草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

厳冬!上高地の自然と穂高連峰

2012-02-05 21:41:17 | 登山・自然散策

今日、上高地自然散策会を担当し、、ナチュラリスト同期会の人たちと厳冬の上高地の自然に親しみました。
今夜はとりあえず速報?として掲載します。

    【大正池からの穂高連峰】
    

    【左岸の散策路が通行止め右岸から撮った河童橋】
    

    【河童橋からの穂高連峰】・・・赤い枝の木はケショウヤナギです。
    

    【清水川のバイカモ】・・・湧水を源にしている川なので比較的水温は高い。
    
今日の様子は後日掲載しますので、またお寄りくださいませ。

今日も見て頂き有難うございました。
 宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
 にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ  
  By【立山の麓から】                       

筆者からお知らせしますが、当ブログと同じような記事をYahooブログでも投稿しています。
Yahooブログ 【我家の花・草木365日】・我家の花・草木のみ掲載しています。

        Yahooブログ インターネット自然散策会【澄麗】・・自然散策で見かけた花や風景等が中心です。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤い球が可愛いサボテンと久... | トップ | ナチュラリストによる植物学... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (KYR)
2012-02-05 22:51:05
毎年、冬の上高地に行かれるのですね。
登山されるのでしょうか?バスは運行していないですね(・・?)
大正池に映る雪の穂高連峰、美しいですね。

冬は難しいので、今年また行きたいな。
返信する
Unknown (snoopy)
2012-02-05 23:23:48
上高地をスノーシューで散策されたのですね?
大正池からの穂高連峰がとても美しいです。
ケショウヤナギがアクセントになっていて、風情があります。

今日は晴れ間も見えて金沢も登山日和でした。
続きの報告を楽しみにしています。
返信する
KYRさんへ (立山の麓から)
2012-02-06 10:18:28
こんにちは。
今回が5回目です。
釜トンネルから河童橋まで歩いてきます。
冬季かバスもなく釜トンネル入り口まで、バスでの送迎になりましたよ。

冬の静けさを求めたものの、結構人が入っていました。
返信する
snoopyさんへ (立山の麓から)
2012-02-06 10:23:02
こんにちは。
スノーシューで散策したのですが、人も結構入っており、スノーシュー無くても良いくらいでした。

植物を見るものとして針葉樹とケショウヤナギの赤枝でしょうね。
サルやマガモも見れ、動物も厳しい冬に頑張っている様子が観れました。
返信する
Unknown (るな)
2012-02-06 10:36:08
すごいなぁと、立山の麓からさんの
気迫(?)を感じました。
え、今の写真!と思わず絶句。
どんなに澄んだ冬の空気でしょうか。
バイカモ、冬もこんなふうに緑なんですね。
返信する
るなさんへ  (立山の麓から)
2012-02-06 16:32:17
こんにちは。
気迫を感じて頂き有難うございました。
雪崩危険区域もあり、皆無事帰れてホッとしていますよ。
写真は昨日撮ったばかりで、様子は後日掲載します。
空気も雪質も良かったです。
返信する
Unknown (kuroko)
2012-02-08 00:41:52
こんばんは。
お仲間との山歩きは楽しいでしょうね♪
寒そうな景色ですが、清々しいです。
川の水も綺麗なのでしょうね。
良い空気がこちらまで伝わってくるような気がします。
返信する
kurokoさんへ    (立山の麓から)
2012-02-08 20:37:01
今晩は。
コメント有難うございました。
静かな冬の上高地の自然に触れるのも良いものですよ。
寒い中にも生命の躍動が聞こえてきます。
返信する
こんにちは (kYR)
2012-02-11 14:17:51
富山県は、雪が多いようですが、大丈夫でしょうか?
早く春が来て欲しいですね。
携帯から。
返信する
KYRさんへ   (立山の麓から)
2012-02-11 22:15:13
今晩は。
今朝も新たに15㎝ほど積もりました。
新潟程積もっていないけど、もううんざりです。
こちらの春はまだまだ先ですよ。
返信する

コメントを投稿

登山・自然散策」カテゴリの最新記事