今季、最強の寒波に北陸・北日本がみまわれています。
20日頃から連日の雪・雪・雪で除雪に追われて、もうウンザリです。
今朝も、雪が舞うモノトーンの世界でした。
庭には、ドッサリと雪が。
厳寒の鉢植えのゴヨウマツ
確か先週開花したひと花の梅ですが、今朝もそのままの状態です。
夕方には、薄日も射して、やっと寒波のピークが過ぎたようです。
2月下旬のこの大雪・・・春はまだ遠いよな。
By 【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
もう雪は要りませんね。
除雪作業もどんなにか大変だろうと想像しております。
お疲れ様です。
庭木も鉢の五葉松も雪の重みで大変ですけど頑張って耐えているんですね。
間もなく2月も終わりですね。
2020年のこの時期京都は21度も有りました。
今年も極端な温度差に振り回されるような予感がします。
それでも早く春が来てくれると良いですね♪
コメント頂きありがとうございました。
これ以上、雪は要りませんよ。
3月も近いし、小雪が降るかも知れませんが、冬の終わりが近いような気もします。
除雪は運動不足の解消にもなりますが、できればこういう運動は避けたいです。
また宜しくお願いします。