3~5人分の食事を作るのは大変だったけど、わいわいとしゃべりながらの食事は楽しかった


同僚という括りが消え、それぞれが別な道を歩むことになるけれど、こんなに良い人達だもの。
彼らの未来に幸多いといいな

トマト丼

2009年08月31日 | 手作りあれこれ
炭水化物が大好きなたれぞ~さん

弁当には意識して野菜を入れるようにしているけど、休日などの食事は結構メチャクチャ
ヘタすると野菜を全く食べない日が当たり前にあったりする・・・

これじゃぁ・・・・イカーーーン!!!

友達も少なく、旦那どころか彼氏のいないたれぞ~さん
病気で倒れても面倒を見てくれる人なんていないのよぉぉぉ~!!


と思い、ネットで野菜料理のレシピを検索すると、とあるベジタリアンさんのサイトに行き着きました

ここで紹介されていたトマト丼がめっちゃウマ~!!

丸ままのトマトに塩少々とオリーブオイルをたらして、ジックリ蒸し煮にするだけなんだけど、野菜のウマさがギュッと濃縮
ご飯に載せて食べると、あら不思議・・・トマトリゾットのようです

 

トマトの水分だけでこんなにタップリ野菜のエキスが・・・
水は一切加えていないの、すごいでしょ

今回はナスも一緒に蒸し焼きにしたけど、箸でなぞるとトロっとトロけて、これまたウマ~!!

すっかり虜になっています

今日も冷蔵庫でスタンバイ中
晩に食べようっと

ネットのレシピで

2009年07月07日 | 手作りあれこれ
hirokonさんから教えてもらった万能餡

たっぷりのネギのみじんきりをゴマ油で炒め、豚挽肉を入れたら塩コショウとお酒を入れて炒め、
麺つゆで味付けたした後に片栗粉でトロミをつけただけなんだけど、これが簡単で美味しい
今回はお薦めの蒸しモヤシ&マイタケと一緒に丼にして戴きました
火を通したナスにかけたりしてもいいみたい

多目に作って色々活用出来そうです


こちらはネットで見つけたレシピを参考にした蒸しパン
参考レシピCpicon フライパン蒸しパン by パティシエママ


ホットケーキミックスってすごいね~
こんなに簡単に蒸しパンが出来ちゃうなんて!!

思い立ってから10分もあれば出来てしまう

それなのにふわふわでとっても美味しい
今回は黒糖入りのも作りました

マフィン型6個分
・牛乳  100cc
・玉子 1個
・サラダ油、または溶かしバター 大匙1
・ホットケーキミックス100g+α

作り方
牛乳、玉子、サラダ油(または溶かしバター)をボールに入れて、よく混ぜる。
混ざったらホットケーキミックス100gを入れ、混ぜ、
後は型に入れレンジで2分半~3分加熱・・・だけ(爆)

※黒糖入りのは黒糖と少量のお水をレンジにかけて黒蜜を作り、この生地に混ぜるだけ
黒蜜の分、生地がゆるくなるので、α分のホットケーキミックスで調整する


今まで甘いものが食べたくなった時、お店で買っていたけど
材料費計算したら、めっちゃ安~!!

概算でホットケーキミックス35円(350g100円)+低脂肪乳15円(1ℓ148円)+玉子13円(1パック130円)+バター15円くらい??黒糖にいたっては貰い物
これで6個出来るから1個あたり13円

カップ代が10枚で105円だから、+10円でも1個あたり23円

これでカロリーも低ければいう事無しなんだけどな~


カニご飯

2009年06月19日 | 手作りあれこれ
竹の子採りの時にお借りしたリュックをTさんにお返しに行ったら、
「去年のカニだけど、食べるかい??」と立派なカニを戴いてしまった。
去年といってもしっかり冷凍してあるので充分に美味しい


さっそく身をほぐす



ほじほじほじほじ・・・・



「カニは美味しいけど、ほじるのか面倒だよ」(by ハムテルのおばあさん)


カニをほじる度に思い出す、このセリフ。
全く同感だ(爆)
でもその甲斐あって、いっぱい取れた

 カニご飯とチンゲンサイの味噌汁

酢飯にしたご飯に炒りゴマを混ぜ、ほぐしたカニと青シソを載せる
味噌汁の青梗菜は畑から間引いたもの

本日の夕食、たぶん材料費50円以下かも・・・(笑)