夏山の観光・登山等で賑わう立山室堂に行ってきました。
風が少々あったものの、天候も良く標高2500mの雲上の世界を満喫しました。
また、雷鳥の親子も見る事が出来ました。
【血の池と立山】
血の池は、立山信仰において女性が堕ちる地獄の場所とされています。

【ミネウスユキソウ】・・・室堂では希少種です。

【チングルマ】・・・全国で唯一花弁がピンク色のタテヤマチングルマを立山一帯で
希少ですが見ることが出来ます。
本画像は、ほんの少し色がついていますが、本来のタテヤマチングルマでないようです。
(by herai)
風が少々あったものの、天候も良く標高2500mの雲上の世界を満喫しました。
また、雷鳥の親子も見る事が出来ました。
【血の池と立山】
血の池は、立山信仰において女性が堕ちる地獄の場所とされています。

【ミネウスユキソウ】・・・室堂では希少種です。

【チングルマ】・・・全国で唯一花弁がピンク色のタテヤマチングルマを立山一帯で
希少ですが見ることが出来ます。
本画像は、ほんの少し色がついていますが、本来のタテヤマチングルマでないようです。
