幼稚園や学校にぞうきん550枚 大山崎・長寿連の女性 2011-07-16 10:06:17 | 民 people 大山崎町長寿会連合会女性部の部員3人がこのほど、京都府大山崎町内の幼稚園や小中学校など12カ所を訪れ、ぞうきん計550枚を贈った。 女性部員たちは、清掃時に役立ててもらおうとタオルや古着を縫ってぞうきんにし、毎年、町内の公共施設に寄贈している。 同町円明寺の京都がくえん幼稚園には33枚を贈呈した。3人が年長組の園児を前に、1枚ずつ手渡した。子どもたちは真っ白なぞうきんを手に取ってうれしそうな表情を浮かべた。最後は全員で元気よく「ありがとう」とお礼を言い、歌も披露した。 【 2011年07月15日 10時42分 】 #節約 « 被災の親子支えよう 長岡京... | トップ | 阪急京都線向日市・3才児が... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます