草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

クリスマスローズが見頃

2024-03-18 07:00:33 | わが家のガーデンフラワー

鉢植えのクリスマスローズ、見頃となりました。

実物は、もっと黒色なんですが。

去年の猛暑で、かなりダメにした雪割草ですが、

ナンとか残った種類です。

オウバイ

ミニスイセン

一昨日の北日本新聞に載った写真をアップしました。

立山黒部アルペンルートの除雪風景で、開通まであと一ヶ月です。

今年の雪の大谷の雪壁は、何mだろうか。

写真のカーブは、七曲りと呼ばれている所ですが、

例年より少ないようです。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラより

・室堂から立山を望む  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望 

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珍しい物と早春の庭花たち | トップ | 冷たい北風吹いて、春はまだ先。 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (ミスミソウ)
2024-03-19 22:20:00
寒いお彼岸ですね。
昨日は強い風の中で鉢物の植え替えをしたのですが
思いっきりくしゃみがでてせき込んでしまいました。
チョコレート色のクリスマスローズは
わたしも育ててますが管理が大変なので
去年鉢から抜いて地におろしました。白の
クリスマスローズが清楚でとっても綺麗ですね‼
アルペンルートの積雪ですがこれで少ないのですか(@_@)
今年は新幹線が開通しましたのでアルペンルートも
賑やかになりそうですねー^ ^
返信する

コメントを投稿

わが家のガーデンフラワー」カテゴリの最新記事