草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

今回の寒波がくる前の散策

2025-02-19 19:59:39 | 登山・自然散策

今回の寒波がくる前に、快晴日に散策した時の写真です。

左岸連絡橋(豊水橋)から

常願寺川散歩上流

安政5年の飛越地震による大転石の一つかな。

黒瀬谷層の凝灰角礫岩

その後、吉峰山へ散歩

タギョウショウ(多行松)

ラカンマキ

日本列島へ最強クラスの寒波がきていますが、

こちらでは今のところ、大雪になっていません。

今朝まで新たに積もった雪は7㎝ぐらい・・・これなら大した事ない。

今は、24節気の雨水ですが、寒波で冷え込み厳しく雪が降っています。

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望  立山(雄山)山頂のライブカメラ

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)

・上高地河童から穂高連峰を望む

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする