草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

大雪が残した風景

2025-02-11 20:01:56 | 自然風景

今冬の最強寒波、今朝まで雪が降り続いていました。

午後になり、ようやく快晴になり、ひとまずほっとしています。

大屋根からのツララ・・・下は注意。

今では大屋根の雪下ろし、怖くて登れません。怖くて

土蔵にも積雪が充分ある。

室内では、シャコバサボテンが見頃。

雪と緑に映える山茶花(ピンボケご免)

立山連峰見えません。

業者が歩道を除雪

別名・・・立山の麓の雪の回廊?

久しぶりに立山室堂が見えていました。

立山黒部アルペンルートのライブカメラより

ポールが一部しか見えないので、かなり積もったようです。

積雪7m~8m位あるのでは。

今日から、立山黒部アルペンルートの冨山側の登り口から、除雪が始まりました。

明日は、雨の予報が出ており、積もった雪が雨でさらに重たくなりそうです。

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望  立山(雄山)山頂のライブカメラ

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)

・上高地河童から穂高連峰を望む


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 数年ぶりに屋根の雪下ろしし... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然風景」カテゴリの最新記事