鉢植えのクリスマスローズ、見頃となりました。
実物は、もっと黒色なんですが。
去年の猛暑で、かなりダメにした雪割草ですが、
ナンとか残った種類です。
オウバイ
ミニスイセン
一昨日の北日本新聞に載った写真をアップしました。
立山黒部アルペンルートの除雪風景で、開通まであと一ヶ月です。
今年の雪の大谷の雪壁は、何mだろうか。
写真のカーブは、七曲りと呼ばれている所ですが、
例年より少ないようです。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラより
鉢植えのクリスマスローズ、見頃となりました。
実物は、もっと黒色なんですが。
去年の猛暑で、かなりダメにした雪割草ですが、
ナンとか残った種類です。
オウバイ
ミニスイセン
一昨日の北日本新聞に載った写真をアップしました。
立山黒部アルペンルートの除雪風景で、開通まであと一ヶ月です。
今年の雪の大谷の雪壁は、何mだろうか。
写真のカーブは、七曲りと呼ばれている所ですが、
例年より少ないようです。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラより
昨日は強い風の中で鉢物の植え替えをしたのですが
思いっきりくしゃみがでてせき込んでしまいました。
チョコレート色のクリスマスローズは
わたしも育ててますが管理が大変なので
去年鉢から抜いて地におろしました。白の
クリスマスローズが清楚でとっても綺麗ですね‼
アルペンルートの積雪ですがこれで少ないのですか(@_@)
今年は新幹線が開通しましたのでアルペンルートも
賑やかになりそうですねー^ ^