草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

ラショウモンカズラ

2009-12-16 23:55:23 | 山野草とシダ植物
今年の画像ファイル(5月)より掲載します。

       【ラショウモンカズラ】
       
       

       【トチノキ】
        
 
             【沌滝周辺の沢】
              

今年撮リました写真をようやく整理していますが、チョット気になりましたものをアップしてみました。
  
                    【BY 立山の麓から】

よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ!不思議な紅葉 ~~イノコズチの葉~~

2009-09-30 23:49:29 | 山野草とシダ植物
先日出会った山野草を掲載します。
     こんな珍しい自然の造形美を観る事が出来ましたが、葉の一部が紅葉しているのです。
     【イノコズチの葉の紅葉】・・・・葉脈が途中で切れたので、先端の葉だけが枯れたようです。
     

他の山野草も載せてみました。
          【メドハギ】・・・・マメ科ハギ属
           

        【ベニバナボロギク】・・・・キク科ベニバナボロギ属。
        アフリカ原産の外来種ですが、日本各地に勢力範囲を増やしている。
       

          【BY 立山の麓から】

よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ 

          
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥陀ヶ原周辺の高山植物たち

2009-07-30 23:35:44 | 山野草とシダ植物
今朝、雨の音で目覚めた。
今日も雨、梅雨とはいえもううんざりで、少しぐらい晴れて欲しい。
朝撮り出来なかったので、先日行った弥陀ヶ原~天狗平の亜高山帯で見かけた花を掲載します。
今後、山野草と樹木のカテゴリーを追加いたしますが、画像アップだけになるかもしれません。

        【アオノツガサクラ】
       

        【エンレイソウ】
       

        【キヌガサソウ】・・・・花の終演に近い状態です。
       

        【ツマトリソウ】・・・・しょうしょうピンク色かかっています。
       

        【ミネズオウ】
       

        【ハクサンボウフウ】
       

        【タテヤマリンドウ】
       

                  【BY HERAI 】 

よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする