草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

移りゆく自然の美 ~ソメイヨシノと北アルプス~

2010-04-13 22:38:11 | 登山・自然散策
今日は予定を変更して北アルプスと桜の素晴しさをお伝えします。
ここ数日、冬に戻ったかのような寒さですが、この写真で心温まれば幸いです。
なを、カメラテクは、いまひとつなので、想像豊に?してご覧下さいませ。



角田山帰りの富山・入善PAから見た夕焼け白馬連峰。
これだけすっきり見えるのも年に何回あるでしょうか。
地元でない私にとって、これだけ綺麗に見えたのは、初めてかもしれません。
(高架橋は、工事中の北陸新幹線です。)

         

        左端の山が【白馬岳】です。白馬山荘が見えます。
        

        後立山連峰の名峰も良く見え、右端の山が【鹿島槍】、ひとつおいて(黒い山)、白い三角の山が【五竜岳】です。
        

        地平線(呉羽山)に沈む太陽。
        

        こういう桜の美しさもあるでしょうね。(今日撮りました。)
        

           

        花見の楽しかった思い出を載せて静かに流れていきます。
        

        桜の散り染めを見届ける【ハナニナ】
        

                  【BY 立山の麓から】

宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユキバタツバキとユキヤナギ | トップ | 春の花でお迎えします。~ソ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (KYR)
2010-04-14 00:06:45
夕陽に焼けた白馬連邦、美しいですね。
画像はいつ撮られたのでしょうか?私は、先週の、金、土、白山を撮ったのですが、土曜日は雲が少しあったのですが、結構綺麗に見えました。(金曜日もみえました)
フォト蔵のお友達に、金沢に住んでいて、いつも立山連峰など富山県や長野の山ばかり撮っている人がいます。
立山やアルプスは絵になりますね。
桜の花びらのじゅうたんや花いかだもとても綺麗ですね
返信する
夕焼けと花いかだ (りんごの里から)
2010-04-14 00:47:22
こんばんは。
美しい夕焼けですね。山荘まですっきりと。

桜貝を思い浮かべました。こちらもきれいなピンクですね!
美しいものを見せていただきありがとうございました。
クリック!
返信する
桜の絨毯 (kogamo)
2010-04-14 10:52:25
こんにちは。
散った桜の花弁がほんとうに美しいですね。豪華な絨毯のようです。川に浮かんだ花弁も素敵ですね。
自然が動いていることがよくわかります。

夕焼けの白馬連峰が美しいですね。
角田山の珍しい植物も、たくさん見せて頂きありがとうございました。
今日はとても気持ちよく過ごせそうです。
返信する
自然美 (まねきねこ)
2010-04-14 18:40:07
こんばんは。
白馬連峰素敵ですねぇ~
この時の立山の麓からさんの感動は、まねきねこが旅行で立山連峰を見た時と同じだったんでしょうね
沈む夕陽も綺麗
わぁ~、素敵なソメイヨシノの撮り方ですぅ
もうこんなに散っちゃってるなんて、我が家の近所とあまり変わらなくなっちゃいましたね

ハナニラも綺麗に咲いていますね

そうそう、今ブログ村でお花見トーナメント記事募集中ですよぉ~
立山の麓からさんも、今回は参戦してみたらどうですかぁ~
返信する
Unknown (クロコ)
2010-04-14 23:26:20
こんばんは~!
ピンク色に染まった山々の写真はとても綺麗ですね。
沈む太陽の写真もステキです。
地面いっぱいの花びら、そして流れ行く花……
こんな写真を撮れる立山の麓からさんはとてもロマンチストなのですね~
返信する
KYRさんへ (立山の麓から)
2010-04-15 21:02:41
今晩は。
コメント有難うございました。
桜の花弁が流れるのを【はないかだ】と言いましたね。
有難うございます。
返信する
りんごの里からさんへ (立山の麓から)
2010-04-15 21:05:45
今晩は。
コメント有難うございました。
山荘分かりましたか。
小さいサイズだったので、分かりづらいかなと思っていましたが…。
白馬の高山植物見たいですね。
返信する
kogamoさんへ (立山の麓から)
2010-04-15 21:08:03
今晩は。
コメント有難うございました。
川に浮かんだ花弁…ハナイカダとも呼ぶそうですね。
これが撮れるのはほんの一日位ですよ。
近い所に勤めている特権でしょうか。
返信する
まねきねこさんへ (立山の麓から)
2010-04-15 21:11:56
今晩は。
コメント有難うございました。
まねきねこさんが、富山の高速道路で撮った写真ありましたが、同じような場所で撮っていますよ。

お花見トーナメント…案内有難うございますが、ご遠慮しておきます。
返信する
クロコさんへ (立山の麓から)
2010-04-15 21:17:04
今晩は。
コメント有難うございました。
ロマンチスト…う~ん、そうかな。
自分ではそうでないと思っていますが、見て感動したものは、そのまま撮っています。

花や自然の見て、感動する気持ちを持ち続けたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

登山・自然散策」カテゴリの最新記事